と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

石垣島、竹富島、由布島、西表島のフォト(おまちどおさま)

2013年03月01日 07時49分58秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

ご存じ羽田空港から

那覇で乗り換えて石垣島へ

石垣島へのAirplane 出発前

石垣空港へ到着 

2月だというのに 空港前で咲いていました

ホテル到着

御神崎灯台

神の降りる岬

川平湾にあった川平観音

同上

ヤエヤマヤシ群落

東シナ海と太平洋が一気に見える岬 玉取岬展望台から 雨でした

石垣島の民俗 衣装

仏壇が赤い

こちらはちょっと違います

町史 とても良かった

 

石垣から竹富島へ

竹富島の☆砂を

さらに西表島へ高速船で

西表島大間港到着

西表島の仲間川ジャングルクルーズ 女性船長でした なかなか面白い人です

仲間川

巨樹

サシキマオウノキ

由布島

愚生の乗ったイチロー君

根性はちまきの老牛

牛のお墓

レストランにあったミルク神の面

最終日の早朝 ホテルの裏のビーチです

同上 釣りを楽しむファミリー 魚が下にたくさんいました

映画のシーンみたいなビーチ

これは誰かが、さんごで書いていったもの 

ホテルからビーチを楽しむ

 

 

良かった。いい旅でした。

それにしてもゴミ一つ落ちていなかったのは、県民性の違いですかなぁ・・・・

(^_-)-☆

 

 (2013年2月14日から17日の記録)

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月28日(木)のつぶやき | トップ | ボヘミア~ン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大学院博士ごっこ2012年から2015年」カテゴリの最新記事