土曜日は天候に恵まれ暖かい1日となりました。インターネット接続をADSLから光へ切り替えました。工事の対応の他は、ゆっくりと過ごしました。
朝、雲一つない空を見て、まずは散歩をすることに。年初の記事でも書きましたが、東京都との県境にある尾根道を、時々歩いています。登山では見知らぬ方とも普通に挨拶をしますが、この尾根道でも声をかけられることがあります。少々恐縮しますが、やはり気持ちいいものです。雑木林を抜けると、町田市街、丹沢方面を一望できる場所があります。夕刻、太陽が山に沈む瞬間はなかなか見応えがあります。残念な点は、富士山の見栄えが悪い点です。中央右に雲のように映っているのが富士山です。丹沢に近い上に方角も悪いので仕方ありません。ずっと離れた鶴見からは立派な富士山が拝めるのですが。
庭の花木もだいぶ色づいてきました。これからの時期は街路樹や住宅街の庭木の紅葉が楽しみです。黄色い方がジューンベリーで、足元の赤い方がブルーベリーです。庭木は赤色になるもの、黄色になるものを混ぜて偏らないようにしています。赤系ではヤマボウシ、ヒメシャラ、ドウダンツツジ、黄色系ではエゴノキ、レンギョウです。赤さではドウダンツツジが一番です。
インターネット接続は長らくADSLでした。近くに電話局があるせいか、スピードに不満を感じなかったのですが、ADSLモデムのノイズ回避?を期待して光へ移行しました。工事も1時間ほどで終了し、プロバイダーの設定も変更することなく、一発で接続できました。オーディオ的効果はこれからじっくり検証します。
以下オーディオの話題です。先週の記事では紹介しませんでしたが、今井商事のブースでClassic1が今年も展示されていました。それも堂々のオンステージです。こちらはネットで入手した、転載許可のある写真です。中央に小さく映っているブックシェルフ型SPがClassic1です。ALR/Jordanも新製品が出なくなって久しいですが、このショウで健在ぶりを確認するのが恒例になってきました。
こちらは夜のセカンドシステムの様子です。この部屋には天窓があり昼は照明いらずです。これまで自然光下の写真をアップしていますが、夜はこんな雰囲気です。ADSLモデムが無くなったとはいえ、替わりに光ファイバーとLANケーブルを接続する終端装置が増えました。心持ち音にすっきり感が出たような気がしますが、思い込みかも知れません。平日はメインシステムを聴く時間が取れずセカンドシステムで聴く機会が増えます。機器やセッティングも不動になっており、ながら聴きですがClassic1を重宝しています。
2週間ほど前、SONYのVAIO(OSはVista)の調子が悪くなったため、東芝のdynabookを購入しました。VAIOは発熱が激しくファンの音も煩わしかったので、大きく改善されました。重要なファイルはバックアップをとっていたので大きな支障はありませんでした。話題のWindows8も出ていましたが、在庫のWindows7の方にしました。今のところ快調に使えています。
朝、雲一つない空を見て、まずは散歩をすることに。年初の記事でも書きましたが、東京都との県境にある尾根道を、時々歩いています。登山では見知らぬ方とも普通に挨拶をしますが、この尾根道でも声をかけられることがあります。少々恐縮しますが、やはり気持ちいいものです。雑木林を抜けると、町田市街、丹沢方面を一望できる場所があります。夕刻、太陽が山に沈む瞬間はなかなか見応えがあります。残念な点は、富士山の見栄えが悪い点です。中央右に雲のように映っているのが富士山です。丹沢に近い上に方角も悪いので仕方ありません。ずっと離れた鶴見からは立派な富士山が拝めるのですが。
庭の花木もだいぶ色づいてきました。これからの時期は街路樹や住宅街の庭木の紅葉が楽しみです。黄色い方がジューンベリーで、足元の赤い方がブルーベリーです。庭木は赤色になるもの、黄色になるものを混ぜて偏らないようにしています。赤系ではヤマボウシ、ヒメシャラ、ドウダンツツジ、黄色系ではエゴノキ、レンギョウです。赤さではドウダンツツジが一番です。
インターネット接続は長らくADSLでした。近くに電話局があるせいか、スピードに不満を感じなかったのですが、ADSLモデムのノイズ回避?を期待して光へ移行しました。工事も1時間ほどで終了し、プロバイダーの設定も変更することなく、一発で接続できました。オーディオ的効果はこれからじっくり検証します。
以下オーディオの話題です。先週の記事では紹介しませんでしたが、今井商事のブースでClassic1が今年も展示されていました。それも堂々のオンステージです。こちらはネットで入手した、転載許可のある写真です。中央に小さく映っているブックシェルフ型SPがClassic1です。ALR/Jordanも新製品が出なくなって久しいですが、このショウで健在ぶりを確認するのが恒例になってきました。
こちらは夜のセカンドシステムの様子です。この部屋には天窓があり昼は照明いらずです。これまで自然光下の写真をアップしていますが、夜はこんな雰囲気です。ADSLモデムが無くなったとはいえ、替わりに光ファイバーとLANケーブルを接続する終端装置が増えました。心持ち音にすっきり感が出たような気がしますが、思い込みかも知れません。平日はメインシステムを聴く時間が取れずセカンドシステムで聴く機会が増えます。機器やセッティングも不動になっており、ながら聴きですがClassic1を重宝しています。
2週間ほど前、SONYのVAIO(OSはVista)の調子が悪くなったため、東芝のdynabookを購入しました。VAIOは発熱が激しくファンの音も煩わしかったので、大きく改善されました。重要なファイルはバックアップをとっていたので大きな支障はありませんでした。話題のWindows8も出ていましたが、在庫のWindows7の方にしました。今のところ快調に使えています。