3月16日(火)の高尾山の続きです。
今回はハナネコノメ三昧ということで!?
続く。
昨日は「春の風布川」の事前調査で寄居町風布の日本の里へ。当然保存林のカタクリやアズマイチゲは全開なので何をやっているんだか…。お昼は「風布川で沢遊び」や「みかん狩りと紅葉でアート」の際の東屋の予約も兼ねて風布館の予定でいたら、定休日でおいしい手打ちうどんは食べそこないました…。帰りには男衾自然公園のカタクリも堪能してきたので、まあいいか!?
本日はさち婆のリクエストで城山カタクリの里までひとっ走りの予定です。木・金はおこもりで写真の整理かなぁ…。