仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

曙食堂(秋田県能代市)

2019年03月05日 | 秋田県

一寸古い記事で恐縮ですが、昨年秋に青森の酸ヶ湯に行ってきました。

弘前市から国道102号線を十和田湖方面に東進し黒石温泉郷から国道394号線を八甲田方面に向かいます。

十和田八幡平国立公園の山間にかかったアーチ橋「城ヶ倉大橋」を過ぎて国道103号線にぶつかったら目的地はすぐそこ。

八甲田山系に色映える紅葉の中に古い木造の建物がそびえ立ちます。硫黄の匂いが凄い。ここには「ヒバ千人風呂」という古くからの大浴場が有りましてなんと混浴との事。※女性専用時間有り 朝8:00〜9:00 夜20:00〜21:00

豪雪地帯にあるレトロな秘湯・酸ヶ湯温泉で、初めての混浴体験!│観光・旅行ガイド - ぐるたび

早速入浴するとじいちゃんたちが沢山いてまぁ混浴ってもこんなもんだよねと(笑)いやそういう目的で来たのではなくてですね(^^; こちらpH値:1.9という強酸性の泉質が特徴的でして以前伺った秋田県の玉川温泉(クリックで過去記事へ)のpH:1.2(日本一)に負けない日本屈指の強酸性泉質を味わいたくて行ってみた訳です。

玉川温泉(源泉100%の方)はピリピリと刺激が強すぎて長い時間入っていられなかったんですが(←これは一度体験してみて欲しい)こちら酸ヶ湯「ヒバ千人風呂」のお湯はピリッとはしますが適度な刺激で非常に気持ちが良いレベル。舐めるとレモンのような酸っぱさ有り。更に玉川温泉は透明緑色のお湯でしたがこちらは乳白色で硫黄の香りも強く温泉らしさが有りますね。ヒバの香りも良いですしこれは確かに名湯と思います。

混浴初心者&女子必見!青森「酸ヶ湯温泉 千人風呂」で失敗しないコツ。 | ねこぜの東京⇔青森

ただし硫黄の匂いが半端ないので特に女性の方は気を付けた方が良いようです。

 

 

さてラーメンの話に

「”三度目の正直”なるか!?」

酸ヶ湯に行く前日に秋田県能代市の東側に有る二ツ井町に立ち寄りまして…、実は二ツ井には知る人ぞ知るご当地ラーメン「馬肉ラーメン」なるものが有るのですがその中でも「曙食堂」は由緒正しい老舗店でして、実は15年9月(クリックで過去記事へ)、16年9月(クリックで過去記事へ)と過去2回訪れていますが”臨時休業”でフラれ続けています(汗)

今回三回目でこの宿題店に立ち寄ってみました。もう店の場所も町の無料駐車場の場所も頭に入っているのでスムーズに車を停めお店に向かいます。

# それにしても二ツ井の町内は駅前だと言うのにたまたま祝日だからなのかいつもなのか?(笑)歩いてる人が疎らで長閑な雰囲気が堪らなく良い感じです。

さて「曙食堂」ですが、おおおー戸が開いてる!暖簾がかかっています。苦節○年(←大げさ)ようやく「馬肉ラーメン」が頂けるんですね(感涙)店舗に入りますと以前TVで見たまんまの狭い店内に感激。

先客の常連さんらしきサラリーマンさんからちょっと離れた席に座り店員さんに注文を伝えます。

 

チャーシュー麺」800円

早速のスープですが馬肉ベースのスープは結構な野趣味がありクセが強く今まで食べてきた馬肉ラーメンの中でも格段の濃厚さ有り。

多分駄目な人も居るような風味ですがラヲタなら願ったり叶ったりなインパクトスープで逆に嬉しい。刻みネギを薬味にレンゲでスープを飲む手が止まりません。美味しい。

醤油ダレは昆布と椎茸等の和風仕立てで煮干しも強めに効いていて秋田を感じさせるもの。秋田の醤油ラーメンって何か共通する味わいが有りますね

麺は加水率低めの極細麺でボリュームもそこそこ有り。馬肉チャーシューは干してから使うのかな?ジャーキーに近い食感と風味がありなんだかビールが合いそうな気がします。

気が付けばスープまでしっかりと完食です。旨し。

後から若い旅行客3人が来て自分とサラリーマンとそれだけでカウンター席が馬ってしまうような狭いお店ですが昭和の雰囲気が感じられて旅情を掻き立てられます。トイレもお借りしましたが写真は控えますが水洗では有りますが何気に昔風でこんなところにも一味有って趣き深いです。

壁に貼られたサイン色紙の中に懐かしの「ハンプティダンプティ」を発見。「ひるまにあん」の「東北のラーメンベスト○○」中継時のものですね。島田周彦(しまだかねひこ)さんの昔のコンビ名とか今時の若い人は知らなさそう。

そして「ハンプティダンプティ」の色紙がかの昭和の大俳優である長門裕之氏・浅利香津代さんの写真の隣ポジなんてのはこの店だけだろうなあ(^^; 上が猫ヒロシってのも味わい深いニャー!

 

二ツ井と言えば国道7号線沿い「道の駅ふたつい~きみまちの里~」が18年8月に移転リニューアルされてまして新幹線の駅のような立派な建物が出来てました。日中は結構な人で賑わっていましたが(写真は朝7時開店前のものなので人が少ない)「曙食堂」のある二ツ井駅前とは同じ町内なのにまるで別世界のようでしたねー。新「道の駅」を訪れた人の半分でも駅前エリアに呼び込めればあんなに閑散としないでしょうに(^^;

そして以前立ち寄った「二ツ井総合観光センター」が入っていた方の旧「道の駅」施設(店名クリックで過去記事へ)に行ってみると立入禁止の廃墟に。うーむ2年間ですっかり変貌してしまった訳ですが、都会化が進む国道7号沿いと対照的な二ツ井駅前エリア、個人的には駅前エリアの時間の停まったような世界観が好きだなぁ。「曙食堂」臨時休業にめげずにまた来てみよう。

(18/10/08)
曙食堂/秋田県能代市二ツ井町字三千苅5-38

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする