スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

土曜日練習

2012-09-15 21:14:16 | 水泳


この日のメニューを見て どうしようか悩んだ

悩んでいたのは キック
(-_-;)

最近の私、キックでも やる気はあります!
でも、回りきれない
100mで2分30秒サークル
(・・;)
多分、私のキック予想タイムは 2分45秒
15秒オーバー
2本だけだから 許されるかな?
オバチャマ達は 私の後ろを 泳ぐんだろうな~

悩んでいてもしょうがない!
距離の長いコースを選びましょう!

◆アップ…25m×8本、50秒

先頭です
大きく、腹筋&お尻、肩の切り替え、を注意して泳ぐ
ゆっくり泳いでるつもりでも、形を気にしすぎて力んでる!
なので、進んじゃうし、疲れちゃう
アップで力を使い果たす私の悪い癖
ヾ(*T▽T*)

◆キック…100m×2本、2分30秒

前から4番目
問題のキックタイムです(。-∀-)
予想通り オバチャマ&オジチャマ達は 私の後ろ…
まったくもぉ~(# ̄З ̄)

そして、やっぱり予想通りキックタイムは2分45秒…
75mで2分でしょ?
最後の25mは45秒も掛かっているんだね?

1本目のキック終了するも、既に2本目の始まってるタイム
直ぐにターンして2本目に入る
エライ!私 (^o^)v

2本目は3分掛かったと思うけど タイム見てなかったから わからないや~
f(^_^)

◆プル……100m×3本、2分10秒

前から2番目
楽させてもらいました(*^^*)
3本とも 1分45~50秒
大きく泳げたかな?
肩の切り替えは まだ少し早い気がする

◆スイム…50m×1本、easy

◆スイム…25m×8本、50秒

先頭です
全部クロール
フォームを気にして泳ぐ
肩の切り替えを堪える
プッシュの時に肩を入れ換える
そこまで耐える時、わき腹に力を入れると肩も耐えられるし、切り替えも上手く行く気がする
どうしても、力んでしまい泳ぎが早くなる
もっと丁寧に泳ぎたい

◆スイム…50m×8本、1分15秒

先頭です
全部45秒で泳ごうと思った
もつかどうか わからないけど、やってみようと思った

1本目、48秒…最初から出来てない
なるべく気楽に泳ぐつもりで スピードも出したい

2本目、45秒…どうにかできた
最後までもつかなぁ~

3本目、45秒…帰りの25mがキツク感じられる

4本目、45秒…行きの25mはまだ快調!
帰りがヤバイ

5本目、45秒…辛くなってきた!限界が近い!

6本目、46秒…タッチターン(><*)
苦しい!

7本目、48秒…ターン後にふらつく
お腹に力を入れろ!お尻に力を入れろ!

8本目、48秒…辛い

1分15秒あったのに 45秒で回りきれない
1分15秒あったのに ちゃんと泳げない
1分15秒あったのに、1分15秒あったのに…

◆ダウン…100m×1本

いつもの通り直ぐにダウンに入れません
みんなが50mダウンしてから やっと動き始める私
情けない…

◆合計……1450m

あ゛~~( TДT)悔しい!

記録会♪

2012-09-15 16:30:56 | 水泳


長水路の記録会に申込み完了です!
♪ヽ(´▽`)/

10月の公認大会は1つもないけど、非公認の記録会を入れちゃった♪

そう!
しろえもんさんに 紹介された記録会です!

しろえもんさんの目の前で 良い記録を叩き出しちゃおう!
ρ( ^o^)b_♪♪

呼吸訓練

2012-09-15 10:16:04 | 水泳


少し前のログに『呼吸が苦しい』と書いた

私はそれが心臓が悪いせいにしてた
心臓が悪いから耐えられないんだと どこかで諦めていた

そんな時に言われたのが ひぐぴょんさんの『横隔膜も鍛えないと!』

えっ?(・・;)

なんだそれ?

聞いたことなかった
で、調べてみた!(^o^)b

『横隔膜』『呼吸』

なるほど!
よくわからないけど、あの苦しさから逃れられるかもしれない方法があるなら すがってみよう!

で、コンビニに行って いろはす の柔らかいペットボトルを買ってきた
このペットボトルを口で加えて 息を吸ったり吐いたり!

ペットボトルを口で加えて息を吸うと ペットボトルが柔らかいのでペチャッっと潰れる
その状態で もっと吸う!
2秒程耐えて、今度は息を吐く

ペットボトルを加えて息を吸くと ペットボトルは膨らむ
その膨らみを更に膨らませるように もっと吐く!
こちらも 2秒程耐える!

で、これを2回
たった2回続けたら 苦しくなったので 止めた

どっかのホームページ読んだ時には 5分続けるって書いてあったけど、今の私にはまだムリ!
(。-∀-)

正しい方法かどうかがわからないけど、続けてみようと思います!

あの異様な苦しさから逃れられれば もう少し練習も出来るはず!

練習に耐えられる体になりたい!

ほぼドリル

2012-09-15 00:24:05 | 水泳


今日の練習会は シンプルな内容だったので、『肩の切り替え』『大きく泳ぐ』『腹筋とお尻』を忘れないように泳いだ

ある程度、余裕がないと やり初めってうまくいかない!

◆アップ…50m×4本、1分20秒

1つずつこなす!
先ずは『大きく泳ぐ』
腕を大きく回そうとすると 直ぐに思い出す!
『腹筋』入れないと前に体重が乗らない!
『腹筋』に力を入れると脚が水面まで来てないことに気付く!
だから『お尻の力』を思い出す!

そこまできて、やっと『肩の切り替え』を思い出す…(。-∀-)
で、そこに集中すると 最初の『大きく泳ぐ』ことから忘れてる

◆キック…50m×4本、1分30秒

後ろから2番目!
『腹筋』と『お尻』に集中出来るのに 直ぐに緩む
あーんもう!
とりあえず、1分15秒位で回れた!
もちろん、立ちませんでした♪
♪ヽ(´▽`)/

◆プル……50m×4本、1分20秒
フォーム

フォームなので丁寧に泳ぐ!
……つもりだったけど、フォームを考えすぎて力んだみたい
最初の1本目は 45秒で泳げちゃいました

他の3本は予定通り 48~50秒位でした

『肩の切り替え』は何が正しいタイミングかがわからない!
それでも 早く肩が上がらないように泳いだ

◆スイム…50m×4本、1分10秒

意識しながら泳ぐ!
1分10!出来る!慌てないで泳げ!
フォームを考えることを優先した
タイムは二の次!
悪くない!

◆スイム…75m×2本、1分45秒

ちょっとでも距離が伸びると 意気地無しに変身する!
『大きく泳ぐ』ことも『腹筋とお尻』も『肩の切り替え』も放棄してしまった
普段通りの泳ぎ方で たどり着くことだけの泳ぎ
苦しかった訳でもないのに…

◆スイム…25m×6本、1分
ディスタンス

30秒、28秒、28秒、25秒、20秒、17秒

2本目から4本目で失敗した
のんびり泳ぎすぎてしまった

◆ダウン…100m×1本

◆合計……1200m

フォームを考えると まだまだ力む!
考えなくても泳げるようになりたい!