スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

第一回 コバトンカップ

2017-02-20 07:33:22 | 大会関連

えーっと、正式名称は
第1回 埼玉県コバトンカップマスターズ水泳競技大会
です

何の気なしに「第1回大会だから」って理由だけで参加した『コバトンカップ』でしたが、かなり楽しい大会でした
ヽ(´▽`)/

先ず参加賞が貰えるってところ!
メッシュキャップとクリアファイル♬


抽選でしか参加賞が貰えない千葉県の大会よりは ポイント高いです!
(^-^)
超新春の今年の東京都マスターズも 参加賞はなかったですもんね〜

その上、埼玉県のゆるキャラ コバトンは 大会会場を常にウロウロして みんなの写真撮影の相手をしてくれてました

横浜の大会には ゆるキャラなんていないし、千葉のチーバ君も居たことがあるらしいけど私はあったこと無しい…
そう思うと、大会の名前にコバトンと付けただけあって 埼玉県のゆるキャラ「コバトン」は とても親しみ持てました♬

大会会場としては、スタート台は 羽根がないし、滑りやすいです

その上、アッププールも浅いし短いし

スタートのリアクションも表示されないし

駅からバスに乗らなきゃならない不便な場所だし
更衣室は狭いしって感じの大会でした

でも、なんでだろう?
なんかとっても良い大会でした♬
=(^.^)=
多分ね、コバトンのおかげかな?

駅からバスに乗るのは、
町田市マスターズも同じだよね?
町田市マスターズよりは バスの本数は多いです

バス停から東スポーツセンターまで徒歩で少し歩くけど 辰巳駅や木場駅から辰巳水泳場に行くよりは近いし、横浜国際のように 上り階段もないです
平坦な道を5分ほど歩けば到着です

設備の面では、千葉の習志野や東京の辰巳や神奈川の横国を上回れません
でも、広い待機場所や コンパクトな感じの動線の良さは けっこう好きです♡



この大会の入賞者には メダルじゃなくて賞状でした
見せられなくて残念ですが、賞状にも コバトンの絵が印刷されてます♬
╰(*´︶`*)╯♡

埼玉県さん!
がんばってるなぁ〜♬
また来年も参加したいと思える大会でした!
*\(^o^)/*

打ち上げは 赤羽周辺です!
ディープな感じの居酒屋さんがいっぱいです

1件目はおでん屋さん?
ビニールのカーテンで仕切られたテーブル席とカウンターだけのこじんまりしたお店!


でも、ここで出される食べ物やお酒はマジで旨ウマ♡


思いの外楽しかったので、1件目で飽き足らず、2件目にも〜♬
これまた大衆酒場的な 安い居酒屋?

コバトンカップを楽しんで、赤羽で打ち上げは 最高です♡
コバトンカップマスターズ!
良い大会でした
ありがとうございました♬
人気ブログランキングへ