定点からの新築建物全容です。
本日、新築建物の引渡しを受けました。
S工務所社長、K電気工事店、設備屋さんそしてS建築士同席のもと、社長から建物の「鍵」を受け取った瞬間、
なんともいえぬ感激の気持ちが湧き上がってきました・・・感動ものです・・・。
それから電気関係、設備機器等の説明を受けましたがあまり頭に残っていません・・・。
相方と二人、落ち着いてからじっくりと取り扱い説明書を読みたいと思います。
定点からの新築建物全容です。
本日、新築建物の引渡しを受けました。
S工務所社長、K電気工事店、設備屋さんそしてS建築士同席のもと、社長から建物の「鍵」を受け取った瞬間、
なんともいえぬ感激の気持ちが湧き上がってきました・・・感動ものです・・・。
それから電気関係、設備機器等の説明を受けましたがあまり頭に残っていません・・・。
相方と二人、落ち着いてからじっくりと取り扱い説明書を読みたいと思います。
ここはK市内であっても下水は完備されていない地域ですので浄化槽設置です。
「風水的」にはかなり気を使うべき設備といわれています。
新築現場での設置場所はガレージの出入り口でそれも方角的にちょっとヤバイ位置でしたが磁石で方位を確認しましたら「真東」に当たります。
微妙な位置ですがなんとかクリアーでした・・・。
シンプルなアプローチにしました。
単純なコン土間を区割りしてその間を芝植か、玉砂利で仕上げようと思ってます。
昨日の日曜日は超多忙でした・・・。
とうとうパソコンへ向かう時間も取れませんでした。
今週も忙しくなりそうです。
人間は暇だとろくなことを考えませんのでこの方がいいのでしょうか・・・。
オール電化の代表的な設備機器、「エコキュート」です。
「施主支給」 という形をとり、友人の力を借りて調達しました。
日立製品です。
温水器ですと追い炊きに難がありますが、これだと自由がきき、なんといっても環境にやさしく経済的な優れものです。
設備費の高いのは痛いですが・・・。
今日は「電気の検査日」となっていたので、午前中にあわせてカーテンの測りだしに来てもらいましたが、電気の検査は午前は来ませんでした。
取付済みの電灯計器は、夜間、昼間の使用量をそれぞれ計量する「オール電化用」の計器です。検針日の使用量の計算に倍の時間がかかるので検針員の人たちは大変らしいです。
電力会社との契約種別は「電化上手」という契約で夜間の電気料がとても安く、1kwhあたり7円弱・・・ヤッスーイ!、その代わり昼間は25円・・・高いです。なので使い分けを上手にすれば、毎月の電気料は安くなります。
それで「電化上手」・・・。うまい名前をつけたものです。
外構工事が始まりました。
思い切って建築と同時に行うことにしました。
「新築時に外構工事をすると税金が高くなるよ・・・・・」こんなことをいう人がいましたがほんとでしょうか・・・。
そうなら困ります・・・。
既存の土をとって客土をして、狭い庭ですが一部を家庭菜園にします。相方の強い要望です。
きょうも寒い一日でした。どうなってるんでしょうね、最近の天候は・・・・。