2月27日(火)は小鹿野町の節分草園まで。
毎年「化石でワンダー探検隊」の事前調査を兼ねて行っておりましたが、今年は早くも見頃とのこと。事前調査がない分ゆっくりできるかと思っていたら、いきなり関越道の事故渋滞にはまってしまいましたけどねぇ…。車4台がからんだ事故で2車線が規制されちゃったら、ほとんど動かない渋滞だったわけだぁ…。
両神堂上地内のセツブンソウ自生地は約5,000㎡。日本有数の規模を誇るようです。
例によってやたらと撮りまくってしまったので、だぁ~っと載せておきます…。スクロールしてご覧いただければと…。
この日から75-300㎜は封印!? いつもの12-40㎜付きと40-150㎜付きの2台に変更しました。
ザゼンソウも。
昨年よりも増えて、近くでも見られるようになったかな。
たか爺の腕では、雪が降り積もったかのようには撮れませんけど…。
二輪咲き!?
上と同じ花です。
大輪ですね。
アルビノ風は茎まで黄緑です。
こちらも同じく。
来年もまた見に来られるといいですね。このあと、いつものコースで皆野町のMahora稲穂山へ。続く。
まだ雨が降っていますが、お天気占いでは12時から曇。本日の母とのご近所散歩はどうかというところですね。