1月13日(土)の神代植物公園の続きです。
築山のロウバイですね。
お日様も入れて。
ツグミ
メインの園路ではなく、流れ沿いの道をうめ園へと向かいます。
カワラヒワ
遠目にシデ系かと思ったら。
ミツデカエデのようです。
白難波
これは遠くからズームして。
トビ
ちょっと低い位置に来ると、カラスたちが大騒ぎでしたね。
メジロ
これじゃぁわからんかぁ…。
サワラの種でも食べに来ていたのかな。続く。
本日も神代植物公園へ。母と神代散歩です。昨日とはうってかわって風もなく、暖かい日になって助かりました。はぎ園のユキワリイチゲはさすがにまだでしたが、さくら園のフクジュソウは開花していましたね。植物多様性センターのほうの3種の福寿草ももうじきかな?