百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

史上初!かつお節と昆布のうまみを使いやすいキューブ状に固めた本格おだし「まるごとキューブだし(R)」を発売

2018-04-16 | 料理レシピ

[コブス株式会社]

おだしを使う手作り和食が、もっと身近に、もっと美味しく

コブス株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:明関美良)は、お湯に溶かして10秒で使用でき、だしをとった後のかつお節の美味しさも栄養もまるごといただくことが出来る「まるごとキューブだし(R)」を2018年4月2日(月)より発売いたします。





「まるごとキューブだし(R)」の3つの特徴
1.お湯に溶かして10秒で、極薄ふわふわに削ったかつお節からうまみと香りが溶け出し、
一からだし取りをしたようなバランスの良い本格おだしが出来上がります。
2.かつお節に含まれる必須アミノ酸9種類を含む良質なたんぱく質を、だしに溶け出さない
80%分もまるごと食べられます。
3.化学調味料と塩を使用せず、昆布の旨味などで味とコクのバランスをとり、しっかりとした
風味のおだしに仕上げました。



「まるごとキューブだし(R)」誕生の背景
伝統食品であるかつお節は、伝統的な使い方、食べ方で引き継がれてきましたが、
共働き世帯の増加、核家族化による調理技術の伝承が難しくなった今の時代においては
だしとして使いにくくなっております。また、3枚におろした鰹の身を、骨取りして、長時間
燻して作ったかつお節を、だしだけ取って捨てるのは贅沢ですが、もったいない面もあります。
だしとして手軽に使いやすく、かつお節を無駄にしない、という発想から、生まれました。



「まるごとキューブだし(R)」の使い方・利用シーン
320mlの沸かしたお湯に、「まるごとキューブだし(R)」1個を溶かすと、2人前のおだしが
できあがります。味噌汁、だし巻き卵、炊き込みご飯など、和風料理全般にご使用
いただけます。



【「まるごとキューブだし(R)」製品概要】
価格:1個175円、3個入り495円(税抜き)
販売方法:プレミ本舗ネットショップ、他
販売店:道の駅、食品専門店



コブス株式会社について
愛媛の老舗かつお節メーカーで、日々和食の未来について考えてきた代表が、
東京を起点に新しい食の事業を始めたいと考え、立ち上げた会社です。
忙しい毎日でなかなか時間がとれない。でも、食事はなるべく手作りしたい。
手作りを大切にするすべての人たちへ、自然の恵みを余さずにお届けしたいという
思いで開発した、初めての商品が「まるごとキューブだし(R)」です。

【会社概要】
会社名:コブス株式会社
所在地:東京都足立区千住仲町24-2
代表者:明関 美良
設立:2016年11月
URL:http://www.premihompo.com/
事業内容:和風だしの製造卸



【お客様からのお問い合わせ先】
コブス株式会社
TEL:03-4405-6658(月~金10:00~17:00、祝日を除く)
e-mail:info@cobbs.co.jp

企業プレスリリース詳細へ (2018/04/16-12:01)

本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

【PR TIMES記事一覧へ】 【アクセスランキング】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製パテのコルク仕立て 榎本 亮シェフのレシピ

2018-04-16 | 料理レシピ

レシピ

# パテ # チャツネ # 自家製 # コルク仕立て

自家製パテのコルク仕立て

コツ・ポイント

肉の温度を上げ過ぎると肉のつながりがわるくなってしまうのでパテ肉の温度を上げ過ぎずによく練る。

4人前/調理時間:約20分
材料・調味料分量下準備
 「パテ」  
豚ミンチ   200g   
塩   3g   
胡椒   少々   
ガーリックパウダー   少々   
ナツメグパウダー   少々   
赤ワイン   10g   
ブランデー   10g   
 「チャツネ」  
リンゴ  120g   
白チョコレート   20g   
お酢   7g   
塩   少々   
胡椒   少々   

作り方

  1.  

    "「パテ」
    ボールで全てを合わせねる、空気に触れないようにし冷蔵庫で一晩休ませる
    次の日に2つに分け、ハンバーグを形成するようにたたいた後ラップで筒状にする。

  2.  

    "「パテ」
    鍋に多目の湯を沸かし、火を止め その中にラップのままパテを入れて蓋をする。20分火入れし、その後取り出して冷ます。

  3.  

    「チャッツネ」
    リンゴは、皮を剥き1/4カットにして芯を取り、レンジで柔らかくなるまで火入れする。(700Wで4~5分)"

  4.  

    "「チャッツネ」
    リンゴの実を取り出し、出た水分は取り置きしておく。
    リンゴの実と白チョコレートをミキサーにかけピュレにする。

  5.  


    "お酢、塩、胡椒を入れて味を整える。水分が足りない様なら「リンゴから出た汁」でのばす。
    飾りの葉野菜と一緒に飾り盛り込む。"

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茎わかめと鶏もも肉のバロンティーヌ 武田 健志シェフのレシピ

2018-04-15 | 料理レシピ

レシピ

# 茎わかめ # 鶏肉 # バロンティーヌ 

茎わかめと鶏もも肉のバロンティーヌ

コツ・ポイント

*包みやすいように、鶏肉の皮の部分は残しておく。
*鶏もも肉は厚みが均等になるように開き、すじ切りをしておく。
応用:シャンピニオンソースにコンソメを追加するとそのままスープにもなります。

4人前/調理時間:約40分
材料・調味料分量下準備
 バロンティーヌ  
鶏もも肉   2枚   
鶏挽肉   100g   
茎わかめ   30g  水に30分浸して塩抜きし、みじん切り 
れんこん  30g   
卵  1個   
パン粉   10g   
塩・胡椒   少々   
 ソース・シャンピニオン  
マッシュルーム  100g  石づきを切り、5mmぐらいにカットする 
生クリーム  50cc   
無塩バター   30g   
 付け合せ  
ちぢみほうれん草   1/2パック   
バター   少量  ちぢみほうれん草用 
葉玉ねぎ   4本   
黒にんにくピューレ(お好みで)   少量   

作り方

  1.  

    【バロンティーヌ】鶏もも肉を開き、肉側に包丁で切れ目を入れ(縮み防止)、内側に塩・こしょうをしておく。
    ※内側のなんこつや油を取るとヘルシーになります。

  2.  

    ボウルに、鶏挽肉・茎わかめ・れんこん・卵・パン粉を全て混ぜ合わせ、味を調える。

  3.  

    ラップに鶏もも肉を広げる。その上にStep2をのせ、巻き寿司のようにくるっと巻き込む。
    ※この時に、鶏の皮が最後にくるようにすると包みやすいです。

  4.  

    85℃で15分位スチームで蒸す。

  5.  

    【ソース・シャンピニオン】鍋にバターを入れ、マッシュルームを弱火で炒める。水分が出てきたら、生クリームを加える。

  6.  

    火が入ったら、粗熱を取り、ミキサーにかけて味を調える。

  7.  

    Step4の鶏肉を取り出し、フライパンできつね色になるまで強火で焼く。色味がついたら、温度を下げていく。焼いたら食べやすい大きさにカットする。

  8.  

    【付け合せ】フライパンにバターを入れ、ほうれん草を炒める。葉玉ねぎは素揚げする。

  9.  

    お皿に、バランスよく盛り付け、ソース・シャンピニオンをかけたら完成。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪の器に閉じ込めたロワイヤル 蟹身入りあんかけとご一緒に 唐渡 泰シェフのレシピ

2018-04-14 | 料理レシピ

レシピ

# 蟹身 # かぶら

蕪の器に閉じ込めたロワイヤル 蟹身入りあんかけとご一緒に

コツ・ポイント

当店スペシャリテ「海老と蟹のだしソース」を、蟹身と「シマヤ無添加だし あわせ」で簡単にアレンジ。
ポイントは「バランス」。蕪・ロワイヤル・あんかけソースそれぞれが口の中で一体となり、
美味しさが完成するように仕上げます。 
ボイル蟹が余った時等にお薦めのお洒落なソースです。

4人前/調理時間:約60分
材料・調味料分量下準備
蕪(大)   5個  5個皮をむき、4個はくり抜き茹でる。1個はそのまま茹でる 
 ロワイヤル生地(作りやすい量)  
全卵   1.5個  ときほぐす 
卵黄   1個   
生クリーム(乳脂肪47%)   60cc   
水   180cc  水と「シマヤ無添加だし あわせ」3gを溶かす 
シマヤ無添加だし あわせ   1/2本(3g)   
 ロワイヤル(うち、使用する量)  
ロワイヤル生地   120cc   
シマヤ無添加だし あわせ   2g   
 あんかけ  
蟹身   120g   
水   100cc   
シマヤ無添加だし あわせ   2g   
水溶き片栗粉   適量  片栗粉:水=1:1。加減をみながら入れる 
 白の蕪ピューレ  
くり抜いた蕪(白い部分)と蕪1個   120g  茹でて、ミキサーにかける 
 緑の蕪ピューレ  
くり抜いた蕪(白い部分)   60g  茹でて、蕪の葉と一緒にミキサーにかける 
蕪の葉   20g  茹でる 

作り方

  1.  

    蕪は、外側4個=器用に。
    くり抜いた中身と1個=ピューレ用として使う。

  2.  

    【ロワイヤル生地】
    材料の全てを混ぜ合わせる。
    うち、使用する120ccに「シマヤ無添加だし あわせ」を混ぜる。

  3.  

    蕪の器にStep2のロワイヤル生地を注ぎ、ラップをして約15分蒸しあげる。

  4.  

    【あんかけ】
    鍋に水と「シマヤ無添加だし あわせ」を入れ、火にかける。

  5.  

    温まったら、ほぐした蟹身を入れ、水溶き片栗粉を様子をみながら入れ、手早く混ぜる。
    ※もったりとした状態に仕上げる。

  6.  

    白の蕪ピューレを器の中央に盛り、その上に蒸しあがった蕪のロワイヤルを置く。蕪の器のくぼみにあんかけをたっぷり盛る。

  7. 7

    緑の蕪ピューレをアクセントに器に描いたら完成。
    ※蟹身のあんかけ・蕪・ロワイヤル・蕪のピューレ全てをスプーンですくい、一緒にお召し上がりください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュミエール風野菜カレー 唐渡 泰シェフのレシピ

2018-04-13 | 料理レシピ

レシピ

# カレー # 野菜

リュミエール風野菜カレー

コツ・ポイント

ディナーカレーは、しっかりフォン・ド・ボーがきいていて完成された味です。芳醇なうまみを生かすため、ルウはお湯で溶かすのみ。のせる野菜は、ローストで甘みを出します。その甘みをカレーがしっかり包み込むので一体感がでます。火が入る時間が野菜によって違うので注意を。

4人前/調理時間:約40分
材料・調味料分量下準備
S&Bディナーカレー   1箱(97g)   
白菜  1/3株   
さつまいも  60g   
かぼちゃ  60g   
ブロッコリー  1/4個   
ほうれん草  1/4束   
カラーピーマン(赤・黄)   各1個   
トマト  1個   
水   500ml   
白飯   400g   
パルメザンチーズ   20g   
S&Bフレッシュハーブ ベビーリーフ   適量   

作り方

  1.  

    作り方 1

    白菜をザク切りにして中火で焦げないように、柔らかくなるまで炒め、水分をとばします。

  2.  

    作り方 2

    STEP1をミキサーにかけてピューレ状(280g使用)にします。

  3.  

    作り方 3

    さつまいも、かぼちゃ、ブロッコリー、ほうれん草、カラーピーマン、トマトをひと口大にカットします。

  4.  

    作り方 4

    180度に予熱したオーブンでトマト以外の野菜を焼きます。
    さつまいもとかぼちゃは15分、ブロッコリー、ほうれん草、カラーピーマンは5分焼きます。

  5.  

    作り方 5

    鍋に分量の湯を沸かし、いったん火を止めてルウを割り入れ、よく溶かします。
    再び火をつけてとろみがつくまで煮込みます。

  6.  

    作り方 6

    セルクルに白飯を詰め、STEP2の白菜のピューレをかけます。白菜のピューレは少量残しておきましょう。※セルクルがない場合はアルミホイルで代用できます。

  7.  

    作り方 7

    STEP4の野菜を盛り付けたらセルクルを外し、パルメザンチーズを上から振りかけます。

  8.  

    作り方 8

    白飯の周りにカレーソースを盛り、野菜の上に白菜のピューレ少量とベビーリーフを飾ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜風味カレー トマトグラタン添え 唐渡 泰シェフのレシピ

2018-04-12 | 料理レシピ

レシピ

# 小松菜 # カレー # トマトグラタン

小松菜風味カレー トマトグラタン添え

コツ・ポイント

ピューレを混ぜ合わせると水分が増えるため、ルウを溶かすときはお湯を少なめにしています。ピューレは最後にのせることで、香りがスパイシーなルウにアクセントを付けてくれるので、食べるときに混ぜ合わせながら食べるのがおいしくいただくポイントです。ルウの辛味と小松菜の苦味の相性が抜群です。

4人前/調理時間:約30分
材料・調味料分量下準備
S&Bディナーカレー   1箱(97g)   
小松菜  1束   
トマト  2個   
ミックスチーズ   50g   
水   360ml   
白飯   600g   

作り方

  1.  

    作り方 1

    小松菜は根を落とし、軸と葉を分け沸騰した湯で軸からゆでます。柔らかくなったら葉を入れ、さらにゆで、くたくたになったら火を止めます。

  2.  

    作り方 2

    STEP1を氷水で冷やし、水けをしぼり、ミキサーにかけてピューレ状(320g使用)にします。(堅く絞り過ぎると、ミキサーが回りづらくなるので注意しましょう。)

  3.  

    作り方 3

    トマトを横半分にカットにして、ミックスチーズをのせ、200度のオーブンで6分焼き上げます。

  4.  

    作り方 4

    鍋に分量の湯を沸かし、いったん火を止めてルウを割り入れよく溶かします。
    再び火をつけてとろみがつくまで煮込みます。

  5.  

    作り方 5

    STEP2の小松菜ピューレを鍋に入れ温めます。温め過ぎると色も風味も損なうので、食べる直前に温めましょう。

  6.  

    作り方 6

    器に白飯を盛り、トマトのグラタンを添え、カレーソースを注ぎ、小松菜のピューレをかけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラメの低温キュイ 豚バラビネガー風味エッセンス 春野菜添え 唐渡 泰シェフのレシピ

2018-04-11 | 料理レシピ

レシピ

# 低温きゅい # 真鯛

ヒラメの低温キュイ 豚バラビネガー風味エッセンス 春野菜添え

コツ・ポイント

コツ・ポイント

魚は慌てずゆっくり加熱することで柔らかくとろける食感に仕上がります。豚肉の煮込みは煮崩れする直前まで火を通し、煮汁はしっかり煮詰めることで、旨味が増し酸味とのバランスが取れ、そのままでも美味しい一品が、変化して魚料理のソースとして使えます。魚料理以外、帆立貝や海老などの食材でも。

4人分/調理時間:約30分
材料・調味料分量下準備
 具材等  
ヒラメ  70gの切り身×4枚   
大阪タケノコ   1本   
ごぼう  20g×4個   
わらび   4本   
ふきのとう  4個   
空豆   4粒   
カブ  1個   
赤軸ほうれん草   4本   
塩、胡椒   少々   
オリーブ油   適量   
サラダ油   適量   
 ソース  
雪姫ポーク豚バラ肉   500g   
淡路玉ねぎ   1個   
トマトソース   60g   
白ワイン   1L   
ビーフコンソメ   200cc   
フォンドヴォー   500g   
グラニュー糖   10g   
生クリーム  100cc   
白ワインビネガー   10cc   

作り方

  1.  

    テーマは “豚バラ肉の煮込みが、フランス料理の魚のソースに・・・?”です。

  2.  

    筍は皮付きのままぬかを溶いた湯で柔らかくなるまで火を通す。皮を剥き一口サイズにカットし、フライパンで焼く。ごぼうは皮を剥き、カットしオリーブ油でコンフィにする。

  3.  

    わらびは灰をまぶし、沸騰した湯を注ぎラップして冷めるまで置く。ふきのとうはサラダ油で素揚げし、塩をふる。空豆は鞘ごと鉄板の上で焼き、火が入ったら薄皮を剥く。

  4.  

    カブは1cm厚に薄切りし、フライパンで焼き色を付ける。柔らかくなったらミキサーにかけピュレ状にする。ほうれん草はサッと湯がいてフライパンで軽く焼く。

  5.  

    ソースを作る。グラニュー糖を鍋で焦がし、白ワインビネガーを加えて完全に煮詰めてから、白ワインを加える。玉ねぎの薄切りと豚バラ(軽く色付ける)を加え沸騰させる。

  6.  

    Step5にトマトソースを加え1/3の量になるまで煮詰め、ビーフコンソメとフォンドヴォーを入れ半量になるまで煮詰める。

  7.  

    豚肉は竹串がすっと入る柔らかさになったら取り出しておく。 

  8.  

    Step6のソースの仕上げに生クリームを加える。
    ミキサーにかけ、滑らかなピュレ状にする。

  9.  

    盛りつけて完成。 
    鮮魚を肉のソースで食す一皿。豚バラ肉煮込みはメインディッシュとしてもお楽しみ頂けます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帆立貝と野菜のだしゼリー和え オリーブの香り 唐渡 泰シェフのレシピ

2018-04-10 | 料理レシピ

レシピ

# ホタテ貝 #ゼリー

帆立貝と野菜のだしゼリー和え オリーブの香り

コツ・ポイント

お店で提供している「貝のだし汁ゼリー」を、「シマヤ無添加だし こんぶ」で簡単にアレンジ。
だし・水・ゼラチンというシンプルな材料でできる、簡単フレンチ風ビジュアルの冷製ソース。
空気が入るように素早く泡立て器(またはハンドミキサー)で泡立てるところがポイントです。

4人前/調理時間:約40分
材料・調味料分量下準備
帆立貝柱   8個  軽くゆがいたあと、7mm角のさいの目に切る 
セロリ  40g  7mm角のさいの目に切った後、さっとゆがく 
アンチョビ   少々  包丁で細かく刻む(使用量は味をみて調整) 
緑オリーブ   少々  包丁で細かく刻む(使用量は味をみて調整) 
オリーブオイル   適量   
 マッシュポテト  
じゃがいも  120g  柔らかくなるまで茹で、つぶす 
牛乳  60cc   
 だしゼリー  
アサリのだし汁   60cc  小鍋にアサリ10個とひたひたの水を入れる 
シマヤ無添加だし こんぶ   2g   
顆粒ゼラチン   1g  そのまま利用 
 飾り  
リーフ、エディブルフラワーなど   適宜   

作り方

  1.  

    【マッシュポテト】
    なめらかになるまでつぶしたじゃがいもに牛乳を混ぜ、冷ましておく。

  2.  

    【アサリのだし汁】
    アサリ10個にひたひたの水を加えて火にかけ、アサリの口が開いたら、蒸し汁を濾しておく

  3.  

    【だしゼリー】
    ボウルに温かいアサリのだし汁・顆粒ゼラチン・「シマヤ無添加だし こんぶ」を入れて溶かす。

  4.  

    氷でボウルの底を冷やしながら泡立て器で空気を含むように混ぜ、メレンゲ状に仕立てる。

  5.  

    帆立貝柱とセロリを、アンチョビと緑オリーブで合える。
    ※味をみて、好みで調整してください。

  6.  

    器にマッシュポテトを盛り、その上に帆立貝とセロリをのせ、だしゼリーをかける。リーフやエディブルフラワーで飾れば完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリカリチキンのクリームソース トリポリ アダルベルトシェフのレシピ

2018-04-09 | 料理レシピ

レシピ

# チキン # クリームソース

カリカリチキンのクリームソース

コツ・ポイント

コツ・ポイント

チキンをカリカリにする事!
ソースの時に、とろみが出たら分離する前に直ぐ火を止める事!

2人前/調理時間:約10分
材料・調味料分量下準備
チキン   200g~250g   
きのこ(お好きな種類で)   適量   
塩   適量   
とまと  40g~50g  みじん切りにしておく 
生クリーム  60cc   
牛乳  20cc   
青ネギ   適量   
無塩バター   15g~20g   
黒こしょう   適量   
にんにく  6g  みじん切りにしておく 
醤油   適量   

作り方

  1.  

    作り方 1

    チキンのスジの部分を切り取る。

  2.  

    作り方 2

    チキンの分厚くなっている部分を火が通りやすくする為に、包丁でたたく。

  3.  

    作り方 3

    鍋にバターを入れて、にんにくとトマトを入れる。

  4.  

    作り方 4

    にんにくに色がついたら、きのこを入れる。

  5.  

    作り方 5

    きのこに火が通ったら、牛乳を入れる。

  6.  

    作り方 6

    牛乳が沸いたら、生クリームを入れて隠し味で醤油を少し入れる。
    とろみがついたら、直ぐに火を消して青ネギを入れる。

  7.  

    作り方 7

    フライパンに油をひいて、チキンを入れて塩・こしょうを多めにふる。

  8.  

    作り方 8

    焦げ目がついたらチキンをひっくり返し、もう片面に火が通ればOK。

  9.  

    作り方 9

    フライパンから取り出し、適当な大きさにカットする。

  10.  

    作り方 10

    始めに作ったソースをかけて出来上がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚バラ肉のアジアンおつまみ! トリポリ アダルベルトシェフのレシピ

2018-04-08 | 料理レシピ

レシピ

#  豚バラ肉 # エスニック

豚バラ肉のアジアンおつまみ!

コツ・ポイント

コツ・ポイント

さっぱりとしていて、飽きのこないとてもシンプルで、夏にぴったりのおつまみです!!!

2人前/調理時間:約10分
材料・調味料分量下準備
豚バラ肉   100g   
トマト  30g  みじん切りにしておく。 
玉ねぎ  30g  みじん切りにしておく。 
しょうが  5g  みじん切りにしておく。 
ニンニク  3g  みじん切りにしておく。 
ネギ  適量  みじん切りにしておく。 
レモン汁   適量   
酢   80g   
しょうゆ   50g   
塩   2g   
砂糖   4g   

作り方

  1.  

    作り方 1

    【ソース】
    ボールに、トマト・玉ねぎ・しょうが・ニンニク・ネギ・酢・醤油・塩・砂糖を入れて混ぜ合わせる。
    お好みでレモン汁を適量入れる。

  2.  

    作り方 2

    フライパンに油をひいて、豚バラ肉を焼き色がつくまで焼く。

  3.  

    作り方 3

    バラ肉の中身が、ピンク色の状態がベスト!

  4.  

    作り方 4

    食べやすい大きさにカットし、器に盛ってソースをかけて出来上がり!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のホタルイカとバジルドレッシング トリポリ アダルベルトシェフのレシピ

2018-04-07 | 料理レシピ

レシピ

# ホタルイカ # バジル

春のホタルイカとバジルドレッシング

コツ・ポイント

さつまいも、プチトマト、ホタルイカが見事にマッチし、
バジルの香りでお友達をおもてなしするのにもぴったり!

2人前/調理時間:約10分
材料・調味料分量下準備
ホタルイカ(ボイルされた物)   40g~50g   
さつまいも  20g   
プチトマト   4個   
青ネギ 又は セルフィーユ   適量   
市販のバジルドレッシング   適量   

作り方

  1.  

    全材料をお好みの大きさにカットする。
    ボールに全材料を入れて、市販のバジルドレッシングと塩、こしょうでお好みで味付けする。

  2.  

    器に盛りつけ、仕上げにオリーブオイルを少々かけて出来上がり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートで甘いリゾット★ トリポリ アダルベルトシェフのレシピ

2018-04-06 | 料理レシピ

レシピ

#  リゾット # チョコレート

チョコレートで甘いリゾット★

コツ・ポイント

生米からでも、炊いたご飯からでも作れ、
時間をかけずに簡単に仕上がります。
小さなお子様から大人まで、朝食やちょっとしたおやつで楽しめる
1品です。
いつもとちょっと違ったリゾットで、
旦那様や彼氏を驚かしてみては・・・?

2名分/調理時間:約15分
材料・調味料分量下準備
生米   50g  (炊いたご飯なら100g) 
無塩バター   6g   
チョコレート(ビターチョコ以外)   20g  (溶けやすいサイズにカット) 
生クリーム  35cc   
砂糖   10g   
牛乳  70cc   
お好みのパン     (マーガリントーストがよく合います) 
水   100cc   
 チーズ(お好みで入れる)  

作り方

  1.  

    作り方 1

    上記の材料を準備します。

  2.  

    作り方 2

    中火で、鍋に無塩バターを入れて溶かします。

  3.  

    作り方 3

    バターが溶けたら、とろ火にし生米(炊いたご飯)を入れる。

  4.  

    作り方 4

    米にバターがからまったら、水100cc入れて蓋をする。

    注)水を入れる際に、一旦火を止めるか鍋を火から離した方がよい。

  5.  

    作り方 5

    時々蓋を開けてまぜる。
    好みの硬さになるまで8~10分程炊く。


  6.  

    作り方 6

    砂糖を入れて一通り混ぜ、次に混ぜながら牛乳を入れる。

  7.  

    作り方 7

    チョコレートを入れて混ぜる。

  8.  

    作り方 8

    仕上げに生クリームを入れる。

  9.  

    作り方 9

    2~3分程煮つめて、火を止める。

  10.  

    作り方 10

    器に入れて、お好みでチーズをかけてパンを添えて出来上がり!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏手羽元の”ジブロット” 豆乳と白ワインのマリアージュ 木口 直樹シェフのレシピ

2018-04-05 | 料理レシピ

レシピ

# 鶏手羽もと # 豆乳

鶏手羽元の”ジブロット” 豆乳と白ワインのマリアージュ

コツ・ポイント

”ジブロット”とは本来ウサギの白ワイン煮込みのことです。家庭で手に入りやすい鶏肉に置き換え、健康によい豆乳を加え仕上げました。
鶏肉に小麦粉をまぶすので、スープには濃度が付き、ソースのようになります。
軽く仕上げたいのであれば、粉をまぶさなくてもよいでしょう。

4人前/調理時間:約40分
材料・調味料分量下準備
鶏手羽元   12本   
にんじん  2本  皮をむき、大きめの乱切りにする。 
しめじ  4房  大きめの房に分けておく。 
しいたけ  8個  足を取り、汚れを落としておく。 
マッシュルーム  8個  汚れを落としておく。 
白ワイン   150cc   
豆乳  300cc   
水   100cc   
チキンコンソメ(粉末)   1つまみ   
万能ねぎ   適量(飾り用)  小口切りにする。 
小麦粉   適量(鶏肉にまぶす用   
塩   適量   
こしょう   適量   
サラダ油   適量   

作り方

  1.  

    鶏手羽元に塩、こしょうをし、小麦粉をまぶす。
    鍋にサラダ油を入れ、鶏肉を全面焼いていく。
    白い料理に仕上げるので、焼き色を付けすぎないよう気をつける。

  2.  

    鶏肉をいったん鍋から取り出し、油を捨て、同じ鍋でにんじんを炒める。
    香りが出てきたら先ほどの鶏肉を鍋に戻し、白ワイン、豆乳、水を加える。

  3.  

    沸いてきたら弱火にし、チキンコンソメを加えアクを取る。
    しめじ、しいたけ、マッシュルームも加え20分位煮込む。
    強火で沸かすと豆乳が分離するので気をつける。

  4.  

    具材に火が入ればOK。スープの味を整え、お皿に盛りつける。
    万能ねぎを散らして完成!
    好みで粉末チーズをかけてもよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛ホホ肉の赤ワイン煮込み 馬渡 剛シェフのレシピ

2018-04-04 | 料理レシピ

レシピ

# 牛ほほ肉 # 赤ワイン煮込み

牛ホホ肉の赤ワイン煮込み

コツ・ポイント

コツ・ポイント

クレームドカシスを入れて煮詰めます。半分に煮詰まりましたらお水を入れて、ひたひたより少し多めに入れて、あくと油をすくいます。弱火で2時間~3時間煮詰めます

5人~6人前/調理時間:約400分
材料・調味料分量下準備
牛ホホ肉   2ヶ   
玉ねぎ  1ヶ  2cmくらいのダイスカット 
にんじん  1/2本  2cmくらいのダイスカット 
セロリ  1本  2cmくらいのダイスカット 
クレームドカシス   100cc   
赤ワイン   750cc  (1本) 
お水   適量   
ローリエ   適量   
オリーブオイル   適量   
塩、こしょう   適量   
 つけあわせ用  
ボイルした野菜   適量  ※お好みのもの 

作り方

  1.  

    鍋にオリーブオイルを流して、塩、こしょうをした牛ホホ肉を焼きます。しっかりと焼き色をつけて野菜を入れます。炒めましたら、赤ワインを入れてます。

  2.  

    クレームドカシスとローリエを入れて煮詰めます。半分に煮詰まりましたらお水を入れて、ひたひたより少し多めに入れて、あくと油をすくい、弱火で2時間~3時間煮詰めます

  3.  

    ホホ肉がやわらかくなりましたらお肉は取出して、汁はシノワでこします。そして1/3まで煮詰めます。

  4.  

    塩・コショウなどで味を調えて、コンスターチでとろみをつけてソースにします。お肉はカットしてお皿に盛り、ソースを流して完成。お野菜のボイルをつけてもOKです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニの身詰めトマトサラダ 石出 正浩シェフのレシピ

2018-04-03 | 料理レシピ

レシピ

# 蟹身 # トマトサラダ

カニの身詰めトマトサラダ

コツ・ポイント

*トマトカップの作り方:トマトの尻の部分を輪切りに切り落とし、尻の方から包丁を入れ、くるりと一回転させると、きれいにくり抜けます。
*お好みの野菜で彩りよく盛り付ければ、華やかに仕上がります。

1人前/調理時間:約10分
材料・調味料分量下準備
トマト(Mサイズ)   1個  へたをとる 
きゅうり  スライス2枚  千切りにカット 
生マッシュルーム   1/2個  千切りにカット 
カニ缶 ほぐし身   30g   
マヨネーズ   大さじ2   
 飾り(お好み野菜でOK)  
トレビス   適量   
サニーレタス   適量   
パセリ   適量   
ドレッシング   適量  お好みのものでOK 

作り方

  1.  

    【トマトの中身をくり抜く】トマトの尻の部分を輪切りにカットし、尻の方から包丁を入れ、一回転させて中身をくり抜く。くり抜いた中身は刻んでおく。

  2.  

    ボウルに刻んだトマト・きゅうり・マッシュルーム・カニ缶 ほぐし身・マヨネーズを入れ、混ぜ合わせる。

  3.  

    トマトの中にStep2を詰め、お皿中央にのせる。そのまわりにトレビス・サニーレタス・パセリなどを飾り、ドレッシングをかければ完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする