今日は、富山を目指したサイクリングをしてきました。
帰りは輪行するため最終目的地はJR富山駅。
実に2年ぶりに富山駅を訪ねたのですが、先月14日に開通した新幹線駅建設に伴いリニューアルされていました。
駅や走っている新幹線を見て北陸新時代を感じました。
ただ在来線のホームは寂しくなりました。
ホームでの販売は飲料水の自動販売機のみ途中乗継で1時間ほどの沈殿する猪谷駅で食事と思ったのですが買えずじまいとなってしまったから感じたのかもしれませんが?
東京へのアクセスはよくなったのですが近隣への移動は逆に不便になったかもしれません。
よし悪しですですね?
今度は新幹線に乗らなければいけないな~と思いながら輪行バックに詰め込んだ自転車を担ぎ列車に乗り込んだのでした。(管理人)
富山駅の高山線ホーム。とても殺風景です。

在来線ホームから南側に新幹線ホームがあり見上げることができます。別の世界が広がっていると思いました。

富山駅に到着してビックリ。別の駅となっていました・・・戸惑いましたね~

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
帰りは輪行するため最終目的地はJR富山駅。
実に2年ぶりに富山駅を訪ねたのですが、先月14日に開通した新幹線駅建設に伴いリニューアルされていました。
駅や走っている新幹線を見て北陸新時代を感じました。
ただ在来線のホームは寂しくなりました。
ホームでの販売は飲料水の自動販売機のみ途中乗継で1時間ほどの沈殿する猪谷駅で食事と思ったのですが買えずじまいとなってしまったから感じたのかもしれませんが?
東京へのアクセスはよくなったのですが近隣への移動は逆に不便になったかもしれません。
よし悪しですですね?
今度は新幹線に乗らなければいけないな~と思いながら輪行バックに詰め込んだ自転車を担ぎ列車に乗り込んだのでした。(管理人)
富山駅の高山線ホーム。とても殺風景です。

在来線ホームから南側に新幹線ホームがあり見上げることができます。別の世界が広がっていると思いました。

富山駅に到着してビックリ。別の駅となっていました・・・戸惑いましたね~




にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます