現在、小学校では運動会シーズンですね
この時期は、誰もが「速く走りたい」と思うことでしょう。
走るのが速い人はかっこよく見えます。
いい意味で目立ちますからね
でも…
どうせ目立つなら、かっこいい走りで目立ちませんか?
世の中、速く走れる人はたくさんいます。
サッカー選手、野球選手などなど。
いろんなスポーツ選手と比べてみると、陸上選手の走り方がいちばんかっこいいと思うのです
あっ、大谷選手はまた別物ですよ
ちなみになんですが、大谷選手の1塁ベースまでのスピードを100mに換算すると、10秒9ぐらいの速さになるそうですよ
野球選手で10秒台とは、やはり次元が違いますね
話を戻して…
そんな運動会シーズンの中、新しい仲間や、お試し練習の希望者が増えてきています。
本当に、本当にありがたいことです
ときにはクラブ存続の危機か?と心配していた時期もありましたので。。。
この出会いを大切に、いっしょに陸上競技を楽しみましょう
練習内容は横谷コーチの3回目の練習です。
この日は晴れていましたので、バリエーションが豊富でしたね
後半はスパイクを履いてスタート練習をしました。
私とはまた違う視点で、スタートのポイントを教えてもらいました。
ずっといっしょの人に教えてもらうのもいいことですが、たまに違う人に教えてもらうのも、これはこれで新鮮味があります。
コーチとしても、「そういう方法もあったか」と、ひらめきのきっかけになるんです。
いろんな練習方法がありますが、ただそれを真似するだけでは、おもしろくありません。
そこに自分なりのバリエーションを加えることで、もっと楽しい練習になります。
ネットや動画にはたくさんの練習方法がアップされています。
あれもこれもと手をつけるより、自分にあった内容を選んでみましょう。
自分の中の根っこになる部分はブレてはいけません。
おっと、小学生は何でも挑戦してみましょう。
危険を伴う内容でなければ大丈夫です
次回は最後の横谷コーチの練習です。
楽しく頑張りましょう
(今回もインスタを見てください)