地球資源への脅威として、アフリカなど第三世界と呼ばれる後進国の爆発的な人口増加がよく取り上げられるが、このほどロンドン大学の研究チームが、〝先進国にまん延する肥満も大きな原因〟という調査論文をだした。
それによると、全ての国がアメリカ並みに30.5%(各国の肥満者割合などはここから)の肥満者の割合になれば、平均体重の人に換算して世界全体で人口が9億3500万人増えることと同じになり、それだけエネルギー源が必要になり、食料需要が増大するという。(これは、2005年時点の世界の15歳以上の人口を46億人と推定し、平均体重を62キロとして計算したもの)
この論文を執筆した一人は、「地球が維持できる人口数を議論する場合、貧しい国の子供が多すぎると指摘されるが、そうした批判は間違っている。豊かな国の肥満人口も問題にしなければならない」と語っているという。
現在、私は身長175Cmで体重69㎏。これで計算してみると肥満度は〝ほゞ標準〟ということになり、ここでいう〝地球資源の脅威〝に加担していない?と思うのだが…。
まあ、あまりこのようなことを考えて食事をするのもどうかと思うが、食べ過ぎ、飲み過ぎだけは控えるようにしなければ。
それによると、全ての国がアメリカ並みに30.5%(各国の肥満者割合などはここから)の肥満者の割合になれば、平均体重の人に換算して世界全体で人口が9億3500万人増えることと同じになり、それだけエネルギー源が必要になり、食料需要が増大するという。(これは、2005年時点の世界の15歳以上の人口を46億人と推定し、平均体重を62キロとして計算したもの)
この論文を執筆した一人は、「地球が維持できる人口数を議論する場合、貧しい国の子供が多すぎると指摘されるが、そうした批判は間違っている。豊かな国の肥満人口も問題にしなければならない」と語っているという。
現在、私は身長175Cmで体重69㎏。これで計算してみると肥満度は〝ほゞ標準〟ということになり、ここでいう〝地球資源の脅威〝に加担していない?と思うのだが…。
まあ、あまりこのようなことを考えて食事をするのもどうかと思うが、食べ過ぎ、飲み過ぎだけは控えるようにしなければ。
資源の無駄食いを控えなければと思うそばから、
お腹がグーとなる現状をどう打開した良いかなー
「打開」の方策?私にもよくわかりません。ごめんなさい!