ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)
写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。
春の日に
2015-03-26
|
短歌
<春の日に>
とてもいい天気の一日だった。病院と役所とはしごをする。土曜、日曜しか休め
ない身には貴重なウィークデーの時間。あたりは花々が一斉に咲始めすっかり
春。満開の白木蓮の花のあいだを飛行機が白い尾を引く。急ぐことを忘れしばし
見上げる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
冬の自由陶芸/陶友会・槇
2015-03-26
|
陶芸・工芸
<冬の自由陶芸/とうゆう会・槇>
1月~3月の自由参加 有志のみの陶芸終わる。ブログ作品展を1・2とアップした。
今回の自分の研究テーマは白及び黒化粧土の使い方。特記すべきは釉薬でなく
土なので全体に塗っても炉の中で溶けてくっつかないこと。艶が欲しい時は透明
釉か黒天目を掛ければよいこと。など必要以上の知識を得た。そしてこの3か月
つきあっていただいたメンバーとまとめ役の方に感謝します。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
2015陶友会・槇作品展―2
2015-03-26
|
陶芸・工芸
●今井玲子: 角皿/高さ6cm 26.5cm角 使用土/赤土 釉薬/黒天目・なまこ
●竹田恵子: 皿/ cm 使用土/赤土 釉薬/黄瀬戸・織部
●矢野玲子: 小鉢/高さ5cm 径10cm 使用土/赤土 釉薬/マグネシアン・織部・弁柄
●四角利和: 偏型四角つぼ/高さ15cm 15cm角 使用土/白土 釉薬/黒天目・8号基釉
●清水元美: 香炉/高さ10.5cm 径9cm 使用土/赤土 釉薬/織部
●矢野茄歩: 湯のみ/高さ10cm 径7cm 使用土/白土 釉薬/黒化粧・石灰透明
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2015陶友会・槇作品展―1
2015-03-26
|
陶芸・工芸
●矢田道子: 盛皿/17.5cm角 取皿/9.5cm丸 使用土/白土 釉薬/青萩・石灰透明
●高橋幸子: 碗/高さ6cm 径13.5cm 使用土/赤土 釉薬/白化粧・灰透明
●一丸恵子: マグカップ・ミルクピッチャー 高さ9cm 径9cm 使用土/赤土 釉薬/白化粧・灰透明
●川畑智子: 羊植木鉢/高さ13cm 長さ29cm 奥17cm 使用土/赤土 釉薬/白化粧
●白桂: 鶴首花瓶/高さ25cm 径10cm 使用土/赤土 釉薬/黒化粧・黒天目
●槇岡博史: 花瓶/高さ18cm 径10cm 使用土/白土 釉薬/黒天目・マグネシアン
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
写真短歌・写真俳句・写真詩などのブログです。作品の著作権は白桂に有ります。 ※(カテゴリー中のこころの風・訪れた風の人達・お気に入り)に掲載した内容はご本人の許可をいただいています。不許転用不可。
最新コメント
白桂/
ローズマリー
クリン/
ローズマリー
白桂/
初満月・成人の日
クリン/
初満月・成人の日
白桂/
第4回 枚方市展
クリン/
第4回 枚方市展
白桂/
金色の小さき鳥の形して
クリン/
金色の小さき鳥の形して
白桂/
かっこうあざみ/アゲラータム
つわぶき/
かっこうあざみ/アゲラータム
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
☆暦/72節季
二十四節気 七十二候
京都植物園
長居植物園
大阪市大付属植物園
万博公園
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2015年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
素心蝋梅
山茶花
白木蓮
寒椿
ローズマリー
枯れ紫陽花
金柑/きんかん
葉牡丹
南京はぜ/節分
南京はぜ/白い実
>> もっと見る
カテゴリー
短歌
(1457)
俳句
(2973)
詩
(455)
随筆・雑感
(364)
陶芸・工芸
(201)
鉛筆は6B
(14)
こころに風
(39)
お気に入り
(41)
未公開
(6)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
アクセス状況
アクセス
閲覧
994
PV
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について