
気持ちの良い朝を迎えました。
嫁さんは暑くて5時頃目が覚めてしまった・・・とか言ってましたが、わたしゃーぐっすり眠ってました。
今日はまさに夏の朝です、7時前の愛犬の散歩でも日差しはかなり強いですが、心地よい空気に触れながらの散歩は気分すっきり

朝の空は紺碧の青さです。

ついでに、今朝の我が家の庭です。
まだ夜露に濡れている芝の緑が、これまた気分爽快です。
今日も暑くなりそうです。
↓↓お気づきでしょうか?広告を載せています。↓↓
↓↓気になる広告をちょいとクリックの協力を!↓↓
我が家の直ぐ西側は公園になっています。
春から夏に掛けてはいつもながら、頭を悩ませます。
そうなんです、雑草が生え放題です。
冬から春先は子供達が遊んでいたのであまり目立たなかったのですが、今は放って置けないくらいに育って?います。
夕方の涼しくなったときを見計らって、私目がボランテア活動で草取りです。
折角きれいに仕上げてくれた公園を雑草畑にするにはしのびがたい・・・・そんな気持ちもありますが、我が家の隣が雑草で生い茂るのもこれも我慢できない状況です。
きょうは久々に青空と太陽の日差しを見ることができましたが、落ち着かない変な天気です。
日差しがあると思えば小雨が舞ったり・・・・
そんな今朝のことですが起き抜けに窓から外を見ると、南の空に 虹 ができていました。おもわずカメラを向けましたが写真でわかるでしょうか。
なかなかこのような光景にであうことはなかっとおもいます、寝ぼけまなこでしばし見入っていました。
今日も朝から・・・・すぐにでも降ってきそうなはっきりしない天気です。
この間おいしい桃をもってきてくれた私の妹が、仕事が休みのきょうは老母を一日預かってくれるということで朝早く迎えに来てくれました。今年2回目?のことです。
老母も元気とはいえなにせ高齢、車に乗っているということでも疲れるようですが、うれしそうに車に乗り込んでいきました。
夕方、雨も降りそうも無かったので庭の芝刈りをはじめました。
まず飛び石周辺をバリカン狩りです。
これが結構面倒でいつもながら苦労します。今回は短めに刈り上げました。
こんな蒸し暑いときなので、蚊対策には気を配ったせいか一箇所も刺されずにすみました、そこそこに大きな 藪蚊 が飛んでいたのですが、珍しいことです。
騒がしい?ものからこざっぱりと落ち着いた感じのテンプレートに変えました。
我が家の愛犬です。
きょうはめずらしくカメラに目線をくれました。
どういうのかこの犬、私がカメラを向けると必ず横を向いてしまったり、逃げてしまったひねくれものでしたがきょうはしっかりと落ち着いています。
暇をもてあました私をあわれんでいるかのようです。
いくらか明るさを取り戻したかにみえる日本の経済状況に、水を掛けているような決断力の無い政治家たちの動きにうんざりしているところへ、日経平均きょうで6日も連続下げとなって気分はどしゃぶりになっています。
各企業の株主総会も終えたところで、総じて目線はあらたな目標へ向けて走り出している経済情勢が、ぜひ右肩上がりに突き進めるように希望の持てる政局運営を期待したいものです。
気分も爽やかな、月曜日・・・・・と期待したのですが、今日も朝から でした。
早く梅雨明けになってほしいものです。
雨に濡れて喜んで?いるのは庭の芝生くらいでしょうか、我が家の芝も一段と緑がきれいです。
愛犬も今朝は雨のため散歩も無し、ふてくされてハウスの中で丸まっています。
デイサービスの老母は、今朝は迎えがなかなか来なかったので立ったり座ったりと落ち着きがありません。
「年寄りは家の中にいるのがいちばんだけどねー!」、とよく口にしますが、こんな風にデイサービスを心待ちにして待っていることもあるので、いまいちよくわかりません。
それでも、お風呂がよかった、お昼がおいしかった、どこどこへいった等々、不確実な記憶で話すので、喜んでくれていることは確かなようです。
我が家の月曜の始まりでした。
今朝一番に近所のおじいさんがまたキューリをくれました。
写真のとおり、とてつもなく長いやつです。30cmはあるでしょうか、ちなみに上に見えるのは我が家の菜園で採れたキューリです。
このおじいさんの家でも庭伝いに10坪ほどの畑があって四季おりおりの野菜をつくっています。
病気の後遺症で足が不自由なようで毎朝、毎夕運動に散歩をされていますが、こまめに畑の耕作もされていて、ここに越してきてからは野菜作りのご指導をしていただいている”良きおとなりさん”です。
こんなナガーイキューリに嫁さんもとまどっていましたが、「つけものにでもしようか・・・・」などと納得したようです。
それにしても、ナガーイ 一品です。