熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

今夜あたりは満月

2012-02-07 06:20:31 | 文章
2月7日(火)、雨。

朝から雨。
空気もしっとり穏やか、寒さも一段落。
と言うことで、今日は何をするかです。

昨日は、木地仕事。
「この木地で・・」と依頼された3組の木地。
いずれも仕上げは「古水無瀬」。
ボツボツ始めなければと思っていたのですが、何か少し駒形に違和感を感じます。
小生好みの駒の形とは、微妙に違うのですね。
特に気になるのは、天の角度が鋭すぎるところ。
そして、大きさにホンの少しバラつき感。

と言うことで、一旦、各面を削り直すことにしました。
勿論、今の大きさを極力生かす。
ギリギリ、ホンの少し摺り直して形良いものにする。
作業を始めてみると、左右の角度が微妙に違っているのが分かりました。
違和感は、これも原因の1つだったようです。

それぞれの大きさの変化の割合と、それぞれの幅と高さのバランスも重要。
そんなこんなで、玉将以下歩兵まで結局は底面以外の面を全て修正。
これに1日近く掛かりましたが、まあこれで一区切りがつきました。

では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726