徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

柵口の万年雪

2017-05-11 21:00:41 | Weblog
 島道鉱泉で一風呂あびてから柵口の万年雪(権現岳の大岩壁)を見てきました。
 昨年よりは多かったですが、それでも例年より非常に少ない状況でした。
 雪の量というのは年によって大きく違うということが毎年見るとよく分かります。

昨年の記事へのリンク
2年前の記事へのリンク少ないと書いていますが今年よりは多いです



  


  


  


  


  

  周辺の新緑が綺麗でした
  


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島道鉱泉

2017-05-11 20:43:03 | Weblog
 頸城金冠山の登山を終えての楽しみは島道鉱泉。
 天然ガスで鉱泉を温めているため、なんと鉱泉かけ流し。
 建物は大正時代に建てられた湯治場。
 タイムスリップしたような気分になれるところです。
 毎年、春と夏に訪れるので鉱泉の方には覚えられています。
 今年は鉱泉のおばちゃんが不在だったのですが、鉱泉を立ち去ってから電話がありました。
 完全に常連とかしています。
 年に2回しかいかないのだけどな~。(管理人)


           


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪と新緑

2017-05-11 20:37:03 | Weblog
 毎年のことなのだが、頸城金冠山へはカタクリを楽しむ以外にも新緑と残雪も楽しめます。
 この山の新緑は豪雪の影響で私が住んでいる岐阜県内では見ることができないような樹種構成の森が広がり芽吹きの色合いも独特です。
 カタクリを始めたした花や新緑を楽しめ大変贅沢な時間を過ごすことができるよいところです。(管理人)


           


           


           



           


           



           




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠山郷下栗散策

2017-05-11 20:03:35 | Weblog
 5月3日は松川町役場から自転車にまたがり下栗を目指してサイクリング。
 標高1800mを越えるしらびそ峠まで登らなければならないので夕方まで到着すればいいや!と思いながら自転車を走らせたら予想以上に早い午後2時30分に宿泊地である高原ロッジ下栗に到着しました。
 チャックインまでに時間もあるし、聞いていた食事の時間は午後6時と相当時間があるので靴を履き替えて下栗の集落を散策してきました。
 標高1,000m前後のところにある集落は日本のチロルと言われたり、信州三大秘境とも言われているとか。
 今は知名度があがり、予想以上に観光客がいたことに私は驚きました。
 山の斜面にこれだけの規模の集落があることに驚かされますが遠望してみると、その地域では緩傾斜であることもわかります。
 何故、このようなところに集落が?ということには諸説ありますが、今の価値観だと大変であっても昔はそうでも無かったのでは?と思ったりします。

         傾斜地には農地が
         


         

         こいのぼり
         

         毎日が登山のような生活になるよな~
         
 
         霜月祭りが行われる神社
         

         歴史をかんじさせる地蔵
         

         遠山谷の対岸に集落が、こちらのほうが驚きです
         


         


         とおくに南アルプスの峰々が見えます
         

         集落に道は激坂、この道を自転車で走ると登りは行き絶え絶え、下りは制動で必死になり散策は無理と判断して私は歩きました
         

         遠望
         

         よ~く見ると遠山谷の中では緩傾斜地に集落があります
         

         せっせと歩き屋敷の集落まで行ってきました
         


         



 

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする