そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

夏場所始まる

2008年05月13日 | 日めくり帖
5/13
「大相撲二人横綱3場所目夏場所となり少し落ち着く()」
「心なし朝の力が下降ぎみ逆に白鵬気力充実()」
「初日土朝青龍がハンデ負い何か予感の熱き夏場所()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横笛〔4〕

2008年05月13日 |  / 源氏物語
5/13
「帰れれば格子を降ろし皆寝たりいや寝たふりをしているだけか()」
「催馬楽を美声で一人謡いては今夜の月を見ぬ里ありと()」
「夕霧は色々嫌味言うけれど腹が立つのか聞かぬ振りする()」
「色々と思いをはせて伏せたれば夢に柏木きて笛をとる()」
「笛竹に吹きよる風のことならばすえの世ながきねに伝えなん(#19)」
「柏木に尋ねんとすりゃ若君が何かに怯え泣き出せるなり()」
「若君はお乳を戻し騒ぎたり乳母も上もせっせとあやす()」
「浮かれたるあなたが格子あげるから例のものの怪入ってきたと()」
「切り返し私が手引きものの怪のそれは聞き捨てならぬことだと()」
「見苦しいなりしていると追いやりし恥ずかしそうにするのはそそる()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする