風・感じるままに

身の回りの出来事と生いたちを綴っています。

「戦争法案」 宗教界からも懸念・反対の声

2015-06-13 | 社会
安倍政権が今国会での強行しようとしている「戦争法案」については、憲法学者だけでなく、各界からも懸念や反対の声が上がっています。
そのような中で、先に発表されて真宗大谷派(東本願寺)宗務総長名で出された「宗派声明」を下に紹介します。

日本国憲法の立憲の精神を遵守する政府を願う
       「正義と悪の対立を超えて」

私たちの教団は、先の大戦において国家体制に追従し、戦争に積極的に協力して、多
くの人々を死地に送り出した歴史をもっています。その過ちを深く慙愧する教団として、
このたび国会に提出された「安全保障関連法案」に対し、強く反対の意を表明いたしま
す。そして、この日本と世界の行く末を深く案じ、憂慮されている人々の共感を結集し
て、あらためて「真の平和」の実現を、日本はもとより世界の人々に呼びかけたいと思
います。
私たちは、過去の幾多の戦争で言語に絶する悲惨な体験をいたしました。それは何も
日本に限るものではなく、世界中の人々に共通する悲惨な体験であります。そして誰も
が、戦争の悲惨さと愚かさを学んでいるはずであります。けれども戦後70年間、この
世界から国々の対立や戦火は消えることはありません。
このような対立を生む根源は、すべて国家間の相互理解の欠如と、相手国への非難を
正当化して正義を立てる、人間という存在の自我の問題であります。自らを正義とし、
他を悪とする。これによって自らを苦しめ、他を苦しめ、互いに苦しめ合っているのが
人間の悲しき有様ではないでしょうか。仏の真実の智慧に照らされるとき、そこに顕(あ
き)らかにされる私ども人間の愚かな姿は、まことに慙愧に堪えないと言うほかありま
せん。
今般、このような愚かな戦争行為を再び可能とする憲法解釈や新しい立法が、「積極
的平和主義」の言辞の下に、何ら躊躇もなく進められようとしています。
そこで私は、いま、あらためて全ての方々に問いたいと思います。
「私たちはこの事態を黙視していてよいのでしょうか」、
「過去幾多の戦火で犠牲になられた幾千万の人々の深い悲しみと非戦平和の願いを
踏みにじる愚行を繰り返してもよいのでしょうか」と。
私は、仏の智慧に聞く真宗仏教者として、その人々の深い悲しみと大いなる願いの中
から生み出された日本国憲法の立憲の精神を蹂躙する行為を、絶対に認めるわけにはま
いりません。これまで平和憲法の精神を貫いてきた日本の代表者には、国、人種、民族、
文化、宗教などの差異を超えて、人と人が水平に出あい、互いに尊重しあえる「真の平
和」を、武力に頼るのではなく、積極的な対話によって実現することを世界の人々に強
く提唱されるよう、求めます。
2015年5月21日
真宗大谷派(東本願寺)宗務総長 里 雄 康 意

いい歌 好きな歌

2015-06-08 | 趣味
カラオケは趣味の一つですが、私は、新しい歌を追いかけることはあまりしません。
ネットやテレビ(ラジオ)の歌謡番組でいい歌だなと思った曲をメモしておいて、後で動画サイトでもう一度聞いてから覚えるかどうかを決めています。
そんなことで、ひと月に一曲もマスターしないこともあります。
ただ、ここひと月くらいはいいなと思う曲がたくさんありまして、5月からこっち10曲くらい覚えました。

下は最近覚えた曲名と歌手はです。

放浪(さすらい)の果てに(まつざき幸介) ②我 未だ旅の途中(弦哲也) ③もったいないほどいい女(星まこと) ④とまり木夢灯り(香西かおり) ⑤風うた(坂本冬美) ⑥この街で(田島麻子) ⑦昭和なさけ雨(亜 胡) ⑧飲んじゃって(藤田恵美) ⑩今治みれん雨(北野まち子)
※曲名をクリックするとyoutubeのそれぞれの曲のサイトが開きます。

以上の10曲で、歌謡曲あり演歌ありの色々です。「いい歌」かどうかはわかりませんが「好きな歌」です。
今朝は、宿直明けにカラオケスタジオでモーニングしなが2時間ほど練習してきました。

全仏テニス うれしいワウリンカの優勝

2015-06-08 | 趣味

全仏オープンテニスの男子決勝でワウリンカ(スイス)がジョコビッチ(セルビア)をセットカウント3-1で破り初優勝した。
中継放送は夜中だったので、録画をしておいて先ほど観終わったところです。
結果はニュースで知っていたが、素晴らしい試合で久々に興奮しました。

ワウリンカが勝ってうれしいのは、そんなに大きな訳はありませんが、久々に私と同じバックがシングルハンドの選手が勝ったからです。
私がテニスを始めた30年くらい前は、プロのプレイヤーでも、まだまだバックをシングルハンドで打つ選手が多かったのですが、ここ最近では、本当に少なくなりました。
「両手打ちの方が安定したショットが打てるから」というのがその理由です。
自分が片手打ちだから言うのではありませんが、「安定する」という理由に納得がいきません。

現在、男子の世界トップ10の内、シングルハンドはこのワウリンカとフェデラーだけですが、フェデラーは、つい最近まで、ずーと一位を保っていて、すばらしい成績を残してきたのです。

難しい技術的なことはよくわかりませんが、「両手だから安定する」という神話(私はそう思っている)を打ち破るためにも、バックのシングルプレヤーの活躍を期待したいものです。

そんな私ですが、一昨日にテニスをしていて右足のふくらはぎの軽い肉離れを起こしてしまいました。すぐにプレーをやめたので大したことはないと思うのですが、完治まで2週間くらいはかかりそうです。トホホ・・・・

憲法より、安倍政権の顔色を伺う?

2015-06-07 | 社会

前の投稿でも指摘しましたが、しまもと9条の会が申請した町広報板用のポスターが不許可になった問題の本質はどこにあるのか考えてみました。
町当局は不許可にした理由を、「まもろう9条」の文言と赤ちゃん(9に似た)を抱っこしているイラストが「政治的」だからと言うのです。

憲法九十九条には、公務員の「憲法を尊重し擁護する義務」を定めています。
九条を含む「憲法順守」は一人一人の政治家や公務員に課せられた「義務」であるとともに、政府や地方自治体など、行政組織にも課せられた「義務」なのです。
よって、これら政府や地方自治体も、日々の行政行為が憲法を逸脱することがないように行わなければならないのです。

今回のポスターの表現は、憲法の一つの条項である「九条」を「守る」ことを表現したもので、なんら、「政治的」なものでもなく、「憲法擁護」を謳った、憲法が国民に要請している行為なのです。
今回の、町当局の行為は「憲法擁護」「義務」を負う地方自治体として絶対に許されない、明白な憲法九十九条違反の行為です。

町当局が、今回のポスター掲示「不許可」を取り消し、申請者に謝罪すること、そして、今後は、担当部局だけでなく、町の行政行為が憲法を順守して行われるように、職員への「憲法順守義務」について徹底することを求めます。

硬い言い方になりましたが、要するに私の一番言いたいことは、町当局は、「憲法9条を守ろう」ということが、時の政権(安倍政権)の「憲法改変」の意向に反するから「不許可」にしたんだろうということです。
島本町当局の、憲法より、時の政権の顔色を伺うような今回の行為に心より怒りを覚える。

極めて「政治的」な島本町当局

2015-06-04 | 社会
    
※写真、左の2枚は「政治的」と不許可になったもの、右の2枚はイラストを変えて許可されたもの。
(左から2枚目と4枚目は、イラスト部分を拡大しています。写真はクリックすると拡大できます。)


私の住む島本町(大阪府三島郡)には、憲法9条を守る活動を行っている「しまもと9条の会」があります。
会が、7月に開催する、「どうなる日本 元自衛官と語ろう『憲法9条』!!」の催しを知らせるA4大のポスター(ビラ様式)を作りました。
これを、島本町の広報板(町内71カ所)に掲示するために、役場の担当課に許可を受けに行ったところ、「不許可」になりました。
去年は、第二次大戦を経験された人と憲法学者に話を聞く催しを開き、それを知らせるポスターの掲示は許可されていました。
会の方が、「なぜ不許可なんですか?」と理由を問うたところ、ポスターの「まもろう9条」の文言と9条の赤ちゃん?を抱っこするイラストが「政治的」だからダメだというのです。
申請をした会の方が、「あなたたち(地方)公務員も9条を含む憲法を守る義務があるのではないですか?なぜ、「まもろう9条」が政治的でダメなのか。」と不許可に異議を唱えたが、担当の人は「不許可」を撤回しなかった。
「役場の対応に納得できなかった」(会の方は)が、「政治的」と言われたイラスト部を変更して再申請して、それは許可されたということです。
「戦争する国」へに体制を強行する安倍政権は、一方で、盗聴法など、国民の権利を侵害する「政治的」な動きを強めています。
今回の島本町の対応は、これら安倍政権のお先棒を担ぐ、決して許されない、極めて「政治的」な対応だと言わなければならない。
断固抗議する。