3月3日(日)の「化石でワンダー探検隊」も、4日(月)のワンダーキッズも雨天中止…。「春に3日の晴れなし」とはよく言ったものです。生きものたちにとっては恵みの雨ですが、出来れば土・日・月は降らないでほしいなぁ…。
雨もあがって暖かくなった5日(火)は、シダレヤナギも芽吹き始めた野川公園までお花見に行ってきました。春の平日は晴れたらお花見! そう決まっております!?
まずは自然観察園のミスミソウのもとへ。
ほんのちょこっとしか咲いていませんが、一応毎年見ておかないとねぇ~。来週あたりには武蔵丘陵森林公園の色とりどりのオオミスミソウにも会えるかな?
セツブンソウは名残花。
ウグイスカグラも好きな花です。
イヌノフグリの花は小さすぎて…。
せめてこのオオイヌノフグリぐらいの大きさだといいのですが…。
湿地帯にはザゼンソウ。
セントウソウも咲いていました。
ゲンゲの蕾も。
と、思ったら。
蕾も開きはじめていましたねぇ~。
もう少し近くで咲いていてくれるとよかったのですが…。
アオイスミレです。
ようばけへと下る道の途中の花がまだ見られなかったので、今年の初見となりました。
ウサギさんですよね!?
キタテハもお目覚めです。
最後に、自然観察センターのホトケドジョウを。
続く。
雨もあがって暖かくなった5日(火)は、シダレヤナギも芽吹き始めた野川公園までお花見に行ってきました。春の平日は晴れたらお花見! そう決まっております!?
まずは自然観察園のミスミソウのもとへ。
ほんのちょこっとしか咲いていませんが、一応毎年見ておかないとねぇ~。来週あたりには武蔵丘陵森林公園の色とりどりのオオミスミソウにも会えるかな?
セツブンソウは名残花。
ウグイスカグラも好きな花です。
イヌノフグリの花は小さすぎて…。
せめてこのオオイヌノフグリぐらいの大きさだといいのですが…。
湿地帯にはザゼンソウ。
セントウソウも咲いていました。
ゲンゲの蕾も。
と、思ったら。
蕾も開きはじめていましたねぇ~。
もう少し近くで咲いていてくれるとよかったのですが…。
アオイスミレです。
ようばけへと下る道の途中の花がまだ見られなかったので、今年の初見となりました。
ウサギさんですよね!?
キタテハもお目覚めです。
最後に、自然観察センターのホトケドジョウを。
続く。