発酵食品の中でも、特に日常的に摂りたい食品がある。
それは「味噌」である。
ただ、なかなか食べる機会がない。
そこで、味噌を使った「タレ」を作ることで、食べる機会を増やすことにした。
「味噌だれ」を作るのである。
材料は、次の通り。
砂糖50g、酒50CC、みりん50CC、味噌200g
作り方は簡単
まず、砂糖50g、酒50CC、みりん50CCをフライパンに入れて、弱火で混ぜながら煮詰める。
量が半分くらいになったところで、味噌を入れて混ぜる。(あまり時間をかけない。火を通しすぎると味噌の香りが飛んでしまう。均等に混ぜたら終わり)
たったこれだけでも、うまい「味噌だれ」になる。
サラダでも肉料理でも合う。
素材の美味しさを引き出してくれる。
しかも発酵食品なので、体にも良い。
これからは、常備するタレの1つになった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます