旦那が毎日家にいると困る奥ちゃまがいっぺぇおられるということに気がついたからである。そうなんだ、そんなに旦那が毎日家にいたら邪魔なんだねぇ。困っ... blog.goo.ne.jp/tym943/e/72e36…
終末論的なヴィジョンによって、戦争と帝国という、ことばが語られることのない全体性が切断される。そのヴィジョンが目指しているのは、全体性として理解された存在の内部での歴史の終末ではない。このヴィジョンにより、むしろ全体性を踏み越えた存在が、無限なものと関係することになるのである。
『この高すぎる自己評価と低すぎる外部評価の落差を埋めるために、多くの人々が呪いの言葉に手を出すようになる。』←さまざまな問題を解決する良いヒントの様なきがします。 / “内田樹「呪いの時代に」 ネットで他人を誹謗中傷する人、憎悪と…” htn.to/cyRCLt
西往寺宝誌和尚立像:宝誌和尚は実在した中国南北朝時代の僧侶。梁の武帝が絵師に和尚の肖像を描くよう命じると、和尚の顔が割れて中の菩薩がどんどん変化するので、結局お顔を書く事が出来なかったという。twitpic.com/9csg0t
先日、北海道と九州の宿坊に泊まってきましたが、そのおかげでほんのちょっとパワーアップできたような気がします。それぞれ対照的な両宿坊。ということを、ブログに書いてみました。 syukubo-blog.com/2013/08/05/1595
自分でもどこかで見たポーズと思っていたが、確かに… @arcykk: 岡部学長が腕組みしている放送大学のポスター発見!。学長がウルトラマンに見えてきた(・∀・) #放送大学
新宿の帰り、神保町で、「空海金剛般若経開題」を買ってきた。一昨日の続き。1800円なり。和漢墨寶選集第19巻なり。正価は5800円だから、いい買い物をしたものだ。なにしろ印刷と違って、空海さんと直に対話しているような錯覚になるからだ。(^0^) #fb
夏休みだから、新宿駅も、東京駅も混雑していたなぁ。一昨日は、明治のオープンキャンパスをやっていたし。神田で。学生運動華やかなりし時を知っているオレとしては、時代が違ってましたよん。あんなに華やかな大学ではなかったし。男っぽいバンカラという大学だったからなぁ。#fb