ダッシュ王選手権お疲れ様でした
みなさん、楽しんでくれたかな?
うちの娘も「楽しかった~」と言っていました
今回は私も3年ぶりに走りましたが、実は娘を走らせたくて出場しました
自分は、以外にも少しですが速くなっているには、びっくりでした。
もともと純短距離の選手ではなかったので、今のスタート技術を身に付けたのは、コーチを始めてからです。
身に付けたと言っても、ちゃんとできていたかは?ですけどね
この大会で感じたことは、チームっていいなぁと思いました。
スタートリストのアナウンスのとき、「富山JAC」というコールのあと、みんなで拍手をしていました。
私も走るときに、みなさんの拍手を頂きました。
なんだか照れくさい気もしましたが、これは本当にうれしかったです
ウォーミングアップと昼間のスタートダッシュの講習のとき、チームみんなで取り組んでいました。
この大会はいろいろな人が参加しています。
もちろん陸上を専門としていない人もいますし、小さい子や未就学児の子もいます。
こういうとき、私たちチームのみんなで取り組むことにより、まわりの人も参加しやすくなります。
みなさんには、このチームでやってきたことが浸透していますね
これは、コーチとしても本当にうれしいです
それでは画像も交えて振り返ります。
太田コーチによるウォーミングアップ
荒川くんがモニターとなり、みなさんのお手本になりました。
いつものロッキングアップを、みなさんにやってもらいました。
みなさん、良いお手本になったかな?
アップの締めは、片手スタートです。
みんなでダッシュです
お昼も太田コーチによるスタートダッシュの講習です。
みなさんがいつもやっている練習ですね。
スタートダッシュは0からの発進ですから、たくさんパワーが必要です。
表情から力を入れているのがわかりますね。
中学生の走りは力強いです。
小学生はお手本にしてください
豊岡コーチが年代別の優勝者でした
おめでとうございます。
他にも、Mさんのお母さん、Tくんのお父さんと、JAC保護者も大活躍でした
しかし、残念ながら、小学生、中学生からの優勝者はいませんでした
この大会は毎年行われます。
来年こそダッシュ王を目指しましょう
その他の画像集です↓
セカンドステージ最終組1つ前
セカンドステージ最終組
いつもはスタンドからの撮影ですが、今回は近すぎてうまく撮れませんでした
しかも、わずか6秒ほどレースですので、あっという間のですね。