仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

よいおもちゃの条件

2015年07月28日 | 家庭教育
 よいおもちゃの条件



 それは・・・

 何回も繰り返し遊べる

 シンプルである

 創意工夫をして、自分なりの遊び方が開発できる




 これらの条件に当てはまるおもちゃはよいと考えている。



 例えば、

 コマ回しの「こま」がある。


 何回遊んでも飽きない。難しい技になると、大人でもできない。

 少し慣れてくると、自分なりの回し方、遊び方ができるようになる。




 例えば、、

 けん玉がある。

 世界大会が開かれるほど技の種類が多い。

 もちろん、難易度も幅が広い。一生かかっても遊び切れないほどの技がある。

 

 例えば、

 ダイヤブロックがある。

 自分は、小学生の頃、ダイヤブロックがあれば半日位は余裕で遊んでいた。しかも熱中していろいろなおもちゃを作っていた。


 これ以外にも、「竹馬」「ヨーヨー」もある。

 よく考えてみたら、自分が子供の頃に遊んでいたおもちゃばかりである。

 
 よいおもちゃに囲まれていた自分は幸せだったのだなあ。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする