風・感じるままに

身の回りの出来事と生いたちを綴っています。

"へいわってすてきだね"  

2013-06-29 | 社会
去る、6月23日の沖縄全戦没者追悼式で与那国町立久部良(くぶら)小学校1年の安里有生(あざと・ゆうき)くんが読み上げた詩「へいわってすてきだね」が反響をよんでいます。
当日の動画と詩の全文を紹介します。

"へいわってすてきだね"  久部良小1年 安里有生


へいわってなにかな。
ぼくは、かんがえたよ。
おともだちとなかよし。
かぞくが、げんき。
えがおであそぶ。
ねこがわらう。
おなかがいっぱい。
やぎがのんびりあるいてる。
けんかしてもすぐなかなおり。
ちょうめいそうがたくさんはえ、
よなぐにうまが、ヒヒーンとなく。
みなとには、フェリーがとまっていて、
うみには、かめやかじきがおよいでる。
やさしいこころがにじになる。
へいわっていいね。へいわってうれしいね。
みんなのこころから、
へいわがうまれるんだね。

せんそうは、おそろしい
「ドドーン、ドカーン。」
ばくだんがおちてくるこわいおと。
おなかがすいて、くるしむこども。
かぞくがしんでしまってなくひとたち。

ああ、ぼくは、へいわなときにうまれてよかったよ。
このへいわが、ずっとつづいてほしい。
みんなのえがおがずっと、つづいてほしい。

へいわなかぞく、
へいわながっこう、
へいわなよなぐにじま、
へいわなおきなわ、
へいわなせかい、
へいわってすてきだね。

これからも、ずっとへいわがつづくように
ぼくも、ぼくのできることからがんばるよ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (フムフム)
2013-07-01 19:08:16
子供の純真な心がそのまま表現されていて
とてもいい詩ですね。
平和を願うこの子らのためにも、
私達大人が考え行動しなければなりませんね。
返信する
フムフムさんへ (yama)
2013-07-02 06:51:37
この子どもたちが無邪気に遊んでいる空を、危険なオスプレイが米軍機が勝手気ままに飛び回っていると思うと、心から怒りがこみあげてきます。
返信する

コメントを投稿