ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

さりとて、やらないことには!

2012年09月07日 | 暮らし

ガルバの家、地域は未だ下水道完備には程遠い区域のようです。

市の予定では数年先とか・・・。

 「合併浄化槽」、汚水を浄化してそのまま側溝に流す装置ですが、維持管理にはお金がかかります。

とくに「汲み取り」。

業者の取り決めだか何だか知りませんが、高額な金額が設定されているようで 「業者のいいなりの金額」を 払わざるを得ません。

数年前、この件について公的機関に訴えた方がおったようですが、行政では具体的な指導はされていないようでした。

とはいえ「汲み取り」をしないわけにはいかず、我が家でも本日汲み取り、清掃をしてもらいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そば・・・!

2012年09月06日 | 暮らし

北海道・・・といえば、「サッポロラーメン」が今、目に浮かぶ。
残念ながら?今回の北海道旅行では食せなかった。
「ここまできて、ラーメン???」・・・
これは嫁さんの弁。


そんなこともないのですが、今日は市役所に用事があったのでその帰り、ここに寄りました。

”蓬莱軒の支那そば ” 

隣の席のお客の話だと、麺が1つ半か2つ入っている、ようでいつもながらおなかいっぱいになります。
嫁さんはいつも食べきれないのでアルジに小分けです。
チャシューの厚さも1センチくらいはあるでしょうか、食べ甲斐があります。

この支那そば・・・・ときに無性に食べたくなる時があるものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まい・ふれんど!

2012年09月05日 | 暮らし
今日も暑い日となりました。
9月・・・だというのに、この暑さ、いつまで続くのでしょうね!

ちょっとは涼しいのでは?、思いつつ北の地へ行ったのですが、あまり変わりはありませんでした。
やはり夏はどこへいっても、暑いものでした。


「なにしてるのオー!」・・・

最近また、顔を見せてくれるようになった近所の姉妹です。
我が家から犬がいなくなってからちょっと遠のいていたのですが・・・。

我が家の良き ”おともだち ”・・・ です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目は小樽!

2012年09月03日 | 暮らし

北海道最終日は、札幌からハイウエイで1時間くらい・・・小樽です。

先ずは「小樽運河」。
運河と古い建物がなんともいえぬ情緒を醸し出していました。


そして希望者だけで「裕次郎記念館」の見学。
小樽まで来たらここを見ないと・・・。
裕ちゃんの生い立ちからの写真や身につけていたもの、往年の映画について、さらには生前に乗りまわした高級車が
すべて展示してあります。


そして今日のメーン、小樽ガラス工芸の店がいっぱいのレトロ調な街並みを散策。
ここでお土産の調達です。

アルジ達は娘の情報から、ある一か所へまっしぐら。
バームクーヘンで超有名な ”北菓楼 ”。
お菓子の試食だけでも満足。
忙中?のなか、そこのアイスクリームを食べながら一休み。

さらに娘から依頼された紅茶、その店を探してなんとか調達、お土産はすべて買い揃ったところで旅の行程はおしまいです。

アルジ達にとっては今回初めての北海道。
ほんの一部とはいえ、そのらしさを飲んだり食ったり・・・十分に堪能できたものです。
機会があったら今度は道東方面も行ってみたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の街の繁華街!

2012年09月03日 | 暮らし

夕方、札幌は大通り公園まん前のホテル到着です。

今夜は自由行動のため、先ずは繁華街を散策です。
市内は碁盤の目のごとく綺麗に区画整理され大都会・・・です。


”札幌すすきの ”・・・ ” 狸小路アーケード街 ”を徘徊。
ここでもチャイニーズの観光客がいっぱいでした。


そして入ったのが古民家風な作りとは裏腹の、新鮮な刺身や魚介類の炭焼きで有名な居酒屋。
ここぞとばかり(嫁さんが)、好きなものを注文して食べました・・・美味かったー!
このくそ暑いのに・・・よくこんな店に入ったものです。
このうちわを使いながら汗だくで?食べました。

それから酔いざまし?も兼ねてさらにすすきのをしばし散策。


大通り公園に戻って、園内の散策。
噴水のバックに、イルミネーションが綺麗な札幌テレビ塔です。
右上には満月です。


これも定番・・・ライトアップされた夜の ”札幌時計台 ”。
ここも公園やホテルからは徒歩圏内。

泊ったのはシティーホテルですが、なんと最上階に大浴場完備。
大通り公園を見下ろしながらの癒しの風呂となりました。

北海道・・・2日目でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館2日目です!

2012年09月01日 | 暮らし

泊ったのは函館市内の「湯の川温泉」。
大きな温泉旅館、大浴場や露天風呂でまず、癒されました。

そして2日目の朝、函館山ふもとの様々な宗教の建物がある綺麗な街並み「元町}を散策。
さらには、函館朝市へ・・・。
海産物や野菜等がいっぱいです。
函館山、昨日でよかったー、今朝は雲で覆われています。


何といっても釘づけはこれ、海鮮料理屋がいっぱいのこの「どんぶり横町」・・・。
残念ながら我が一行はこことは別の場所で 「海鮮丼」が用意されていたのですが・・・・、中身がっかり・・・。


ご存じ、” 五稜郭 ”
五稜郭タワーからの一望です。

この後は有珠山や昭和新山を車窓から眺めながら、札幌へ引き返します。
高速道路を3時間近く、走りっぱなし・・・。

もう・・・ここは爆睡です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする