21日の土曜日、毎年、蝋梅を見物に行っている西方寺へポタリングしてきました。初めて西方寺を訪れてから9年。スキップした年もありましたが、ほぼ毎年、自転車で向かっています。年間でも最も寒い時期で、自転車に乗るのに腰が重くなりがちですが、年明け早々、計画倒れも嫌なので、続いています。実際、寒いのですが、それでもペダルを漕いていると体は直ぐに温まります。蝋梅、花木の蕾、クリスマスロース等に春を感じる時間が、好きなんでしょうね。体力チェック兼ねて、いざポタリングスタートです。
拙宅を出てから最初に休憩を取る場所も、9年間変わっていません。首都高速の港北ICの出口付近です。日産スタジアムをバックに1枚です。
蝋梅はほぼ見頃を迎えていました。今年はついに境内に出店まで出ていました。年々、訪れる人が増えているように思います。
西方寺は花が豊富なのが、気に入っています。旬の花、椿です。
今年も発見、フライング咲きのクリスマス・ローズです。周囲を探しましたが、フライングしていたのはこれだけでした。拙宅の庭では3月半ば頃に、咲きます。
こちらは4月に咲くモクレンです。まだまだ寒さに耐えねばなりません。
少し引いて蝋梅を眺めます。これで西方寺の蝋梅は見納めです。後は、近所で偶然見つけた蝋梅がありますが、果たして花がどれくらい残っているでしょうか。
最後に山門を撮って、西方寺を後にしました。この山門の雰囲気も気に入っています。確か数年前、改修していた記憶があります。
西方寺からは高度を上げ、都築工場(焼却)を目指します。以前は赤と白でしたが2019年に青に塗り替えられました。早4年、すっかり慣れました。
都築区最高峰の川和富士に寄って、奥多摩方面を遠望しました。ここから一気にダウンヒルで鶴見川に戻ります。
鶴見川サイクリングロードの終点と、寺家のふるさと村は目と鼻の先です。ここでコーヒー豆を調達しました。酸味系、苦み系の2品種で、現在、飲み比べを楽しんでいます。
途中、登り坂がきつく感じられた場所もありましたが、今年の蝋梅ポタリングは無事終了となりました。もう少し乗る頻度を上げねばと、反省した次第です。