なぜ彼女たちはホストクラブ通いに熱中してしまうのか

2023年02月24日 17時41分33秒 | 事件・事故

なぜ彼女たちはホストクラブ通いに熱中してしまうのでしょうか。

ホストにハマる女性の共通点といえるホス狂の特徴を紹介していきます。

依存体質
これまでアルコールやギャンブル、ショッピングに依存したことがある依存体質の人は、ホストにもハマりやすい傾向があります。

アルコールやショッピングがやめられなくなるように、ホストに依存するとホスト通いがやめられなくなってしまうのです。

昔はアイドルの追っかけをしていたという人もいるかもしれませんね。

アイドルの代わりの依存対象がホストというわけです。

恋愛経験が少ない人もホストにハマりやすい傾向があります。

ホストには恋人のように接する色恋営業や、付き合おうと客に告白して本命と信じさせる本命営業などがありますが、恋愛経験が少ない女性はイケメンホストからアプローチされると本気にしてしまうことが多いのです。

「彼との恋は本物だ!同棲もしてるし」という女性もいますが、お客さんの家を宿代わりにする宿営業というのもあるので見分けるのは至難の業です。

アクリルフィギュアやアクリルスタンドの収集するような、二次元で恋愛をしてきた人は要注意ですよ。

また、一時期恋愛を休んでいたシングルマザーなどもハマってしまう可能性があります。

負けず嫌いの女性もホス狂になりやすいので注意しましょう。

ホスト達は日夜、売上競争を繰り広げており、彼らの成績はホス狂や担当狂いと呼ばれる女性客の財布にかかっているといっても過言ではありません。

そのため、負けず嫌いな女性はこの勝負に勝とうと、つい夢中になってしまうのです。

ホス狂は自分の推しているホストをNO1にしようと、お金を際限なく費やすのが特徴的。

その象徴ともいえるのが「ラスソン」です。

ホストクラブでは閉店が近づくとラスソン(ラストソング)として、その日の売上トップのホストが好きな曲を歌えるのが一般的です。

ホス狂は自分の担当がラスソンを歌えるよう、自分の財力を惜しみなくつぎ込みます。

また、ホスト同士の争いだけでなく、被り客との戦いがあることも忘れてはいけません。

被り客とは担当ホストが被っている他の客のことで、売り上げに貢献してくれる客を「太客」といい、担当ホストの太客の中で一番売り上げに貢献している客は「エース」と呼ばれます。

逆にあまりお金を使わない客は「細客」といいます。

担当ホストのエースになりたいと負けず嫌いを発揮して、彼女たちはますますホスト通いにハマっていくのです。

世話好きな姉御肌タイプの女性は、人の役に立つのが大好きですし、ホストは貢いでほしいので、お互いのニーズは見事に一致しています。

担当をNO1ホストにしてあげたいと思うようになると、「世話好きの女性にホストクラブ通いの理由」が生まれてしまいます。

高いお酒を入れることで、つい担当ホストの面倒を見てあげたくなるのでしょう。

自分に自信がない女性もホストにハマりやすいです。

ホストクラブは疑似恋愛の場ですから、女性をいい気分にさせるプロが集まっています。

女性客に対して嫌味を言うことはありませんし、基本とにかく褒めてくれるので、自信のない女性の自尊心も十分に満たされます。

自信がないと自分で自分を肯定することが難しいため、承認欲求を満たしてくれる人を求めてホストクラブ通いがやめられなくなってしまうのです。

しかも相手は自分好みの男性で、時に愛の言葉も囁いてくれるわけですから、ハマるなという方が無理ですよね。

押しに弱いこともホス狂の特徴です。

断るのが苦手で嫌だと言えない女性は、ホストの押しの強さに負けて「お店に来てね」といわれるとイヤとも言えず、スルーもできずに真面目にクラブに通うことになってしまいます。

「今日シャンパン入れてほしいんだけど…」と言われれば、断って険悪ムードになるのが嫌なので「いいよ」と言ってしまうことも少なくありません。

普段から周りに流されがちな女性は少なくありませんが、何でも断り切れずに引き受けてしまう性格なら、注意した方がよさそうです。

精神的に不安定なメンヘラ気味の女性は、寂しがり屋で常に誰かにかまってほしいため、イケメン男性が相手をしてくれるホストクラブはまさに天国といっていいかもしれません。

交際相手から「重い」と言われて距離を置かれがちな彼女たちにも、ホストは貢いでいる限り距離を置いたり、邪険に扱ったりはしません。

そのため、メンヘラ気味の彼女たちは、自分の居場所はここしかないと思い込み、ホストクラブに通い詰めるようになるのです。


 ホス狂の悲しい末路

ホストにハマり、彼らのために散財を繰り返すホス狂の女性たち。

彼女たちの結末はいったいどうなってしまうのでしょうか。

さっそくホス狂の悲しい末路について見てみましょう。

友達がいなくなる
ホストにハマってしまうと友人関係がどうでもよくなる女性は少なくありません。

四六時中ホストのことで頭がいっぱいで、恋愛話に花を咲かせている友人たちとは話さえ合わなくなってしまうのです。

それどころか、友達と遊ぶ時間やお金があるならホストクラブに行って担当に貢ぎたいとさえ思うようになり、これまで仲が良かった相手にもそっけない態度を取るようになります。

そうして友達がいなくなると、ますます自分にはホストクラブしか居場所がないと思えるため、抜け出せなくなるのです。

 

身体を売ることになる
ホストクラブに何度も足を運んでいるうちにホス狂はツケで飲めるようになりますが、それもいずれは払わなければなりません。

「所得格差」にもよりますが、貯金のすべて、所得のすべてを使ってしまうことも。

すぐにお金を払う必要はないからと調子に乗って飲み過ぎてしまえば、未収の額はどんどん膨れ上がっては何百万単位になってしまうことがあります。

そうなると普通に働いていては、とても返済できる額ではなくなってしまうでしょう。

「全額差し押さえ」になったことがある人もいるはずです。

 

最終的に風俗嬢として身体を売ることになったというホス狂の体験談も、決して珍しくはありません。

セックスワークをするだけでなく、推しのホストに好かれようと整形する人もいます。

 

婚期を逃す
昔からの友達には距離を置かれ、ホストクラブだけが心のオアシスと通い詰めた挙句、後に残るのは借金だけということも珍しくないのがホス狂です。

身体を売ってお金を稼いでも全てホストクラブで使い果たし、自分の手元には何も残りません。

貯金もなく、この人しかいないと思って貢いできたホストにも客としか思われていないことに気づいたときには、既に婚期を逃した後だった…という結末を迎える女性もいます。

マンガ動画で見る↓↓
彼氏に振られた寂しさからホストに通い始めたOL マイ…
次第に金銭感覚が麻痺し、寂しさを埋めてくれるホストから抜け出せなくなってしまっていた。
ある日、マイは先輩OLのミサキに「ウチの会社って副業アリでしたっけ?」と相談する。
切羽詰まった様子を心配したミサキは、親友のアヤとの飲み会にマイを連れて行くことにした。
マイはそこで「ホス狂」の悲しい末路や抜け出す方法について聞くことに。
マイはホス狂から抜け出せるのか?その結末とは…!?

ストーリーとともに楽しく、わかりやすく解説していますので、本記事と合わせてぜひご覧ください!


 

ホスト通いをやめたい!ホス狂から抜け出す方法
ホスト通いをやめたいけれど、やめられない…と悩んでいる女性は少なくないでしょう。

そこでホス狂から抜け出す方法について解説していきます。

 

ホストの連絡先を消去する
ホス狂の女性は、自分がホストとプライベートな関係にあると錯覚しがちです。

でも、ホストという職業は感情労働なのです。

感情労働とは、感情のコントロールを必要とする労働のことです。

客室乗務員や看護師、飲食店のウェイターなどと同じで、お客さんのために自身の感情をコントロールし、どう振る舞うかというルールが決まっている職業が該当します。

 

「私が行かなきゃ」という使命感に突き動かされ、ホストクラブに行こうと思うのでしょうが、ホストがあなたに向ける笑顔は営業スマイルでしかないのです。

ホスト個人の感情からきているものではなく、そこにプライベートな関係は存在しません。

ホストへの執着を断つためには、営業用でしかないホストの連絡先を消去することからはじめましょう。

 

実家に帰る・友達と頻繁に遊ぶ
ホストにハマる人の特徴からもわかるように、メンヘラ気味で寂しい気持ちが強いとホス狂になりやすい傾向があります。

しかし、自分の欲求はホスト以外でも埋められるはずです。

もちろん彼らは接客のエキスパートですから、ほしいものを最短時間で差し出してくれるでしょう。

それでも、お金がなければホストは相手をしてくれないため、自分の気持ちを満たすことはできません。

 

寂しい気持ちが強いときにホス狂から抜け出すには、身近な人に頼るのがおすすめです。

孤独を感じたときは実家に帰りましょう。

友達と頻繁に遊ぶのも効果的です。

家族も友達もスマートに寂しさを埋めてはくれないでしょうが、それでも彼らの笑顔は営業スマイルではなく、あなたを好きな人たちのオリジナルの笑顔です。

 

彼氏を作る
ホストクラブは疑似恋愛を楽しむ場です。

それは疑似であって本物ではないことをきちんと理解しておきましょう。

もし本物だと錯覚してしまうと、担当ホストの心を自分だけのものにしようと追いかけてしまいます。

それではどんどんホス狂から抜け出せなく一方です。

 

なぜホストにハマるかといえば、それは、手に入らないからです。

疑似である以上、指名しているホストは永遠に自分のものにはなりません。

寂しい気持ち・かまってほしい気持ち・誰かに認められたい気持ちを本当に満たしたいのなら、本物の彼氏を作りましょう。

作られた笑顔ではなく、あなただけに特別な笑顔を向けてくれる相手を見つけることで、過剰な依存から抜け出せるはずです。

 

趣味を見つける
漠然としたつまらなさを埋めるためにホストにハマっているなら、何か新しい趣味を見つけましょう。

確かにホストは手っ取り早く楽しい気分にしてくれますが、そのためには大金が必要で、私生活を犠牲にしてまで働かなければならないのなら本末転倒です。

 

ホストに使うお金で一度、自分自身をもてなしてみてください。

エステでもファッションでも、スポーツでもグルメでも何でもOKです。

世の中は楽しいことで溢れています。

きっと新しい刺激を見つけられるはずですよ。

依存症専門の病院に行く

どうしてもホスト通いをやめられない場合はホスト依存症になっている可能性もありますので、依存症専門の病院に行くのがおすすめです。

依存症とは、何かに囚われてしまい、やめたくてもやめられない状態になることを意味します。

自分の意思でやめられないときはコントロール障害になっているので、自力での解決が難しい場合もあります。

依存症のせいで本人はもちろん、周囲の人が苦痛を感じているときは一度専門家に相談してみましょう。

 

新しい恋をしてホス狂を克服しよう!


ハマり過ぎるのは良くないと分かっていてもなかなかホスト通いをやめられない…。

そんなお悩みを持つ方におすすめなのが、新しい恋をすることです。

ホスト客の関係は、恋愛ではありません。

新しい恋をして「好きな人」ができることによって、ホストに貢ぐことが無意味に感じることが出来るでしょう。

ホストにお金を使うくらいなら大好きな人と一緒に幸せな時間を過ごしたいと考えることは当然なことです。

「恋はしたいけど出会いがない」という方にはマッチングアプリ「ハッピーメール」がおすすめです。

累計会員数が3,000万を超えるハッピーメールなら、日本中にいるたくさんの異性との出会いが期待できます。

老舗マッチングサービスなのでセキュリティー面も安心ですので、初めての方でも気軽に始められるでしょう。

ハッピーメールで新しい恋をしてホス狂を克服しましょう!

ホストクラブに行くときは節度を守って楽しむことが大事

歌舞伎町や池袋など、さまざまな場所に存在しているホストクラブ。

自分の欲求を満たしたくてホストクラブにハマるホス狂いですが、ハマり過ぎてしまうと悲しい末路を迎えてしまう可能性大なので、十分に注意しましょう。

ホストクラブは節度を守って楽しむのが正解です。

無理して、「不自由」な生活を送る羽目になってはいけませんよ。

依存し過ぎないよう友達と遊んだり彼氏を作ったりして、リアルな日常を楽しむことも忘れないでくださいね。

まとめ

ホス狂(ほすきょう)とはホストクラブに通い詰める女性たちのこと
ホスト狂いとなって高額なボトルを開けているうちに金銭感覚が麻痺し、お金を稼ぐために危ないことをしている女性もいる
ホスト狂いに多い特徴として、依存体質・恋愛経験が少ない・負けず嫌い・世話好き・自信がない・押しに弱い・メンヘラ気味などが挙げられる
ホスト狂いは友達がいなくなる・体を売ることになる・婚期を逃すという末路を迎える可能性大
ホスト通いをやめるにはホストの連絡先を消去し、実家に帰ったり趣味を見つけたりする方法が効果的


 

 


全日本選抜競輪 脇本雄太9着で波乱/スタールビー賞

2023年02月24日 17時41分33秒 | 未来予測研究会の掲示板

GⅠ 高知競輪  読売新聞社杯全日本選抜競輪 脇本連勝  

S級スタールビー賞 12レース 2日目(2月24日)

並び予想   1-9-6   2-7  3-5  4-8 

レース評

脇本が豪快な一撃を繰り出して古性とのゴール前勝負。

打倒脇本の一番手は初日とは逆の並びとなった郡司−深谷のセット。

1番人気 1-9(2.4倍)

結果

9-5 1万4,350円(32番人気)

9-5-8 23万3,410円(327番人気)

【読売新聞社杯全日本選抜競輪結果】古性優作が自力で捲って1着 脇本雄太9着で波乱/スタールビー賞

2023/02/24(金) 16:46  0  27 

脇本雄太選手

打鐘過ぎ4角から先頭に立ち、先行態勢に入ったが、新山響平にたたかれ、最終1~2角で最内に避けた際に「クリップバンドがこすれていた」ほどバランスを崩したという。

netkeirin(ネットケイリン) 競輪総合メディアサイト

古性優作が自力で捲って1着(撮影:島尻譲)

2月24日、高知競輪場で行われた読売新聞社杯全日本選抜競輪(GI・2日目)のスタールビー賞は、捲った古性優作(32歳・大阪=100期)が1着、番手から出た佐藤慎太郎(46歳・福島=78期)が2着、追い込んだ吉澤純平(37歳・茨城=101期)が3着に入った。3連単は⑨-⑤-⑧で23万3,410円という配当だった。

 レースは打鐘過ぎに斬った脇本雄太(33歳・福井=94期)が先行していくところ、新山響平(29歳・青森=107期)がホームでこれを叩いて主導権を握る展開。脇本は後退し、古性は切り替えて先手ラインの後ろをキープする。バックでは郡司浩平(32歳・神奈川=99期)が並びかけてくるが、古性はこれに競り勝ち縦に踏むと、4角で外に振ってきた佐藤の牽制を交わし、直線で抜け出して1着を取った。脇本は離れた9着に終わった。  

 

 




選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
1 9 古性 優作   14.6   切替捌一気
2 5 佐藤 慎太郎 1車身1/2 14.8   番手前残り
  3 8 吉澤 純平 1/8車輪 14.4     捲乗大外伸
  4 6 三谷 竜生 1/2車輪 14.6     外阻続けず
  5 4 眞杉 匠 1/2車身 14.6     後手捲れず
6 3 新山 響平 1/2車身 15.0   B 脇本を叩く
× 7 2 郡司 浩平 4車身 15.1     古性に捌れ
8 7 深谷 知広 2車身 15.2     併走捌かれ
9 1 脇本 雄太 8車身 15.5     先行叩かれ

戦い終わって

戦い終わって写真

 さすが『浪速の闘将』古性優作! 人気を集めた脇本雄太が叩かれてしまうと新山響平-佐藤慎太郎の後ろに素早くスイッチ。外にいた郡司浩平を厳しく持っていってから直線勝負で突き抜けた。「脇本さんは新山君に締め込まれてコケそうになっていましたね。完全に体の力が抜けた感じで、これはキツいなと思って切り替えさせてもらいました。和歌山記念の失敗もあったので難しい判断でしたが、(脇本が)復活できないくらい危ないところを走っていたので…。切り替えてからはそのまま捲りに行きたかったんですが、郡司君と被ってしまって抜け出すのに時間がかかりましたね。あの展開から1着までいけたし調子はいいかなと思います。脚力的には問題ないですね」。
 新山の先行をフルに使った佐藤が前残りの形で2着。「あそこを叩きにいったというのは先行選手として素晴らしい判断。気持ちが出ていましたね。新山がいいカカリだったから、誰か来ても4コーナー手前からだなって、ゴール前まで仕事って場面はありませんでしたね。最後は(古性の)スピードが違ったので全然。体を合わせにいったけど全然対処できませんでした。僕自身の感じは悪くないと思います」。
 後方捲りの眞杉匠に乗った吉澤純平が外を伸びて3着。「眞杉君が止まったと思って、ちょっと早めだけど外踏んだんですけど、併されちゃいましたね。調子ですか? いいか悪いか分からないですけど、悪くはないかなって感じです」。


利根輪太郎の競輪人間学 3番手不利の思い込み

2023年02月24日 14時39分02秒 | 未来予測研究会の掲示板

GⅠ  高知競輪 読売新聞社杯全日本選抜競輪

2日目(2月24日)

7レース

並び予想 1-9-4 5-3  2-6 7-8

レース評

復調気配の清水から推すが、先行力は吉田という評価で押し切り車券も互角。実績確かな諸橋、村上にパワフル岩本も気になる

 

1番人気 1-9(4.3倍)

1-9を外して、1-3-2 1-3-5 1-5-3 1-7-3 1-7-5の3連単で勝負した。

昨日の競輪は、1番から勝負したレースが多かった。

7レースは1-2 1-3 1-4 1-5 1-7

9レースは1-4 4-1

11レースは1-2 1-3 1-4 1-7 1-9

12レースは1-5 1-6 1-7

このため1番流しの車券で、7レースの1-4はどうするか迷う。

だが、1-9-4の並びなので、3番手不利と1-4の車券を買わなかったのだ。

いじれにしても、<3番手不利の思い込み>とても悔やまれた。

 結果

1-4 5,820円(19番人気)

1-4-9 1万1,630円(39番人気)




選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
1 1 清水 裕友   14.2    
  2 4 久米 良 2車身 14.1    
3 9 小倉 竜二 1/2車身 14.3      
4 2 村上 博幸 1/2車身 14.0      
  5 8 岡村 潤 1/8車輪 14.3      
× 6 5 吉田 有希 1車身 14.2      
  7 6 椎木尾 拓哉 1車輪 14.1      
8 3 諸橋 愛 1/2車身 14.2      
9 7 岩本 俊介 5車身 15.0   B

孤立してはだめだ

2023年02月24日 10時44分33秒 | その気になる言葉

▼「たくさんの共通の思い出、ともに過ごした、ながくて苦しい時間、さんざん起きた喧嘩、和解、その感動にまさる宝物はない」作家・サン・テグジュペリ

▼相手を思う気持ちは必ず伝わる。

▼大事なのは信頼。

▼人生の岐路に立つたびにアドバイスしてくれたり、見守ってくれる友人がいる。

孤立してはだめだ。

▼科学や未来の発展は、結局は人で決まる。

だからこそ、人を育てることが一番大切だ。

▼学ぶことは、人生の目標を見つけるためにある。

失敗や挫折こそが、一番大切な学びにつながる。

学びを通じて、生きる力を身に付けることだ。

▼何事にも正解は一つではない。

最適解を導くために、多面的に考え、失敗を恐れずに試行錯誤を繰り返す。

その経験を集積して、より良い結果を導き出すのだ。

 

 

 


▼人生の主役は環境ではなく「自分自身」

2023年02月24日 10時10分39秒 | その気になる言葉

▼「自他共の幸福」を目指す。

とは言っても<自分のことだけで、精一杯なのに、人のためになんて心の余裕がない>のが現実。

だが、もしかしたら<人のために>行動するは、相手だけでなく<自分の活力になるかもしてない>と思い直してみる。

▼けなげにひたむきで、自分が少しでも元気だと、全力で動けるよいうになっていた。

そうした変化は仕事にも表れ、信頼を寄せてくれる人も増えて、業績も好転していった。

▼「何のためにお金を稼ぐのか?」

「どうやって情報を集め、どんな手段を取ろうとしているのか」と具体的に自らに問う。

気付くと<何とかなるだろう>というかつても自分の弱さや曖昧さが消えた。

▼「幸せを、自分の外に求めるのではなく、自分の心の中に求める」との考え方に納得し、友人たちと共感していく。

▼気づけば<今が良くて楽しければいい>とう刹那的な考えと決別していた。

▼友人たちの夢への挑戦、病との闘い、仕事や人間関係の悩みなどを知ることで、視野が広がり、人生の選択肢も大きく増えてきた。

<自分だったらどうするか>と追体験して考えられるようになって、人の気持ちを想像する力も磨かれていった。

▼噂や他人の評価ではなく、何事も自分の目で見て判断する。

そうすると「自分」と向き合う時間が格段に増えた。

今では、自分の来し方を振り返ったり、直視できなかった悩みや自身の本心に向き合ったりするこできるようなっていた。

▼人生の主役は環境ではなく「自分自身」。だからこそ、自分の殻を破った分だけ環境は変わり、世界観広がる。

自分の価値をいかに発揮していくかである。

 


ウクライナ ロシアの戦争犯罪

2023年02月24日 09時54分48秒 | 事件・事故

ジョー・バイデン米大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領を「残酷な男」と呼び、「戦争犯罪人」だと思うと非難を重ねている。

アメリカのアントニー・ブリンケン国務長官は、ロシア軍が「集合住宅、学校、病院、劇場、発電所など市民生活に不可欠なインフラ、民間車両、ショッピングセンター、救急車を破壊した」と指摘した。

「現在得ている情報からアメリカ政府は本日、ロシア軍の要員がウクライナにおいて戦争犯罪を犯したと判断していることを発表できる」とした。
イギリス政府も、ロシアは「野蛮で無差別」な戦術を行使していると非難。

ロシアによる戦争犯罪の捜査においてウクライナ政府を支援するため、国際刑事裁判所(ICC)のサー・ハワード・モリソン元判事を担当に任命した。

ロシア軍は南東部の港湾都市マリウポリを包囲し、激しい攻撃を展開する中で、3月半ばには多数の民間人が避難していた劇場を空爆した。劇場の外にはロシア語で「子供たち」と大書されていた。

ウクライナ政府は、ロシア軍によるマリウポリの産科・小児科病院の空爆も戦争犯罪に当たると主張している。この空爆では子供を含む3人がその場で亡くなり、職員や患者17人が負傷した。

産科病院爆撃ではさらに14日、救出された妊娠中の女性1人が死亡し、赤ちゃんも死産が確認された。

また、ロシア軍が紛争地帯から避難する市民を攻撃しているという報告も相次いでいる。

ウクライナ政府は、ロシア軍によるマリウポリの産科・小児科病院の空爆も戦争犯罪に当たると主張している。この空爆では子供を含む3人がその場で亡くなり、職員や患者17人が負傷した。

産科病院爆撃ではさらに14日、救出された妊娠中の女性1人が死亡し、赤ちゃんも死産が確認された。

また、ロシア軍が紛争地帯から避難する市民を攻撃しているという報告も相次いでいる。

ロシアは戦火から保護するとの名目で子供たちを強制連行し、自国の愛国教育を強要しているとみられる。

併合した東・南部4州の学校では、授業でロシア語を使用し、ウクライナとロシアの一体性を強調するロシア側の価値観教育が進む。
児童養護施設から5歳以下の子供46人が南部クリミアに連れ去られた。

国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは今月10日に発表した報告で、子供の強制連行については戦争犯罪にとどまらず「人道に対する罪として調べるべきだ」と訴えた。


霊界とは?

2023年02月24日 07時14分30秒 | 事件・事故

「母親が霊界で苦しんでいる」

「先祖供養で病気が治る」と不安を煽る霊感商法。

霊感商法とは、霊感があるかのように振舞って、先祖の因縁や霊の祟り、悪いカルマがあるなどの話を用いて不安を煽り、印鑑・数珠・多宝塔・壺などの商品を法外な値段で売ったり、不当に高額な金銭などを取る商法である

。 警視庁などでは悪徳商法の一種として定義している。

霊界(れいかい)は、「後にないしそれに類するものが行き着くとされる世界」、「死後の世界」、「精神の世界」、「非物質世界」などといった宗教上の概念に対する総称。

霊界という概念は古今東西に存在するが、それが意味する内容は個々人や信仰(宗教的立場)によって極めて異なる。

一般に霊界といった場合は前者の意味で用いられることが多く、あの世後世死後世などの表現でも呼ばれている。

伝統的な宗教の中には、死者が存命中にこの世で行った善悪の行いや信仰心などに応じて、行き先が天国地獄に分かれるとするものもある。また、霊界は階層状の世界であり、魂の状態に応じてふさわしい層に行くとも言われている。

歴史

霊や死後の世界という概念が歴史に登場したのは、実に6000年以上前の古代エジプトの時代までさかのぼる。古代エジプトのヘセプーチ王の棺に死者の書が描かれている

古代のエジプト人たちは霊魂は死後、「バー」という鳥の姿になって、肉体からあの世にとびたち、あの世の楽園アアルで永遠の生を送ると考えていた

古代ギリシャの哲学者ではプラトンが霊界が存在していると述べ、あの世の様子についても語った

不可知論の立場では、死後の世界については、あるにしてもないにしても、人間の認識能力では知ることはできないと考える。インドの仏陀は、死後の世界があるとも無いとも語らず、それよりも、いま苦しんでいる人の苦しみを取り除くことが先である、と述べた。こうした姿勢は無記と呼ばれている。

17世紀から18世紀のエマヌエル・スヴェーデンボリは霊界日記を記した

18世紀にヨーロッパで唯物論 materialismという考え方がある程度広がったが、唯物論では物質以外は存在しないと考えるので、死後に霊が残るとは考えず、霊界の存在は想定しなかった。

唯物論の立場からは、霊界という用語は霊実在論の立場から論じられていることにすぎない、という理解であった。

1847年には米国のアンドリュー・ジャクソン・デイヴィスが『自然の原理』The Principles of Natureという本を出版し、霊界の仕組みを説いた。

1857年にはフランス人アラン・カルデックが霊の生まれ変わりや死後の世界について記した『霊の書』(Le Livre des Esprits)を出版した。

1920年代にはイギリスのモーリス・バーバネルが霊媒役となりシルバーバーチの霊訓を伝えはじめた。

そこには死後の世界、霊界に関することも多数含まれていた。

日本では、大正~昭和期に宗教大本を立ち上げた出口王仁三郎が、入神状態で多様な霊界の諸層について語り、『霊界物語』(全81巻)としてまとめた。

また、その宗教大本から独立した浅野和三郎は、「心霊科学研究会」などの「霊界」を探求・研究する組織を創設し、「日本の心霊主義運動の父」と称されている。

この流れから、浅野正恭新倉イワオ 、中岡俊哉三浦清宏つのだじろう など多数の心霊研究家が輩出されている。

昭和~平成にかけて丹波哲郎霊界に関する著書を多数出版、1989年には映画『丹波哲郎の大霊界 死んだらどうなる』を制作・公開した。

2005年ごろには江原啓之美輪明宏がテレビ番組オーラの泉に出演するようになり、人々のスピリチュアリズムや霊界に対する関心も高まった。

19世紀から20世紀にもなると自然科学に過度の期待を寄せる人々が増え、霊界のことまでも自然科学的に立証しようとするような試みも欧米諸国などで行われた。

死後の世界

一般に霊界といった場合はこちらの意味となる事が多い。天上や地底、海の彼方や異次元など、別世界に死後に霊の行き着く世界があるという考え方は、古来様々な宗教や信仰に見られる。

肉体が滅んだ後でも精神(幽体)、意識(体)などと呼ばれる非物質的な存在が滅びずに残り、それらが暮らす、または魂の故郷へ帰る世界とされる。伝統的な宗教では天国地獄浄土黄泉などの言葉でそれを呼んでいる。

その他の霊界

一部の宗教や信仰においては、死後にだけ行く場所というわけではなく、非物質世界の一つとして霊界を位置付けているものがある。この場合の霊界は、1) 超自然的な人間同士のつながり(ネットワーク)、あるいは 2)現実世界(この世)と重なるようにして表裏一体の不可視の存在たちの世界、があると言われている。

前者(超自然的な人同士のつながり)の意味での霊界は、舞台としての世界ではなく、媒介としての世界であり、何らかの未知の力により霊界を通じて他者と交信する。

後者では生霊死霊守護霊といった存在とその影響が信じられている。

霊界との交信

古くからイタコの口寄せのように、霊界にいる霊と交信できるとする者もいる。そうしたことが事実であれば、霊界から霊媒を通して現世の人とコンタクトが行われる。

各宗教、思想における霊界観

ユダヤ教

信仰の土台となっている旧約聖書には、霊界の記述はほとんどない。このことからトマス・アクィナスは、「ユダヤ国民は死後の生活という思想を知らなかったと断言してもよい」としている

しかし、イエスの死後、新興勢力のキリスト教と交わっていくことにより、救世主が降臨した後、すべての死者が墓から蘇り、神が各人の功績に応じて審判し、「正しき者には祝福する天国の永遠の生命を与え、その他の者には地獄の刑罰を与える」という思想が芽生えた。ただし、救世主が降臨するまでの期間、墓にいる死者がどんな世界にいるのかということは、明確になっていない。

キリスト教

信仰の土台となっている新約聖書には、イエス・キリストの言葉として、「わたしに向かって、『主よ、主よ』と言う者が皆、天の国に入るわけではない。わたしの天の父の御心を行う者だけが入るのである」(マタイ )、「もし、右の目があなたをつまずかせるなら、えぐり出して捨ててしまいなさい。

体の一部がなくなっても、全身が地獄に投げ込まれない方がましである」(マタイ 5:29と、天国と地獄が存在することを明言している。

これに加えてカトリック教会では、犯した罪が大きくない者が行く霊界として、天国と地獄の中間である「煉獄(れんごく)」というものを認めている。煉獄の苦しみは永遠ではなく、浄められ後には天国に行くとする。

さらに近代になると、一部の自由主義的なプロテスタントは、地獄にも煉獄と似たような性質(責苦が永遠ではないという性質)がある、また洗礼を受けずに死んだ幼児は「リンボ」(辺獄)と呼ばれる地獄のはずれで暮らすという解釈をすることもある。

イスラーム

ユダヤ教、キリスト教と同様に、天国(楽園)と地獄があるとしている。天国については「永遠の(若さを保つ)少年たちがかれらの間を巡り、(手に手に)高坏や(輝く)水差し、汲立の飲物盃(を捧げる)。

かれらは、それで後の障を残さず、泥酔することもない。また果実は、かれらの選ぶに任せ、種々の鳥の肉は、かれらの好みのまま。大きい輝くまなざしの、美しい乙女は、丁度秘蔵の真珠のよう。(これらは)かれらの行いに対する報奨である」、地獄については「(かれらは)焼け焦がすような風と、煮え立つ湯の中、黒煙の影に、涼しくもなく、爽やかでもない(中にいる)。

かれらはそれ以前、裕福で(享楽に耽り)。大罪を敢て犯していた」と、ユダヤ教やキリスト教よりも描写は具体的である。

「かれらの行いに対する報奨である」、「大罪を敢て犯していた」とあるように、生前の行いが霊界での位置を明確に決定することを説いている。

ヒンドゥー教

輪廻が教義の根幹となっているヒンドゥー教では、信心と業(カルマ)によって生まれ変わるとされている。

死後、閻魔ヤマ神)が裁判長となり、生まれ変わり先が決まる。

したがって、霊界とは生まれ変わり先が決まるまでの一時的な待合室のような所にすぎないと考えている。

利己心、淫欲、暴力などのカルマがある者は、以前よりも苦悩の多い存在に生まれ変わり、放っておくと生まれ変わりが無限に続くことになる。

瞑想や苦行によって解脱(輪廻からの脱出)に達した者のみ、生まれ変わりがなくなる。解脱者は、インドラシヴァヴィシュヌクリシュナブラフマンという名の神が臨在する「五つの天国」のいずれかに赴くとされている[10]

スピリチュアリズム

デイヴィス

アンドリュー・ジャクソン・デイヴィスは、1847年に出版したThe Principles of Nature『自然の原理』において霊界、霊界の構造、死後の世界について解説しており、「スピリチュアリズムのバイブル」とも呼ばれている。

その他の説明

死後の世界は霊の差別界或いは霊格の差別界で、肉体の滅びた魂は幽現界を経て自分の魂と同じレベルの階層へと平行移動していき、霊の階層の決定には、現世での地位、名誉、財産等の物質的な価値は一切関係ないとも説明されている。

参考書


平和の訴え

2023年02月24日 06時58分24秒 | 社会・文化・政治・経済
 
エラスムス (著), 箕輪 三郎 (翻訳)
 
箕輪 三郎 (翻訳)宗教改革前夜のヨーロッパの戦火の中からあげられた良心の叫びであり,平和維持の具体策を提唱した近代最初の平和論の古典.
エラスムスは,人間から見棄てられた平和の神の口をかりて,戦争の原因となった為政者・権力階級の無責任と欺瞞を鋭く告発し,愛と平和を望む民衆の自覚と協力を呼びかける. (注・解説 二宮 敬)
 

デジデリウス・エラスムス(Desiderius Erasmus Roterodamus, 1466年10月27日 - 1536年7月12日)は、ネーデルラント出身の人文主義者、カトリック司祭、神学者、哲学者。

ラテン語名には出身地をつける当時の慣習から「ロッテルダムのエラスムス」とも呼ばれる。

なお、名前の「エラスムス」は洗礼名でカトリック教会聖人フォルミアのエラスムス (Erasmus of Formiae) からとられているが、「デジデリウス」は1496年から自分自身で使い始めた名前である。

主な著作に『痴愚神礼賛』(Moriae encomium)、『エンキリディオン』(キリスト教戦士の手引き、Enchiridion militis Christiani)、『平和の訴え』などがあり、著作の中では一貫して「キリスト者の一致と平和」をテーマとした。

また、エラスムスの『校訂版 新約聖書』(新約聖書のラテン語・ギリシア語対訳、Novum Instrumentum)は広く読まれ、マルティン・ルターのドイツ語訳聖書の原版になった。

エラスムスの思想は宗教改革運動と対抗宗教改革運動の双方に大きな影響を与えた。

ユートピア』を著したトマス・モアとの親交や自由意志に関するルターとの論争でも知られる。

宗教改革の時代を生きたエラスムスは「カトリック教会を批判した人文主義者」と表現されることが多いが、実際にはローマ教皇庁を含めカトリック教会内に知己が多く、生涯を通してカトリック教会に対して忠実であり、カトリック教会の諸問題を批判しながらも中道を標榜してプロテスタント側に身を投じることはなかった。

エラスムスは1536年にバーゼルで逝去し、もともとカトリック教会のバーゼル司教座聖堂だった教会に埋葬された。

エラスムスは、1529年の『幼児教育論』で、子供といえども一個の人間であり、かかる存在として扱うべしと説き(手間時間など)、中世以来続いてきたによる非人間的で、容赦のない教育を非難した(体罰は行うべきで無い)。

それは、自由人にふさわしい教育方法とは言えず、人間を奴隷化するものだとした。

人類の歴史上最初の、最もはっきりとした子供の人権宣言である

大多数の一般民衆は、戦争を憎み、平和を祈願しているが、ただ、民衆の不幸の上に呪われた栄耀栄華を貪るほんの僅かな連中だけが戦争を望んでいるにしぎない。
戦争に何の関係もなく、何一つその原因を作ることのなかった民衆の頭上に、戦争の災禍が降りかかる。
 
 

オランダの市民に「最も偉大なオランダ人は?」と聞くと必ず上位に名前が挙がるという。
ルネサンスの偉大な人文学者とされながら、我が国では名前以上を知る人はほとんどいない印象だ。
新書ブームの中で、今こそ読まれるべき彼を紹介する本を、岩波こそが出して欲しい。