たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

カエルの卵と池の生きものさがし~ワンダーキッズ~

2015年03月06日 | どこかで春が


 早春のザリガニの池です。あっ、1人隠れちゃったなぁ…。



 3月3日(火)・4日(水)・5日(木)のワンダーキッズは、ピクニックの森。残念ながらニホンアカガエルの卵塊はまだ見つかりませんでした。昨年は3月4日だったんだけれどもなぁ…。



 アカガエルの池でも、チビザリちゃんとヨコエビの仲間ぐらいのものです。



 ひと雨ごとに春になる季節なので、道はぬかるんでいます。



 林床のノカンゾウはまだこれぐらい。ノカンゾウ摘みは来週のお楽しみですね。



 メダカの池です。



 側溝すくい。



 お持ち帰り厳禁の「特定外来生物」ウシガエルのでかオタマですねぇ…。



 池の生きものさがしには少し時間をとって、子どもたちにもいろいろと捕まえやすい三本土管の池を使いました。



 池のまわりはセリ畑!?



 またまたでかオタマかぁ…。



 チビザリちゃんはいくらでも捕まります。



 大物も捕まえていた子。



 こちらは側溝狙いです。



 モツゴ。



 メダカも健在! 毎日1匹は捕まっていました。



 コブナを捕まえてくれたのは、こうたです。



 スジエビはみーちゃんだったかな。あとはサカマキガイや謎のブヨブヨ卵という感じでしたね。



 カラスウリの種は、「打出の小槌」というよりもカマキリの頭!?



 ゴマギは芽吹いたばかりのものでも匂います。



 踏まないでね! 絶滅危惧種のノウルシですねぇ~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どこかで春が」事前調査

2015年03月06日 | どこかで春が
 3月2日(月)はリハビリのあと、秋ヶ瀬公園・ピクニックの森へ。「どこかで春が」の事前調査です。
 でも、平日なのに駐車場にはけっこう車が停まっていて、ちょっと厭な予感。たか爺の予想通りでしたが、逆効果になるといけないのでまだブログには書かないでおきます…。念のため、公園管理事務所へは対策を施してもらいたい旨メールをしておきました。杞憂に終わってくれるといいのですが…。



 もうセリ摘みはできますね。今年はいつセリご飯を作ろうかなぁ~。楽しみです。



 ゴマギも芽吹いています。



 ザリガニの池。目覚めていたのはウシガエルのみで、ニホンアカガエルの卵塊は見つかりません…。



 アカガエルの池にも、卵塊は見当たりません…。



 メダカの池ではカメたちがお目覚めで、池に倒れこんだ倒木のうえで甲羅干しをしていました。



 イシガメ!? この公園の池もすでに「要注意外来生物」のアカミミガメだらけですが、まだ生き残ってくれているんですねぇ~。



 林床では落葉に隠れてまだ目立たないノカンゾウも、日当たりのいい場所ではもうこんな感じ。「おひたしの王様」は、8日(日)の親子でワンダーあたりから摘んでもらえそうです。



 天ぷら用のダイコンソウも。



 ノウルシは有毒ですが、貴重な植物です。



 帰りにはさくらそう公園へも。自生地のサクラソウも出てきていましたね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春の小川の生きものさがし」のご案内~ねりま遊遊スクール~

2015年03月01日 | 巾着田
自然体感塾ワンダースクール主催
練馬区教育委員会委託講座 区外実施型 ねりま遊遊スクール
「春の小川の生きものさがし」




 まだ水はつめたいけれども、浅くてきれいな小川に入って魚やエビのなかま、水生昆虫など、いろいろな生きものたちをつかまえて、観察してみましょう。



■日時:平成27年4月18日(土) 10時~12時
 ※4月11日の時点で参加希望者が30名を超えた場合には、
  13時~15時にも開催予定です。
■対象:小学生親子 ▲幼児はご参加いただけません。
 ※15時までになってもOKなキッズ会員は子どもだけでの送迎参加も可。
■定員:20名(申込順に30名まで受付)
■講師:ワンダースクール たか爺
■会場:日高市・巾着田
■参加費:1.000円/1名
■持物:長靴・魚とりあみ・捕まえた生きものを入れる容器など
■申込:4月11日9時より12時まで電話またはメールにて下記まで、〒・ご住所・連絡先の電話番号・参加者全員の氏名と年齢をお知らせください

電話 03-3921-6994
メール s.o.wonderschool@coffee.ocn.ne.jp
URL http://wonderschool.iinaa.net/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔法の小枝でキーホルダー作り」のご案内~ねりま遊遊スクール~

2015年03月01日 | 光が丘公園
子どもと楽しむネイチャー=アート研究会主催
練馬区教育委員会委託講座 ねりま遊遊スクール
「魔法の小枝でキーホルダー作り」




 たか爺オリジナルのミニクワガタやフクロウ・簡単テントウや好きな絵・香りのエンピツ、とし爺に切ってもらっているハートの木など、キーホルダーやペンダントを5~6点は作ってもらえると思います。オリジナルアイデアも大歓迎!

■日時:平成27年3月28日(土) 10時~12時
 ※3月11日の時点で参加希望者が30名を超えた場合には、
  13時~15時にも開催予定です。
■会場:光が丘公園
■対象:幼児~小学生親子
 ※現地集合解散できるキッズ会員は子どもだけでの参加も可。
■定員:20名(申込順に30名まで受付)
■講師:ワンダースクール たか爺
■参加費:500円/1名
■持物:マジックセット(水性顔料インク)・雑巾・敷物など
■申込:3月11日午前9時より電話またはメールにて下記まで、〒・ご住所・連絡先の電話番号・参加者全員の氏名と年齢をお知らせください

電話 03-3921-6994
メール s.o.wonderschool@coffee.ocn.ne.jp
URL http://wonderschool.iinaa.net/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のクワガタさがし~サタデースクール~

2015年03月01日 | 冬のクワガタさがし


 2月28日(土)のサタデースクールは、今年最後の「冬のクワガタさがし」です。参加者はキッズ送迎8名+ファミリー現地4家族12名の20名。アシスタントはまさパパにお願いしました。



 クワガタはまだまだ出てくるので、先週先々週と同じ場所を使用。写真はピンボケですが、先週カブトムシの幼虫だらけだったこの朽木からは、やはりカブトムシの幼虫もクワガタの幼虫も、コクワガタの成虫も出てきていましたね。



 水曜にもちょこっと使った朽木です。



 この日もあたたかくて助かりました。寒さは苦手なたか爺ですが、クワガタさがしは冬のほうが楽でいいかな!? 夏の夜は暑くてかゆくて大変だし、リスクもかなり高いので気疲れしてしまいますからねぇ…。



 一番大きかったカミキリムシの幼虫です。おいしそうでしょ?
 日本で食べられる虫の中で№1という人もいますね。バターの食感とかマグロのトロの味だとか!? ちなみに№2は、たか爺もsundog師匠に食べさせてもらったことがあるオオスズメバチの前蛹。巣からとりだしたものをそのまま生食でしたが、しゃぶしゃぶしてポン酢もいけるみたいです。試してみたい方は、sundog師匠が講師の11月の里山体験プログラム「ミツバチの話と蜂の子の試食会」へご参加ください。



 先週たか爺が仮住まいに移しておいたコガタスズメバチたち。とりあえず気に入ってもらえたようです!?



 天ぷらがおいしいダイコンソウです。冬の虫から春の生きものへと、たか爺も頭のスイッチを切り替えないといけませんね。
 今日は、お天気がよければ秩父までセツブンソウやフクジュソウのお花見に行きたかったのですが、雨じゃねぇ…。残念。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする