松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

礼文島と利尻島花めぐり・2

2012-07-07 21:57:16 | 旅行
二日目(7月5日)、ホテルを5時50分出発、稚内港 6時20分発フェリーで礼文島へ。







礼文島 8時15分着。


ミニハイキングはこの旅のハイライト
桃岩展望台をハイキング、今にも降りそうな天候のなか、何とか雨に降られることなく歩き通せた。


チシマフウロ


レブンキンバイ


レブンシオガマ


オオハナウドとチシマフウロ


イブキトラノオ


みやまきんぽうげ(バターカップ)


聞いたのに??


これも???


吾亦紅


センダイハギ


カラフトゲンゲ






左下に一本のバイケイソウ、今年は本数事体少なく花の咲かない年だとか。
一度咲くと2~3年は咲かないという。咲かないときはこのように葉を広げているのですぐわかるという。
しかもバイケイソウって、花を咲かせるようになるには数十年かかるとの話。
信州ではよく見かけていたが、こんな説明は初めて聞き知った。







猫岩、少し右に頭をかしげている後姿の猫を想像して!!





まつよいせんのう


ヒロハクサフジ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする