仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

なぜスリッパを揃えさせるのか。

2015年05月30日 | 人生観
 例えば学校で、トイレのスリッパがそろえられていない場合、そろえるように指導するのも大切な仕事だが、教師が、自ら乱れたスリッパを揃えることも大切な指導であると考えている。

 正しく整っている状態になれさせたいからである。

 トイレのスリッパがきちんと揃えられた状態で学校生活を過ごせていたら、きっと子ども達は並んでいないスリッパを見たら、違和感を感じるようになる。

 違和感を感じたら、揃えたいという気持ちにもなる。




 逆に、いつもそろっていない状態で過ごしている子は、揃っている状態に違和感を感じるかもしれない。




 正しく整っている美しさ、短く言うと「正整美」の美的感覚を持つ子どもを育てたい。

 そのためには、まず大人が動くことだと考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする