ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

大型連休のはじまり、はじまり~!

2019年04月29日 | 暮らし

さ~、連休が始まりました。

いつもながら、高速道路や鉄道が行楽地や帰省の人たちの車で渋滞も始まってます。

 

そんななかの昨夜、我が家にもその渋滞にはまっててんてこ舞いのお客さん達が来ました。

川崎の若君ファミリー・・・。

 

聞けば先ずは三島で遊んで沼津へ、美味しい料理を食しながら一泊、そしてきのう御殿場のサファリーパークで動物との触れ合いを!

渋滞を覚悟していたとはいえかなりハードな行程だったとか、

しかし様々な動物や初めての場所を経験した若君、喜びいっぱいでわれらに説明してくれたことでした。

 

そして今朝、” おはなにみずをやりたい ” 

 

我が家に来るとこの動作がお気に入りのようで、” も、いっかい、も、いっかい ” と言いながら何回も何回もあちかこちに水やりです。

 

そんな若君達、きょうはまた県内の行楽地へと出掛けて行ったのでした、

アルジ達のプレゼントのシャボン玉セットを手に、

” きょうはこれであそぶの ” と、高原の広い野原で遊ぶ予定のようで嬉しそうに出掛けて行ったのでした。

 

そんな我が家の連休も、始まったばかりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だれが何と言おうが・・・連休がはじまった!

2019年04月27日 | 暮らし

大騒ぎの連続でしたが、その連休がはじまりましたネ~~!

連続して休んでも悪い影響の無い方がたはそりゃ~嬉しいことでしょうが・・・、

正社員のサラリーマンや政治家さん達ははしゃいでますが、報道されるそんな姿をみせられてしらけてるのは、

ワタシだけでしょうかネ!

 

そんなきのうは一日中座学講習に参加したアルジでした。

現役時代の仕事に関連した某国家資格の更新のための講習会でした。

この資格は5年に1回ですが、運転免許証とおなじように受講してその資格が更新されるものです。

 

こうのような国家資格を保有して活用している人はそれなりにやりがいがあって熱もはいりますが、

ワタシのような保有しているだけ、の者にとっては安くもない受講料に違和感も覚えますが。

(この受講料は関係機関の維持費となるようですが)

 

 

休憩時間の様子ですが、受講者は100人くらいはいたでしょうかネ。

比較的、シニアの方たちが多い参加者でした。

講師から一方通行の内容の講義なので、居眠りには最高の状態です。

 

朝10時前から夕方まで、予定時間を早まることなく真面目な?講師の方がたの御指導にしっかりとお付き合いをしてきた、

これまたマジメなアルジでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べらぼうに明るくなって・・・!

2019年04月25日 | 暮らし

やっとこさで居間の照明を替えました。

そうなんです、LEDのシーリングライトに。

 

ネットで探していたところ、我が家に適した器具が割安で調達できたのでした。

我が家の居間は天井が高いので2個付けです 

2個買いのために割安にもなりました。

 

既存の蛍光灯の器具を外します。

そこそこ重量があるのでネジ止めになってます。

 丸いのが既存の留め金、これは撤去します。

 

そして新しい器具を取り付けます・・・軽量で少し小さめ、取り付けは簡単です。

丸いポチポチがLEDの電球です。

はい・・・取り付け完了です  

 

いざ・・・点灯!

 リモコンで何段階にも?明るさが調整できます。

いや~、昼間だというのに明るいですネ~。

これは正解でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気で陽気な、おっさん達!

2019年04月24日 | 暮らし

夕べは飲み会でした。

近所の居酒屋へ集合です。

隣近所に住むいつもの4人のおっさん達・・・。

 

この居酒屋でするときは飲み放題付きのコース料理をいただきます。

料理も豊富で次から次へと・・・、もったいないことですがこのおっさん達好きなものを食い散らかして、残しもします。

飲み放題の時間は2時間ですが、そのまま居座ってもお店は許してくれています、ありがたいことです。

 

過去2回ほど、酒がめっぽう強いおっさん2人がつぶれたこともあります。

それ以来、飲み放題を ”調整飲み” に変更しているようで、かなりそのときのショックを引きずってるようです(笑)。

 

と、ま~そんなことで隣近所に関係した話題には事欠かず、

「そろそろお時間ですが・・・」、店員に言われて時間を見れば、飲み始めてからいつのまにやら3時間も・・・!

 

ということで今日のアルジも、騒ぎ過ぎなのかシャガレ声の御粗末な状況です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにくの花芽?

2019年04月23日 | 暮らし

めずらしいものを発見しました。

先日、おくさんが「ニンニクの葉に変な形のがあるよ・・・」と。

ときどき水をやっていたのにわたしゃー気がつかなかった~。

確かに変な形をしてました。

早速ネット検索・・・、

 

これはにんにくの花芽、だそうです。

この花芽は早めに摘んでおかないと、肝心のにんにくに栄養分が生きとどかなく寂しい形になる・・・とか。

 

早速、摘みました、

これはにんにくの芽として食べられるようです。

さてさて・・・。

 

そんな今夜は、近所のおっさんたちと飲み会です。

久々に語り合いますか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな形は、初めてみる!

2019年04月22日 | 暮らし

「リンゴがこんな形に・・・」、

と、ケラケラ笑いながらおくさんに見せられたこれ、

まぎれもない・・・リンゴです。

虫に食べられたでもなく、ひびが入って割れている姿・・・。

 

聞けば、友達に聞いたのかどこかの情報なのか、キウイと一緒に保存しておけば固い実のキウイも早く熟す・・・ということで

一緒にしておいたところがこんな姿になったようです。

おもしろいことですネ。 

われらはそのキウイをおいしくいただいたことですが・・・。

 

そんな昨夜はひさびさに従兄夫婦が来訪です。

いつもながら二人とも話好きで次からつぎへと話題を振って来るのでモ~~大変!

そんなことで2時間、3時間あっという間でした。

 

そしてきょうは月曜日、

平成時代?最後のおつとめ週のはじまりです。

連休を控えたおつとめにんの諸兄はウキウキでしょうかネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね~、新しいスタートが・・・!

2019年04月20日 | 暮らし

木々の青葉が、そして吹き抜ける風が、心地よい陽気となりましたネ~。

身体を動かさねばウトウト、ウトウト・・・(わたしだけかも)

そんな今朝はデッキでいつものコーヒータイム。

心落ち着くときです。

 

申し訳ないことにしばし、ブログエントリーが遠のいちゃいましたネ~。

 

そんななかきのうは久しぶりに東京へ行ってまいりました。

 

そうなんです、この間の出来事の続き・・・、新しい仕事(になりました)に向けた正式な説明会でした。

東京は錦糸町にある某会社、そこは駅にほど近い高層ビルの中層階。

厳重な?セキュリティーのオフイス・・・、には入れず、同じ階の会議室へ案内されて、

 

まずは会社のなり立ちから主要業務説明をうけ、さらに個人情報の書類記入と提出などなど・・・。 

なんやかんやでお昼です。

 

ここがいいですよ、と教えられた並びのビルにあるレストラン街へ。

そこはショッピングモールでもあり、想像通りに賑わいのあるところでした。

 

さて午後からは専門の技術担当者のもと本格的?な仕事の研修となったのでした。

 

ファイリングされた一冊のマニュアルを手渡され、それに基づいての説明です。

途中をかなり?省いての説明も時間的には約2時間あまり・・・、眠くもならず受けられたのは歳のせいでしょうかネ!

 

そんなことで、アルジの身の周りでは新たなる出来事が具体的に動き始めたことでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな出来事だけに・・・どうなるか?

2019年04月12日 | 出来事

きのうは、東京から来たN氏との会合であらたな出来事?が始まろうとしています。

 

そんな昨日は運悪く都内で起きた鉄道事故の混乱で電車は止まるやら動いても時間はメチャメチャ・・・、

結局待ち合わせをした東京からのN氏はマイカーで来るはめになったようです。

 そんな状況のなか皆さんそれぞれご苦労されたようで、結局は予定通り待ち合わせの駅で合流できたことでした。

 

前置きはさておき、それは数日前のことでした。

” 会社の新しい事業で、そちら(アルジ在住)の地域で人材を探しているがどうでしょうか? ” 、とそのN氏からメールが入ったのです。

募集人数は数人、ということのなかアルジの友人を誘ってきのうの会合となったことでした。

これが示された説明書の表題ですが、そのままの仕事内容になることです。

詳細については、来週東京本社でおこなう手続き含めた説明会で研修をする、ということになったのでした。

 

東京から来たそのN氏との出会いを思い起こせば・・・

もう6,7年前になるでしょうかネ。

 

当時東京の某会社が主催するある仕事を数年お手伝いをしたことがあったのです。

そのときに主に我らの面倒をみていただいた担当の方、その人がN氏でした。

それは関東一円に支店を持つ某大手企業の社員を対象としての講習会を依頼されたことでした。

 

そのときどきのことは当時のブログに寄稿してありますが、今思うと懐かしいある意味で楽しかった出来事となっています。

今回はそのときのように県外へ出張する楽しみ?はないのですが、新たな体験となりそうなのだが・・・、

はたして・・・!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見そして、お祭り!

2019年04月06日 | 暮らし

きょうは朝から快晴の天気そしてあったか陽気、さらにこの地では大きなお祭りもあります。

ということできょうはおくさんに誘われて電車でそのイベント会場へ。

 

と、その前に駅広場の会場をひととおりみてからお目当てのサクラの名所へ行くためそこは素通り・・・。

その名所はちょっと高台にあり、正確には市の水道配水所、ふたりとも初めて行くところです。

 

えっちらおっちら坂道を登りたどり着くもなんと、施設内に入れるのはきのうまで!

それでもサクラは十分見えたのを良しとして、街中の眺望をみながらお昼のおにぎりをいただいたことです。

 

それからお祭り会場へ・・・、

先週川崎から来た若君達といった同じ公園です。

様々な美味しそうな屋台を横目に、人ごみをかき分けながら歩き、特設舞台でのダンスを観賞・・・。

数十組のダンスパホーマンスに見惚れてしまった二人でした。

もちろん、

サクラもまさに満開・・・  

人ごみの多さにはビックリでした。

 

このお祭りのメーンイベントはこの後夕方から夜にかけてなんですが・・・、

 

お花見は十分できたし、お祭りの気分?にも融け込んだこともあり、こんなところで帰ってきたことでした。

あ~~、つかれた・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと・・・春らしい陽気に!

2019年04月05日 | 暮らし

冬?のような寒さとなっていた数日がうそのようなあったかな日となってます。

あちこちのサクラもいっぱい見たことでもあり、やっぱ外に出てなんかしないと・・・。

 

ということできょうは、駐車場のマクラギの塗装を!

本来だと掘り起こしてするのが良いことでしょうが、手を抜いて上面だけを!

写真でわかるように、チーク色のマクラギが白い色合いになってます。

ちょっと濃いめのチョコレート色の塗料を使いました。

それも簡単なスプレー式で・・・。

 

施行からもう14年ちかくも経ち、腐食がかなり進んでいる部分もありますが何とか持ちこたえてほしいものです。

 

そういえば我が家も今月の20日で建築から14年目になります。

振り返ればこの間の事?のような気もしないでもないですが・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする