たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

ご近所散歩でメジロなど

2025年02月23日 | ご近所散歩

メジロ

 2月12日(水)は母といつものご近所散歩へ。


 一応源平咲きの梅なんだけれども、これじゃあただの紅梅かぁ…。


シジュウカラ

 この日は、35㎜換算1200㎜までいけるネオ一眼タイプのコンデジを使用。鳥も狙えますが、たか爺の腕ではどうにもなりません。まあ、鳥写真はgoo blogの鳥専門の方たちに楽しませてもらっているので、いたら撮りたくなる程度のレベルということでご容赦を…。


 ご近所では一番だと思っている農家の梅も開花しましたねぇ~。



 電線とかが邪魔をして、全体像は撮れなくて残念…。


 別のお宅の枝垂れ梅はまだなので、シルエットのスズメたちでも!?


ジョウビタキ


 結局、こっちは向いてくれずに飛び去りました…。


 小さなお寺さんの梅はまだ。


 でも、門から覗いてみると境内の白梅は開花していましたね。


猫柳

 回りこんで境内へ。


 右の紅梅はまだでしたけど。


 左の白梅にはメジロが来ておりました。




 撮らせてくれてありがとね!


 帰り道でもメジロが遊んでくれましたよ。


 翌13日(木)は虫仕事!? 11日(火)の親子でワンダー「冬のクワガタさがし」の際に持ち帰った幼虫たちは、とりあえずまとめて昆虫マットに潜っておいてもらいました。再利用の菌糸ボトルにマットを詰め直してお引越しです。11頭でしたね。


 で、物置へ。左の4ケースは、もしかすると産卵しているかもしれないノコギリクワガタとオオクワガタを飼っていたものです。幼虫がいるかいないかも分からないので、とりあえず昆虫マットだけは購入しておいて、もう少ししたら中を確認してみるかなぁ…。


 ついでに、14日(金)にいただいたさち婆からのプレゼントも載せておきますか!? ごちそうさま!

 本日のアートを楽しむ観察会「魔法の小枝でキーホルダー作り」も無事終了。春は何かと忙しくなるので、玄関に上げたままの荷物のお片付けはボチボチとね…。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都薬用植物園にて | トップ |   
最新の画像もっと見る

ご近所散歩」カテゴリの最新記事