詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

たちあおい

2015-06-28 | 俳句


<たちあおい>

朝は肌寒かった。昼間は肌を刺すような陽射し。着実に太陽の熱気が増して行く。
紫陽花の華やかさに目を奪われている間に立葵も可憐な花をつけている。花は蕾
も花もむくげに良く似ている。立ち姿がすらりとしてなかなかいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室/マグカップ

2015-06-28 | 陶芸・工芸


<陶芸教室/マグカップ>

径80mm×高さ80mm 赤土1㎏ 黒化粧

2ケ一組のマグカップ 1個は筒型、もう1個はチューリップ型形に共通性がない
けれど黒化粧のパターンで共通性を持たす。パターンは南京ハゼの葉。3日程
前採取した葉を押し葉にして、成型した土器に貼り付け黒化粧の抜き文様にした
もの。マットの黒い地に赤い土のパターンが入る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は白

2015-06-28 | 俳句


<朝は白>

今朝は梅雨の中休み。ひんやりとして気持ちがいい。女子サッカーのオーストラ
リア戦、今後半15分0-0 4時起きしたので頭も体もすっかり目覚めている。
今日は先週成型したマグの仕上げ。今、テレビを見ながらああしょうこうしょう
と段取り考え中。今朝も気持ちよくスタートできていい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする