熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

豊島家の資料、続

2012-02-16 17:36:20 | 写真
2月16日(木)、晴れ。

日中の気温は4℃と低いが風は無く、陽ざしが暖かでした。
春はそこまで近づいているような気配です。

朝、尾崎さんより電話。
「3月、菰野町で村上さんの講演がある」という一報でした。
ついこの間は、奈良県橿原市でライブがありました。
内容は仕事をしながらラジオで聴いては居りました。
特に、昨年の生駒市の時は、貴重な入場ハガキを貰ったのに、富山行きと重なって失礼してしまいました。
今度は、万障繰り合わせて・・。

豊島家の資料。
字母版木。


反対側は、本の口絵で利用されたもので、その再利用です。
材は、サクラのようです。
ま、版木の彫りは素人ながらの自作ですね。
駒型の凹みは?、何の為のものでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726