徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

中止のお知らせ

2020-08-05 20:53:20 | Weblog
 今から20年近く前、職場の先輩であるふりかけさんから「ある地域の運動会に参加してみない?」という誘いが。
 どういうことかというと、ふりかけが30年ほど前に旅をしていた時に新潟県能生町の方と知り合いになり、お盆に運動会があるから来て見ない?という誘いにのって出かけてから毎年のように出かけているというもの。
 それからは、お盆といえば能生。能生と脳をかけ脳みそがとろけるツアーと銘打って運動会とその後の宴会に参加して能生に泊まり帰りは色々なところをブラブラしながら帰ってくるという旅をしてきました。
 はたからみると理解しがたい旅です。
 私も冷静に考えるとなんでそんなことをしているの?と思うのです。
 ただ仕事をするようになると時間に追われ自堕落な旅ということはできなくなっています。
 年に1回、1泊二日ですがダラダラとした、行動にあまり意味のない旅をしよう!というわけなんです。
 このおかげで能生には詳しくなったし帰りに立ち寄ることができる北信、上越、富山のあたりに妙に詳しくなってしまっています。
 我々も高齢化しているし、向かい入れいただく能生の集落も過疎が進み参加者が徐々に減ってしまい、そろそろこんな旅も終わりかな?と思い出していた矢先の新型コロナウィルスの感染拡大。
 それにともない運動会が中止となったという連絡がもたらされ我々の旅も中止ということになりました。
 思わぬところで影響が出たなと思っています。
 もう学生時代の時、あたりまえのようにやっていただ自堕落な旅というのは、もうできないのかな?
 早朝散歩クラブの夏の恒例行事が無くなっただけなんですけど。年末の恒例である歩き納めの旅はどうなるかな?ここ数年は紀伊半島を巡っていますが。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノリウツギ

2020-08-04 20:48:55 | Weblog
 先日、王滝村の田ノ原まで続く道沿いでノリウツギの花が目立ちます。
 道沿いでこんなに目立つのは珍しいなと思い車を停車させ写真を撮りました。
 ノリウツギの写真を撮るために車を止める人というのも少ないだろうな~と思いながらも。
 写真を撮ったノリウツギですが漢字で書くと糊空木。
 糊をとることが名の由来とのことです。
 調べてみると和紙のつなぎの材料となるとのことですが、今はノリウツギではなくトロロアオイを使うことのほうが多いとのことです。
 飛騨市河合町の山中和紙に関係している方に聞いたら昔はノリウツギだったけど今はトロロアオイをつなぎに使うよと聞いたことを思い出します。
 トロロアオイと比べると効率が悪いのかな?理由まで聞いていないことにブログを書きながら気が付きました。(管理人)


    


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新滝

2020-08-04 20:25:46 | Weblog
 先日、御岳山の王滝口から王滝頂上まで登った帰り道。
 午前中に登山を終え時間に余裕があったので新滝という看板に引かれ立ち寄りました。
 最初は何で新滝?ということは他に滝があるなと思いながら滝を見終えて車に乗って直ぐに清滝があったので納得です。
 明日以降に清滝についても書きますが、私の好みでは新滝のほうがいいな~と思います。
 御嶽古道沿いあり御嶽教の信仰の対象となっている新滝は美しいサワラの森を通り抜けるとあり荘厳な雰囲気がありました。
 また、7月の長雨の影響で水量があることも影響していたかもしれませんが迫力のある滝でした。(管理人)

  
   


   


   


   

   
   

   御嶽大神の石塔。王滝村の中に至る所にあります
   

   滝までの区間、サワラの美しい森の中を歩きます。
   


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳遭難の傷痕

2020-08-03 20:58:40 | Weblog
 先月のこと、本屋に立ち寄った時に山と渓谷社から出版されている「山岳遭難の傷痕」が目に入ります。
 遭難の記録かと思い素通りしようと思ったところ、表紙に1989年10月9日、猛吹雪から一夜明けた立山連峰という文字に目がとまります。
 あ~、立山の大量遭難の記録かと。
 当時、大学1年で生態調査で山へ行くようになっていました。
 そんなときに新聞にデカデカと立山での大量遭難の記事が!当時テレビを持っていなかった私の情報源は新聞とラジオでしたので新聞記事を食い入るように見たことを思い出し普段手に取ることが無い遭難に関するドキュメンタリー。手に取ってパラパラと開き何だか読みたくなって購入してしまいました。
 十大事故から読み解くと題された本を手に取りまず最初に目したのが立山の中高年初心者遭難事故でした。
 読んでいて当時書かれていた新聞記事や山岳雑誌で色々書かれていたことを覚えていたのですが内容についてはすっかり忘れていることに気が付きました。
 ただ一点思い出したのは事故から1年半がたった時にライチョウ調査のため訪れた剣御前小屋で、この遭難の救助活動に関われた方から話を聞いたことです。
 その話は悪天候で調査に行けず小屋で沈殿していたときに聞かされたんです。
 その時に手渡されたのが「山靴を履いたお巡りさん」この本は富山県警山岳警備隊ドキュメンタリーです。
 どうせ外に行けないのだから、これでも読んでいろと言われて読んだ初めての山岳遭難ドキュメンタリーでした。
 そうして、これから山へ登り続けるために絶対遭難するなよと言われたことを。
 当時学生だった私には衝撃的な話だったなと思います。
 冒頭に滅多に手にしない山岳遭難の書籍なのですが定期的に読んでいます。
 理由は単独行が多く自らの身は自ら守らないといけないので反面教師的な役割として読んでいます。
 これが功を奏しているのか未だ遭難せず山歩きを続けることができていると思っています。
 なんだかタイトルと書けはなられた内容となっていますが冒頭で紹介した「山岳遭難の傷痕」についての書評については他の人にまかせるとしますが、読んでいると思わず引き込まれましたので山に出かける方は遭難抑止を目的として読まれることをお薦めします。(管理人)




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽登山(王滝頂上)

2020-08-02 13:53:41 | Weblog
 金曜日の晩、和良川の釣りで痛んだアユ釣りの仕掛けの補修をしている最中に、6年前の噴火で閉鎖されていた王滝口が8月1日土曜日に規制解除になる前に、噴火で犠牲となられた方の遺族の方々の慰霊登山のニュースが流れていました。
 8月1日土曜日は当初の予定では長良川でアユ釣りの予定ですが水位が高い状態でしたので悩んでいました。
 そこで朝3時の時点で長良川の稲成の水位が60センチをきっていいたらアユ釣り、そうでなければ御嶽山王滝登山口からの登山にしようと思い就寝します。
 朝目覚め、ネットで水位を確認したら下がっていなかったので御嶽山へ行こう!と思い出かけました。
 そんな思いつきのように出かけていたので王滝口登山道規制解除=御嶽の最高峰剣ケ峰まで行けるものと出発時には思っていましたが実際は違っていて王滝頂上までしかいけなかったのです。
 そのことに気づいたのがなんと王滝頂上に到着してからです。
 なんと・・・御嶽の峰々を巡ろうと思っていたのに・・・
 なんとまぁ間抜けな話です。
 しかも登山口で書く入山届には摩利支天を経由して継子岳を経由すると書いて投函してしまいました...
 届を見た人は何と思ったことでしょう・・・
 登りだしの時には規制解除は朝の8時からと言われ1時間以上登山口で待ちぼうけしていた時には、こんな遅い時間だと上で楽しむ時間が無いじゃないか!と思い規制解除時間を確認していなかったこを後悔していましたが、なんのことはない規制解除区域すら確認していなかったです・・・
 ですから登って降りてきたのは昼前。なんと午前中で登山は終わってしまいました。
 なんとも間抜けな話でした。
 といっても久々の高山帯。気持ちよく歩くことができたと書きたいのですが実際は違っていました。規制解除後に先頭を歩く方々のペースについていこうと少しだけ考えてしまったので、わずか2時間弱の登りで歩が進まなくなってしまいました。完璧なペース配分ミス。それと前日のアユ釣りの疲れが残っていたこともあり、お恥ずかしながら相当疲れました。
 でも、これで高山帯で体を慣らすことができたので来週末は、どこか違うところへ登りに行こうと思っているところです。
 余談ですが私の御嶽登山は、いつも濁河登山口からですから今回登った王滝口からの登山は実に20数年ぶりでしたので、ちょっと新鮮でした。(管理人)

    ルート図
    

     規制解除を待つ方々
    

   登山口の到着して、目に飛び込んできたのは、長野県西部地震で発生した山体崩壊の崩壊源。この崩壊が土石流を巻き起こし自然湖を作りました。(自然湖昨年サイクリングで訪ねました)
   


    規制の看板、ここには剣ケ峰まで行けないと書いてあります。でもこれは今までの規制看板であり登山道規制解除前の内容と思っていたのです
    


    

    ここで規制解除するまえボケ~と過ごしました。こことではマスコミの方がのインタビューが行われていましたが私は素通り。まぁ答えたくないので良かったのですが
    

   田ノ原駐車場をみる
   


   少し高度をあげ7合目から
   

   広がるハイマツ。高山帯へ来たな~と思います。ハイマツが広く広がる山が好きです
   

   山頂の小屋は修復工事中
   

   王滝山頂小屋に到着
   

   山頂に到着して八丁ダルミの方面へ行けないことを知った間抜けな私。ひとまず噴火で亡くなった方の冥福を祈り合掌して下山をしました
   

   大勢の方が登ってきて下山するのも一苦労でした
   


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和良鮎

2020-08-01 21:35:55 | Weblog
 昨日は休暇をとり山へ行く予定でした。
 しかし梅雨があけず天気予報も怪しく午後から雷雨といった予報。
 でも天気図をみていると、ひょっとしたら良いほうに外してくれそうな予感。
 強行するか?と悩んでいたのですが、ちょうどいま読んでいる「山岳遭難の傷痕」という本の西穂独標の落雷事故のドキュメントを読んだ直後ということで諦めます。
 せっかくの休み、どうやって過ごそう?私はこういう時に都会へ出かけるのですが新型コロナの感染が拡大していて都市部に出かけるのに躊躇します。
 こりゃ沈殿かな?と思っていたら和良川でアユ釣りができるいう情報をキャッチ。長良川の水位が高く釣れないな~と思っていたところ思わぬ情報。
 これは行くべしと思い出かけてきました。
 しかし、私は和良川でアユ釣りをしたことがありません。 
 川の場所は分かるし川沿いを自転車で走り駐車場所も分かるから大丈夫だろうと思い出かけました。
 その結果は、たった3匹しか釣れず大撃沈・・・ちっとも楽しくありませんでした。
 釣りだした直後は幸先よく1匹釣れましたが続かない・・・。どうしようと思っていたら2匹目。
 昼からなんとなるだろうと思ったら風が吹き出して竿操作がままなりません。
 ですが何とか昼過ぎに1匹。
 それで終わりました・・・
 方々動き回ったのですが全てが裏目。午後からは風が吹き根掛が頻発し仕掛けを痛めただけの結果となってしまいました。
 周囲はというとポツポツと釣れていましたので私の腕が悪かったいうことです・・・
 ちなみに周囲で釣りができるところが限られ和良川に釣り人が集中し平日だというのに川には大勢の釣り人。思うように動けなかったです・・
 昨年からでしょうか?楽しい釣りができなくなっています。
 原因は不明です。
 さて、今日は御嶽に行ってきたので明日らは楽しい話題へチェンジです(管理人)

    


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする