さとりましたかな(^0^) blog.goo.ne.jp/tym943/e/199be…
村井実せんせの全集を片っ端から読んでいて、時々、考えコンでしまうです。たいしたものです。さすがに。むむむとうなったきり、駄文が書けなくなっちまう。そういう時はTwitterです。(^-^)/
偏見にはボクも苦しめられましたねぇ。本当に。未だに、米沢まで、汽車ぽっぽで10時間もかかるって、思っている人いるんですからねぇ。
それよりも、この文章は、子どもを持つ親には恐ろしいことが書いてあります。親のセキニンをこれでもか、これでもかと、ホンモノの学者が追求してござる。
自分の偏見だって、悪行だって、欠点だって、全部子どもにいっちまっているんですからねぇ。それを学校のせい、政治のせい、社会のシステムのせい・・・なんだかよくわからないけど。
村井実著作集(小学館)これ、千葉の中央図書館にしかないようです。大学から、10冊愚生が借りてきたけど、中央図書館の4巻目はボクが借りております。だからありません。ごめんね。
わからんから、Amazonに発注した。県立図書館も年末休館に入るし。困ったな。ま、しょうが無いか。中古で1800円。定価じゃ買えない。年金生活者では。