さて今回も「2018年仙台七夕グランプリ独断と偏見で選んだ仙台浴衣美人ベスト10」記事からお送りします。
前回まで10-3位まで発表させて頂きましていよいよツートップ(仙台から撤退したPC屋じゃないよ)を残すのみでしたが…今年からは厳密に8/5~8/8仙台七夕期間内のTV出演者のみを対象としておりまして、惜しくも選から漏れた方が多数居ましたので、今回は”番外編・アップカミングガールズ”として発表しちゃいます。(こんな感じで冬まで浴衣記事を引っ張ります、汗)
まずは…
渡辺花@あらあらかしこ(仙台放送)
荒谷江莉香@あらあらかしこ(仙台放送)
7/14放映「あらあらかしこ」の仙台三越ロケにて浴衣姿を披露してくれた”あらかしガールズ”のお二人。
仙台放送/あらあらかしこ/バックナンバー「ENJOY!SUMMER~カタチから入る夏女子会~」
渡辺花(わたなべはな)さんは青色の菊柄に蝶をあしらった伝統柄。注染で染めているとの事で色合いに何処となくハイソ感が漂います。
荒谷江莉香(あらやえりか)さんの着用しているものは白ネコが金魚を狙っているというコミカルな絵柄。セオアルファ生地を用いているため雨に濡れても大丈夫でしかも洗濯出来ちゃうという最先端の浴衣になってます。どちらも流石三越ウン万円ですと(驚愕)し○○○とは違うのだよ○○○らとは(いや自分しまらーですけどね)
ちなみに渡辺花さんはTwitterで別パターンの浴衣を披露されてました。
渡辺花さんのツイート: "ヨドバシカメラ大撮影会に 参加してくださった皆さん お疲れ様でした〜💘📸 大好きな撮影会に今年も参加することができて嬉しかったです❤︎ とっても刺激的な時間でしたね!!!
彼女はSNSでマメに情報発信してくれてて良いですね。今後もアイドル好き路線で愛美さんから「何でそんなに詳しいの!?」と突っ込まれ続けてて欲しい。
さてラーメンの話に
なんと!今回で1100記事目になりました。毎度好き勝手ばかり書いててアレですけれどもこれからも「仙台ラーメン最強伝説」をよろしくお願いいたします。
さてキリ番はいつも泉区松森にあった”あの店”と決めていたのですが…潰れてしまったので(笑)別の店で、最近お気に入りの横浜家系ラーメン「横横家 仙台店」(店名クリックで前回記事へ)から
昼時や夕方は待ちの出る人気店ですが22時過ぎに行ったら結構空いてました。夜遅めの時間帯も狙い目かな。
「ラーメン」680円+野菜畑50円×2つ
麺柔らかめ、味濃いめ
豚骨ガラスープは鶏油+豚脂適量で僅かにトロミを伴うもの。動物系を主体とした素材が溶け込み織りなすスープボディの厚さに元直系の系譜を感じます。
フックの強い醤油ダレを更に味濃いめでオーダーする事で”しょっぱ旨さMAX”なスープとなり、山盛りの野菜を柔らかめに茹で上げられた麺と一緒にガツガツと頂くのがクセになります。
直系店ではお馴染みの卓上トッピングから「刻み生姜」も濃ゆいスープには必須トッピング。親の仇かのごとく、そんなに入れるの?ってくらい大量投入してカスタマイズです。旨し。
こちらは仙台横横家オリジナルメニュー。ガッツリ濃厚な動物系は共通でオリジナルの塩ダレをブレンドした一杯。
以前にも頂いたことありますが(クリックで過去記事へ)頂くごとにスープの印象が少し変わってきているような気がします。まぁ体調の変化とかも有るでしょうか。
醤油ダレよりもやや塩気が少なめ。鶏油が際立ったバランスでややマイルド基調な味わい。横横家のエッジや醤油のフックを求めてしまうとやや物足りなさが残りますが、豚骨の強さを上手く纏めてあり食べやすくてこれはこれで旨いです。
こちらは過去食の未アップ分
「ラーメン」680円+野菜畑50円×2つ
麺柔らかめ、味濃いめ
早速のスープは豚骨ガラスープは僅かにトロミを伴い相変わらずの野趣味たっぷりで濃厚さが有るもの。醤油ダレは強めでしょっぱ旨いこのフック感が堪りません。
ダメだ身体に悪いと分かっていてもつい飲み干してしまう。罪なスープです。
(18/06/14食)
さて今やすっかり仙台の人気店となりました「横横家」ですが仙台初上陸した時はこんなに自分が家系にハマるとは思わなかったな。定期的に食べたくなるしあんな駅前なのに無料駐車場も有るし心底有り難い。ごちそうさまでした。