goo blog サービス終了のお知らせ 

詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

原爆ドーム

2017-08-11 | 随筆・雑感


<原爆ドーム>

関西の小学校の修学旅行は安芸の宮島と原爆ドームをセットにして訪れる学校が多い。
実は私もこの二か所は初めて行ったのである。仕事の出張で何回かはこの広島の町へ
行ってはいたのだがついつい足が延びなかった。実際その場に立ってみて原爆の破壊
力のすざましさを70数年経った今でも強烈に感じることができ、そして、米国大統領
として初めて訪れたオバマ氏が作ったという記念館の折ツルや焼けただれた遺物もつ
ぶさに目にしてきた。核兵器は勿論、戦争も反対である。しかし現在大国の力の倫理
がまかり通っているのも現実だ。今、隣国が世界に対して核の力を誇示しようと躍起
になっている。核兵器はまず、保有国が破棄しない限り根絶できないだろう。そのた
めには核保有国の主たる指導者達こそこの広島の現実を目の当たりにして欲しいもの
だ。その意味でオバマ氏が訪れたことこそ貴重な第一歩の足跡だと思っている。
この平和公園でたくさんの外国人が訪れているのを知った。若い人も年寄りも肌の白
い人も黒い人もここで目にしたものを、聞いたものを自分の国で話してほしい。
おろかな力の脅し合いなどに夢中になっている人達、自分の妻や子が、自分の隣人が、
自分の国の人々をわかって危険にさらしているのか?そうではあるまい。遠い別世界
の人々の事だと思っているのだろうから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜木綿

2017-08-11 | 俳句



<浜木綿>

 鞆の浦の古い集落を散策していると浜木綿/はまゆうが咲いていた。

瀬戸内海の穏やかな海の見える斜面に。

白いこの花はひ弱に見えるけれど海辺に似つかわしい。

逞しい植物で風雨に強く、塩害にも強い野性味を持った海の少女である。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする