今のホームプールに20年弱通ってます
でも、昔ながらの会員さんは 私のことを知ってますが、比較的新しいメンバーの方は 私のことを知りません
何故ならば、土日には大会に明け暮れて、練習会も空いてるのしか参加してないからです
d( ̄  ̄)
----------------------------------------
練習会前のアップ
50×2、Fr
----------------------------------------
スイムトレーニング(75分)
アップ…50×3×2Set、1:20、Fly-Ba,Ba-Br,Br-Fr
キック…100×5、2:30、UW
プル……100×3、2:00
プル……25×4×4Set、0:30(0:23〜0:25)
スイム…100×1、Easy Swim
スイム…50×3×2Set、1:20、Fly-Ba,Ba-Fr,Br-Fr
スイム…100×4、2:10、奇数IM,偶数Fr
スイム…100×2、4:00、Hard(2本目1:35.8)
ダウン…200×1
小計……2700m
----------------------------------------
練習会後のダウン
25×4、蹴伸び-Fr
----------------------------------------
合計……2850m(2/25・大安)
----------------------------------------
さてさて、この日の私が参加したレーンには、私を含めて5名がいました
Aさんは本当ならば一つ上のレーンで泳ぐ人です
ママになったばかりなのかな?
現在は水泳生活復活の為に、私のいるレーンで泳いでます
Bさんはやっぱり若いママさんスイマーです
がんばり屋さんで私の好きなスイマーです
Cさんは多分私のことを知らないスイマーです
多分ですが、昨年辺りからホームプールのマスターズメンバーになったんじゃないかと想像します
Dさんはよく一緒に泳いでるスイマーです
クロールが苦手だけど、背泳ぎと平泳ぎは 私より速いんじゃないかな?
そして、私!
この5名で泳いだんです
Aさんはゆっくり泳いでも絶対的に速いです
Bさんも 速いけど、練習不足がたたり普段よりタイムは落ちてます
で、私の感覚からしたら 私が3番目を泳いだ方がイイと思ったのですが、、、
アップが個メ…
( ̄◇ ̄;)
先ずは1番後ろで泳がせてもらいました
クロール以外は苦手なもんで…
(^^;;
アンダーウォーターキックは 多分2番目を泳ぐべきだと思ったけど、成り行きに任せてたら、
Aさん→Bさん→Dさん→私→Cさん
の順番になりました
でも、アンダーウォーターでしょ?
私は前を泳ぐDさんに追い付いたんです
でも、Dさんの前を確認したらDさんもBさんに追い付いたんです
だから仕方ないなぁ〜と思っていたら 私の後ろにはCさんも追い付いてました
追いつかれたら私は確認するんです
先に行きますか?
Cさんはもちろん先に行きたがりました
前が詰まってるから 順番を替えても大して変わんないと思ってたんですけどね…
で、1番後ろになったので、私のスタートは とても遅らせました
Cさんがスタートしてから15秒〜20秒位あけてスタートです
でもね、アンダーウォーターキックだと かなり私は追い付くんです
だって、BさんDさんCさんと団子状態ですから!
でも、BさんとDさんはアンダーウォーターになってないけど、必死でキックを打って進んでます
その後ろでCさんは立って歩くんですよ
なんか見てて 腹立つんですよね〜
追い付いて立って歩くくらいなら何故少しでも間をあけてスタートしないのかなって!
私とCさんの間は 15秒もあけてるのだから!
( ̄^ ̄)b
まっ私はそれなりに練習出来たからイイけど…
プルの100m×3本も前から4番目
もちろん私の前にはCさんです
最初の25mでほぼ追い付いてしまったので、ゆっくりスイムに変更です
でんぐりターンも封印して ノンビリスイムです
しかーし、チョットだけ泳ぎたくなったので、3本目だけは私の後ろにいるDさんに頼んでスタートを+5秒少し遅らせました
それでも追い付いちゃいますが、50mは泳げたし、でんぐりターンも出来たので満足です
そして、ラストの100mのダッシュ練習
やっぱり私は4番目…
( ̄▽ ̄)
ダッシュなのに5秒間隔でスタートです
私の前にはCさんです
直ぐに追い付けました♬
Cさんの後ろを泳ぎながら 必死で打ってるキックにぶつからないように グースイムで泳ぎます
100mダッシュでしたが、私は全然息も上がってません
なので、ラストの1本だけは Cさんに声をかけて泳ぐ順番をかえてもらいました!
おかげでラストの1本だけは 気持ちよくダッシュ出来ました〜♬
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
泳ぎ着いて読み上げられたタイムは
5秒8
ん?
1分35秒8だよね?
って判断したけど、
見上げたペースクロックからすると もしかしたら
1分25秒8だったか?!
どっちが正しいか分からないけど、そう勘違いするほど 気持ちよく泳げました
ってことで、終わりよければ全て良し!
ちなみに土曜日の夜練は 距離を泳ぐので 私にとっては持久力練習の位置付けです
なので泳げればイイので順番は気にしてません
ヤル気がもっとあって、自信がある時には、もっと早くから泳ぐ順番を代わってもらいます♬


今日の日帰り合宿は 横浜から1本で行けるんだね!
楽チン♬(o^^o)