野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

「吉野丸フェス」に行ってきました!その1

2018年05月09日 00時09分10秒 | こちら「831放浪記♪」
またまた更新が遅くなりましたが、何卒ご容赦ください。




3月24日(土)
チャリンコで吉野へ。
「よしの丸フェスタ」に行ってきました。












ビルの中では吉野材のワークショップを初め、ライブ、映画の上映などが行われ、
ギャラリーやフードコートなどが勢ぞろい。






これ、足裏マッサージになって気持ちよかったです。


一番の目玉は吉野ヒノキのパウダーを使った「足湯体験」
2階で行われてました。
写真真ん中の透明のドームの中で行われました。

吉野材の新しい活用法の提案です。
京阪神を中心に酵素浴を展開されておられます「酵素浴えん」さんが足湯体験を出展されておられました。

吉野材=木工・建材というイメージが強いですが、
実は酵素浴として人々の健康をサポートする役割も兼ねています。





僕も足湯に入ってきました。
関節がポカポカ、しかも手は真っ赤になりました♪

この酵素浴として使い終わったパウダーは堆肥になるのです。


かつて、とあるマルシェで御世話になった農家さんで、
この堆肥を使った農法の草分け的存在である「ゆにわの里」さんが、その堆肥を使ったお野菜も販売。

アスパラガス




ラディッシュ

紅しぐれ大根を自家採種して選抜したもの。

しかもフードコートでは!
米粉の麺料理が登場!


水菜
ワサビ菜
菜の花
紅しぐれ大根(厳密には紅しぐれ大根から自家採種された大根)などの
お野菜タップリのカラダ温まる麺でした。
しかも堆肥を使って育てられたものです。

口の中にそれらの野菜を一緒に味わっても
水菜、ワサビ菜、菜の花がわかるくらい、味が濃厚&食べやすかったです。

既にご存知かもしれませんが、
僕もこの堆肥を使った野菜栽培を実験的に行い、
片手間ではありますが、育ち方、味・風味の違いを検証中です。
大した内容ではありませんが、
ブログにもまとめてます。
https://blog.goo.ne.jp/vegefruart-andy/c/88ee9667489f5b4aaffebceb6317ef68

また、10月にはこの堆肥を使った野菜をテーマに
会場近くでセミナーもさせて頂きました。
https://blog.goo.ne.jp/vegefruart-andy/e/8800648233f982c06ea0831cfe5d11e9

※セミナーは今年も行う予定です。

ところで、今回のイベントの舞台は
「40年間使われていなかったビル」。




主催者である「吉野家守倶楽部」では、
今回のイベントをきっかけに、
地域の人たちとともに交流施設として
再生していくことを目指されています。

そんなビルに魂が入った瞬間に立ち会うことが出来ました。

また、会場から少し離れたコチラ「吉野杉の家」でも、
イベントが行われていました。

続きはあとで・・・。




****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする