この日で陸上教室としての活動は最終日でした。
最後はリレー練習です。
2人1組で、1人50mの100mリレーをしました。
久々のリレーでしたので、最初はぎこちなかったですね
復習の意味もこめて説明しましたが、まだ身についていないなぁ…と思わせる風景でした
しかし、50mですので、スピードのあるバトンパスができていましたよ
練習後は閉講式を行いました。
修了証は豊岡コーチから、クラブ員代表として大山航志くんに手渡しました。
大山くんは6年生男子で、唯一4年生から3年間頑張ってきました。
続けることは大変ですが、必ず力になります
次はクラブ代表である安田さんより、お話ししていただきました。
最後は記念撮影です。
かしこまって撮影
自由にポーズ
こっちのほうが子供らしさが弾けていますね
クラブ員、保護者、コーチ陣のみなさま、今年度もお疲れ様でした。
特に保護者のみなさまには、毎回の送迎、練習へのご理解・ご協力ありがとうございました。
今年度も陸上教室をメインとして活動してきました。
短距離から始まり、リレー、ハードル、走り幅跳び、走り高跳び、投てき練習、長距離、そして初めての試みとして競歩も行いました。
実に8種目もの陸上競技を、専門のコーチから学べたのは、良い経験となったのではないでしょうか。
このような経験ができるクラブは、ごく少数かと思います。
この活動が、今後の中学・高校への陸上生活につながってくれれば、とてもうれしいです
これで今年度の陸上教室としての活動は終了しました。
冬季は全く別のかたちで活動していきますので、このブログの練習日誌としての更新は予定しておりません。
きまぐれで更新するときもありますので、暇なときにアクセスしてください
それでは、またお会いしましょう