詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

さくらさくら

2015-03-29 | 俳句


<さくらさくら>

さくらの中で山桜が一番好き。赤い若い葉っぱと質素な花の取り合わせがとても
いい。花いっぱいの豪華なさくらは見事だけれど「さくら」は風情を愛でる方が似合
っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花黄連

2015-03-29 | 短歌


<梅花黄連>

キンポウゲ科の山野草。先日、黄連を紹介したが花の形が梅の花に良く似ている
ので「梅花黄連/ばいかおうれん」。草丈10cmたらずの目立たない花だが枯葉の
隙間にこの小さな花をみつけると思わず顔がほころぶほどかわいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーの香りを楽しむマグ

2015-03-29 | 陶芸・工芸


<コーヒーの香りを楽しむマグ>

高さ9cm 径7cm 赤土 釉薬/天目釉 てびねり

天目釉が好きで良く使う。だけど珈琲マグにはどうなんだろう。黒い器なので
コーヒーの濃さはまさにサジ加減で決まる。従って「珈琲は香りを楽しむもの」
とネスカフェのコマーシャル的な屁理屈を考える。でも珈琲はうまけりゃいい。
※模様は寒い時期だったのでくつしたの切り抜きぱた~ん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする