詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

南京はぜを植えるための羊鉢

2015-03-31 | 陶芸・工芸


<南京はぜを植えるための羊鉢>

高さ8cm 幅10cm 長さ16cm 白土 釉薬/白化粧土 てびねり

白化粧の少し硬めの化粧土を毛のもふもふ感を出すためペタペタと筆でくっつける。
この植木鉢に土と苔を盛り上げ、去年秋ひろった南京はぜの種を数粒まいて発芽
させミニ盆栽仕立てにして紅葉を楽しもう。という超遠大なたくらみなのである。
なぜ羊かというと深いわけはなくエトだから。羊年の人にあげるかな。うまくいけば・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端すみれ

2015-03-31 | 俳句


<道端すみれ>

以前「ど根性大根」とか「ど根性ひまわり」とか道端に生えた植物が話題を集め
た。このすみれはそ~んなだいそれたものではない。ひまわり等のようなスター
性のない庶民向きの花である。ともすると車や人の足で踏まれるかもしれないが
公平に訪れた春を充分謳歌して欲しいものである。 バス道にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする