細切れですみません。
小滝から山を越え根知谷を横断し御前山へ向け歩いた道中は人気があり集落が存在していました。
小滝側は谷底に近い赤谷の穴神の下側からでした。
谷底には根知川が流れ幹線道路が走っているのですが古くからの集落は山裾にあるのが実感できました。
山体が独特な頸城駒ケ岳が地滑りを起こし堆積した土砂が流れ出たところが現在の幹線道路が走っているところと思います。
中央構造線沿いの第三紀層の地滑り地帯である根知は川沿いは土石流が発生しやすいことが集落の形成に影響を与え独特な風景を作り出しているのだろうと思います。
地元で無いと雨飾山や駒ヶ岳登山かシーサイドバレースキー場へスキーに行くことが無いと恐らく行くことが無い根知谷ですが一度訪れると異国情緒が広がる地域と思います。
赤谷の穴神
根知川
根知谷から見た頸城駒ケ岳、大岩壁は地滑りによってできた地形で岩壁の下のなだらかなところは土砂が堆積してできた地形と思います
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
小滝から山を越え根知谷を横断し御前山へ向け歩いた道中は人気があり集落が存在していました。
小滝側は谷底に近い赤谷の穴神の下側からでした。
谷底には根知川が流れ幹線道路が走っているのですが古くからの集落は山裾にあるのが実感できました。
山体が独特な頸城駒ケ岳が地滑りを起こし堆積した土砂が流れ出たところが現在の幹線道路が走っているところと思います。
中央構造線沿いの第三紀層の地滑り地帯である根知は川沿いは土石流が発生しやすいことが集落の形成に影響を与え独特な風景を作り出しているのだろうと思います。
地元で無いと雨飾山や駒ヶ岳登山かシーサイドバレースキー場へスキーに行くことが無いと恐らく行くことが無い根知谷ですが一度訪れると異国情緒が広がる地域と思います。
赤谷の穴神
根知川
根知谷から見た頸城駒ケ岳、大岩壁は地滑りによってできた地形で岩壁の下のなだらかなところは土砂が堆積してできた地形と思います
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!