5/20
「この能は西行法師が東北で出会いし柳の能仕立てなり()」
「道のべに清水流れる柳かげしばしとてこそ立ちとまりつれ(西行)」
「一遍の教え受け継ぐ上人は遊行の途中白河に来る()」
「老人が現れ案内旧街道西行詠みし古塚の柳()」
「上人は翁に渡す十念のお札をもらい塚に消えゆく()」
「所のものに柳の謂われ聞きたれば老人がなす奇特を話す()」
「上人が古塚の前で念仏を唱えていれば柳の精が()」
「念仏の功徳によりて草木も成仏できることを喜ぶ()」
「老精は柳のことを本朝や唐の故事引いて語れり()」
「語るうち静かに立って舞いたるがやがて消えゆくいずこともなく()」
「この能は西行法師が東北で出会いし柳の能仕立てなり()」
「道のべに清水流れる柳かげしばしとてこそ立ちとまりつれ(西行)」
「一遍の教え受け継ぐ上人は遊行の途中白河に来る()」
「老人が現れ案内旧街道西行詠みし古塚の柳()」
「上人は翁に渡す十念のお札をもらい塚に消えゆく()」
「所のものに柳の謂われ聞きたれば老人がなす奇特を話す()」
「上人が古塚の前で念仏を唱えていれば柳の精が()」
「念仏の功徳によりて草木も成仏できることを喜ぶ()」
「老精は柳のことを本朝や唐の故事引いて語れり()」
「語るうち静かに立って舞いたるがやがて消えゆくいずこともなく()」