と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

11月8日(火)のつぶやき

2011年11月09日 03時10分49秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
21:26 from gooBlog production
ブログと連携はじめました。 http://t.co/zKES0XW4
21:29 from gooBlog production
授業錬磨の日 http://t.co/wybfsgvg
21:52 from web
ちょっとブログとの相性が悪いかもしれません。コンピュータも素人ですから理由がよくわかりません。(^-^)/
21:53 from web
明日は遅くなりますので、ブログに到着できますでしょうか・・・・・
21:54 from web
授業錬磨・・・・錬磨・・・・いい言葉ですねぇ
21:55 from web
一生錬磨です。わたくしのような者には。
21:56 from web
では、再度長文錬磨の時間に戻りますので。明日以降ここでお会いしましょう。
by kencho943 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業錬磨の日

2011年11月08日 21時25分44秒 | 先公ごっこ2008年から2012年







 


 






 





今日の生き物


 


 


・授業錬磨の日でありました。普段から授業は、このブログで大公開していますので、全く違和感なしであります。行事単体としては、この今日の記事で公開させていただいたような案配で順調に進んでまいりました。


・今日は同じクラスに二度行きました。意図的にです。4時間目と、6時間目。4時間目にある先生の授業を見させていただいたら、担任の先生が6時間目に入っていましたので。二年生でした。生徒たちが、大歓迎してくれたようです。おっと、これはこちらの思い違いですかな・・・・?


・教育というのは、しかし、本当に難しいものであります。時代の要請ということに実に敏感であるからであります。40年近く前に教員になりたての時は、教育工学が流行していて、それはそれで今でも大変にありがたい財産でありますが、本当にこの40年近くいろいろな流れの教育という名の川がありましたねぇ。


・不易と流行という言葉でよく教育は語られるのでありますが、これはまたある意味教育の真実を現しているのでありましょう。明治開闢以来、廊下を走るなと言っているのですから。


・いろいろな道徳律も、それは守られていないという現実があるからこそでありましょう。人に親切にしようというのは、親切にできない現実が大人にも子どもにもあるからなのでありましょう。もっとも、このことについては、これ以上は述べませんが。危険ですので。




・今日もスポーツジムに行ってから、帰宅して、おいしく夕食をいただき、そして駄文を書いていました。ちょっとブログでも述べていますが、「能」のことをレポートしているからであります。


・Twitterでもいいのですが、あれはあれでいいところがたくさんあっていいのですが、あまりにも短文過ぎて、ちょっと食い足りない。Twitterの短文を積み重ねると、長文になるというほど甘くはございませんから。


・実は日課にしている駄文書きは長文ですので、ウオーミング・アップが必要なんです。その準備体操に、あるいはウオーミング・アップにこのブログの記事を書くのがちょうどいいのです。指の運動みたいなものであります。


・いいことを教えていただいたものです。ブログを書いておられる校長先生が全国にはかなりおられるからであります。皆、俊秀の方ばかりであります。吾以外は。すばらしい方々であります。




・今日は授業錬磨の日ならぬ、「校長錬磨の日」なのであったのかもしれません。「県銚ニュース」の第26号を、平行して作成しておりました。完成しましたので、教頭先生からアップしてもらいます。公式HPの方に。さらに、明後日以降郵送させていただきます。中学生の皆さん、待っていてくださいね。


・また明日!






 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も授業を紹介

2011年11月07日 20時40分00秒 | 先公ごっこ2008年から2012年






※今日の生き物


 




・今日は研究授業。国語。漢文。


・久しぶりに授業風景の写真をアップしました。いいものです。実に生徒との交流をされている先生方を拝見することは、こころの癒やしになります。人間は、人間であって、やはり関係性の中で生きていくしか無い。孤独に耐えながら、読書するのもいいのでしょうが、人間の荒波の中で鍛えられてこそ一人前であります。


・この今日の記事の写真でも、男の子が教え教えられている光景があります。これがいいのです。こういう関係は、こころが鍛えられる。こころが軟弱ですと、ちょっとわたくしは大いに激励をしたくなる。なぜか。


こころというのは、常時危険であるからです。うぬぼれたり、他人が自分より劣って見えたり、何かというと毒気を自分自身にもたらすのです。友人と教え、教えられという関係からはそういう危険なところに突入するという可能性は薄い。


・心身二元論ということを言われた西洋の誰でも知っているデカルトという哲学者がいます。わたくしは、彼の考えに反対であります。心身は分化してとらえるのではなく、同時に発達していっていただきたいと思います。調和的に、です。


・これはこれくらいにします。ちょっと極端なことを言い始めてはなりませんから、この程度に。


・しかし、今日の漢文の授業は内容がとても面白いので、それこそ10代のころからそらんじていましたので、懐かしかった。項羽と劉邦の話であります。殆どこの時代については、登場人物も含めて夢中になっていろいろな参考文献を漁っていましたから、本当に楽しいのであります。


・わたくしは自分が劉邦型であることを自認しております。ですから、実にたわいもないことでありますが、劉邦のことが大好きなのであります。所詮、エリートである項羽とは相容れない。こうした、自己との比較をすることもできるから、漢文ではありますが楽しいのであります。


・授業終了後、担当の新進気鋭の先生が校長室にお見えになりましたので、授業の感想を述べさせていただき、そして在校生諸君になりかわって御礼を申し上げました。


・さらに俊秀でありますその先生に学ぼうとして、最近のわたくしの興味関心の対象である「往生要集」から見た世阿弥作と言われる能の「邯鄲」との比較について、その世阿弥作と言われることの真偽について、あるいは興福寺と春日大社の薪能発祥の伝説について質問をさせていただきました。楽しい対話をさせていただきました。


・こういうことを年齢に関わらず、談笑をさせていただくことができるのは、学校の職員であるからであります。ありがたいことであります。いい仕事をさせていただいてきたものであります。これこそ教職の魅力であります。




・明日は授業錬磨の日であります。いろいろな授業を参観させていただき、また勉強をさせていただきます。楽しみであります。実に今から楽しみであります。


・お休みなさい。


 


※勉強なさいませ


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日(日)のつぶやき

2011年11月07日 01時41分57秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
22:02 from web
昨日はある大学の学園祭に参加させていただきました。
22:02 from web
いいものです。大学の雰囲気は。
22:03 from web
何をしていたのかというと、中国の大学の准教授の先生方と日本研究センターというところで、お会いしていました。
22:04 from web
博士号が無いと、中国ではなかなか学者として困難なのだそうです。
22:04 from web
すばらしいことであります。
22:07 from web
小生は来年退職ですが、まだまだ老いるわけにはいかんのです。何もしない自由を選びたくはないのであります。まだまだ年寄りの冷や水をやっていきます。(^0^)/
22:12 from web
昨日からまた新しい分野に手を染め始めました。死生学から見た日本古典文学をということで、参考文献を県立図書館から借りたのと、インターネットでその関係の書籍を買いました。新本です。楽しみです。
22:14 from web
何かになってやろうとか、ブランドがほしいとか、まったく関係ありませんので、気楽に自由に勉強できるのであります。これは本当に幸せなことであります。
22:15 from web
明日の学校が楽しみであります。生徒諸君の顔を見るのが本当に楽しみであります。
22:16 from web
お休みなさい。勉強しましたか?
22:20 from web
あ、新しい分野といっても、わたくしにはずっとやってきた宿題でありました。訂正です。視点を変えたバージョンアップみたいなものです。それだけです。楽しいからやっているだけです。生涯学習が、です。
22:22 from gooBlog production
ブログと連携はじめました。 http://t.co/zKES0XW4
by kencho943 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋も深まってきますと

2011年11月03日 21時26分08秒 | 先公ごっこ2008年から2012年

・秋も深まってまいりますと、実に多忙になります。いろいろとありますから。校長としては。


・しかし、一番は在校生諸君の進路状況であります。進学も就職も非常に気になります。普段の勉強ぶりも気になります。健康体力の状況も気になります。さらに、どの程度自己を磨いているのかということも気になります。


・しかし、残念ながらわたくしは、生徒と接する時間も機会も圧倒的に担任の先生がたには負けてしまいます。当たり前であります。ある意味若干の寂寥も感じつつ、いつまでも暖かく見守っていきたいものだと思います。


・それが学校というものでありましょう。学ぶ者と、教える者との関係性で成り立っているのですから。だからお互いに勉強しなくてはならないのであります。


・その勉強という点では、まったく生涯学習というか、生涯研究というか、ともかく一生勉強していくしかないのであります。ここのところが、勉強は何かになるためにやっているという算段をしていると、例えばわたくしのように退職したらどうするかという段になると、勉強するのはもったいない、カネの無駄であるという実につまらない論理で闇に葬ってしまう。これはいけないことであります。オレは完成したという論理になっているからであります。危険であります。


・生涯チャレンジしてください。いつまでも挑戦、挑戦、また挑戦ですぞ。これはまだわからないことでしょうが、そういう気概を失ったらいけません。


・チャレンジしていると、実に楽しいものであります。いろいろな友人にも恵まれる。これは楽しい。異分野の方々とのつきあいがわたくしには最も楽しいのであります。


・今日も県立図書館に午前中おりました。またまたポメラという機械を持って、参考文献を館内貸し出しを受けて、駄文を書いておりました。はかどること限りなし。


・家に帰ってから、それをPCにつないでワープロソフトのデータとして処理します。全体の字数計算をさせます。今日は合計3万字近くなっていました。これまでの合計がです。嬉しくなりました。だんだんと結果が自分で見えてきます。


・レポートを書くのも生涯学習であります。書けなくなったらもうそれでわたくしの生涯学習はおしまい。それくらいの覚悟はあるつもりであります。


・どうか在校生諸君は、こういう大人もいるんだということを肝に銘じていただきたい。生涯学ぶことです。




・今日は全日本剣道選手権を見ていて、家の者といろいろな話をしておりました。話題が共通するからであります。わたくしが柔道。家の者が剣道でありますから。


・こういう会話が成立するということもまたいいものであります。池波正太郎先生の作品群である剣客商売というのがとりわけわたくしは好きなのでありますが、あれは老年になってきた主人公とわたくしが重なるからでありましょう。


・剣豪の父と、剣の修行に励む息子。こういう設定が剣客商売の主人公設定であります。なかなかいい。


・深まってきた秋の夜長に、ささやかな美酒を含みながら、武道談義を家の者とする。これもまた風流であります。縁側に月見団子でも置いて、月を見ながらというのもいいものであります。


 




・また明日!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は西に東に

2011年11月02日 23時35分31秒 | 先公ごっこ2008年から2012年

・実に多忙でありました。西に東に東奔西走という言葉がありますが、まさにこれでありました。本来クルマが好きではありませんので、電車で行きたかったのですが、荷物があってそういうわけにはいきませんでした。こんな時もあるんです。まったく、いろいろあります。内容はちょっと言えませんが。


・さて、明日は学校がお休みですね。部活動をやっている生徒は、明日も学校でしょうが、部活の生徒でも家庭学習はやっていてくれていると信じておりますよ。本当に。


・可能ならば図書館でも行って勉強なされる方がよろしい。学校でもよし。ただし、先生がついていること。本校は誰かしら補講をやってくださっているから、その点は大丈夫でありますが。


・もう夜の11時を過ぎましたが、さきほどまでMind Mappingという方法で考えるのが好きなものですから、いろいろそれ専門のソフトを使って書き物をしておりました。そうです。今日、それ専門のコンピュータ・ソフトを買ってしまったのです。インストールをして、いろいろ試しにやっておりました。


・本校の特色をどういうふうに出してきたのか、これまでの取り組みを書いたり、これからの学校はどういう戦略であったほうがよいかとか、実にわれながらおもしろい資料が出来上がりました。わたくしのようなモノにも興味を持ってくださる方がいて、そういう資料を書いてくれと言われましたので、快諾してさきほど完成したのです。こんなわたくしでも他の方のお役に立つことがあれば本望でありまする。ありがたいことであります。


・要するに、このソフトがいいと言っているんではないのですよ。考えるということ自体がいいことだと言っているんです。しかもそれが図解のようなMind Mappingという方法でありますから、なおのこといいということです。


・要するに頭に入ってくるということであります。古典もこれでまとめているのですが、なかなかいい。手法的には実にシンプルでありますから、本当は生徒諸君に手取足取り教えて差し上げたいんですが、その機会がない。校長室に来ていただければとも思いますが、ちょっとそれは不公平になる。でありますから、関連するホームページで見ていただきたい。そう思います。


・ホームページで取得する情報というのはなかなかのものであります。第一次情報として優れております。ただし、これだけに頼らないこと。印刷媒体も非常にいい。古典がいい。これまで幾多の賢人達が確立してきた方法ですから。


・そうした断片的な情報を、Mind Mappingという方法でまとめていくとなかなか頭に入ってきます。これでわたくしなどは、スケジュール管理までやっています。仕事のリストもこれでやっています。いいものを知ったものです。それもホームページで知ったのでした。最初は無料のMind Mappingが書けるソフトを使っていました。その前は、図形ソフトで悪戦苦闘しながら書いていました。それが、今日買ったソフトはいとも簡単にMind Mappingをやってくれる。便利なものであります。


・こうした道具は徹底的に使いこなしたほうがよろしい。


・ノートも、使いこなすことです。昨夜も愛用しているB5の100枚ノートにいろいろ書き殴っていました。スリランカの方が書いている書籍を読んでいたのです。むろん翻訳ものですよ、所詮。一ページに一項目を書くようにしてから、飛躍的に情報処理のスピードがアップしているような気がします。ノートが足らなくなっています。前は筆記用具にもこだわったのですが、今は太ければなんでもいいという状態になっています。


・楽しいものであります。幾多の俊秀と、こうしてお会いすることができる。


・灯火親しむの候、であります。ありがたいものであります。


・そろそろ日付が変わりそうです。これでもってサーバーにアップいたすこととしましょう。


・またお会いしましょう。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月になりました

2011年11月01日 19時33分47秒 | 先公ごっこ2008年から2012年

・秋も深まりました。


・在校生諸君は勉学に、健康体力の養成に、人物・人格の向上にますますつとめております。実に頼もしいかぎりであります。うかうかしていたら、わたくしごときは置いて行かれる。若人に学べ、であります。もっとも、ずいぶん置いていかれているんでしょうけれども。コンピュータとか、教養とか、新しい知識へのチャレンジとか。


・修学旅行が終わり、このブログでいろいろと旅先から報告をさせていただきました。その間のアクセス数にこちらがびっくりしました。私費で有料のブログにしておりますので、アクセスの方向性やブラウザ、時間帯等々を分析してくださっておるのです。励みになります。あと少しです。広報として頑張るしかありません。


・妙なことに気がつきました。あるサイトから、急激に訪問される方が増えていたのであります。修学旅行で、小さなメモをとることのできる機械で駄文を書いていたのですが、それをちょっとだけ紹介したのでした。そうしましたら、あるサイトで取り上げてくださり、訪問なさいます方々が増えたということでありました。


・こんな駄文を書いておりますが、知的生産の技術で、もしかしたら参考になったのかもしれないと安堵した次第であります。何故なら、ブログは便利でもありますが、たいへん危険なものでもあるからです。休筆をされている方も多い。非常に慎重に書くしかありません。そんな苦労話がなにかのお役に立ったようであります。ありがたいことであります。


・昨日の夜は、ようやくノルマにしている駄文を完成させて、師匠と呼ばせていただいている先生方にお送りしました。ちょっと一安心であります。5000字くらい書きましたでしょうか。支離滅裂でなんともまぁ恥ずかしいかぎりであります。不肖の弟子であります。お許しくださいませと添え書きをさせていただきました。


・不肖というと、わたくしごときは、まったく不肖のオンパレード。コンピュータも苦手であります。プログラムも書けないし、なんにもわかっておりません。専門と自称してきた文学も、怪しい。ほんとうに全部が自称**であります。お話にならんのであります。才能豊かな方々がまことにうらやましい。


・いつも思うのが、柔道。何年やってきたのでありましょうや。45年です。45年もやって、まだ4段。お笑いぐさであります。弱いこと限りなし。これじゃぁ指導者ズラをするわけにはいきませんです。(^-^)/


・免許皆伝という方々は、どれだけ強かったんでありましょうや。


・別世界のお話であります。


・うらやましいと思っても、それはそれ。


・されどその別世界をちょっとだけ味わうことも可能であるわけです。例えば旅に出て、歴史上の人物と同じ舞台に立ってみる。あるいは、その歴史上の人物が宿泊した部屋に泊まってみる。こういう体験から、なにかを得ることもできるわけです。そしてそれをノートか何かに記録してみる。あるいは、デジカメで記録してみる。これもまた良し、であります。


・あるいは、いろいろな方々との人間関係から、学ぶことも大切であります。関係性からは逃れられません。だったら、あの人から教えていただこうという姿勢は尊いものであります。唯我独尊よりはずっといいと思います。


・そんなことを今晩は考えました。


・明日も相当忙しいので、このブログにたどり着けるか、不安であります。西に東に県内を走り回らなくてはなりません。しかも、夕方に学校である方とお会いすることになっています。これもまた良し。必要とされているならば、どこへでも参りましょう。自分のためではないからです。私利私欲で生きていると碌なことはないからであります。



・また明日!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/