小学生クラブ員の新規入会について
小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島
この日は朝から天気予報とにらめっこでした
このクラブは雨の場合はお休みになりますが、この判断がなんとも難しい
しかも今週は月曜日が休みだったために、なんとかやりたい
その思いが通じたのか?
練習のときは辛うじて晴れ間があり、無事行うことができました。
保護者の方も送迎がありますので、なるべく早めの連絡を…と思っています。
お昼の12時ごろまでには判断して連絡しますので、今後ともよろしくお願いします
練習内容はリレーを始めました。
各学校では運動会シーズンですので、リレー練習をしていると思います。
しかし、学校のリレーと陸上競技のリレーではいくつか違う点があります。
まずはそこから説明しました。
そして、腕振りバトンパス、バトンパスJOG、バトンパス流しをして、バトン合わせまでしました。
リレーは個人競技が中心の陸上競技の中で、唯一のチーム種目です。
個々の力はもちろん、チームの力も大きく関係してきます。
そのための1つとして、気持ちを1つにすることの大切さを言いました。
1人でも違うことを考えていると、リズムが崩れてバトンパスがうまくいきません。
リレーとはそういう競技です。
次回もリレーを楽しんでいきましょう
最近、自分で言うのもなんですが、元気があまり出てきません
(自分自身のことです)
天気のことや、体調のこと、まあ、他にもいろいろありますが…。
そこで、中学生に話しをしたのですが、元気を分けてほしいと言いました。
小学生は元気です。
しかし、中学生の元気がない。
だから、中学生は元気を出して、その元気をもらいたいのです。
元気を出すためには、声です。
声を出してほしいのです。
すみません…。
独り言ですので…
さて、切り替えて、次回の練習を頑張っていきますか