疎水沿いの枝垂れ桜
<風のありか/枝垂れ桜>
疎水沿いに牡丹桜と枝垂れ桜がそれぞれ2本づつある。染井吉野の花が
終って今その花たちが満開である。それぞれに個性のある桜たちだが
性にあうのは枝垂れの方がいい。柳のように少しの風に揺らぐさまと
ピンクの花が少し色を添えて柔らかさを増幅させている。
疎水沿いの枝垂れ桜
<風のありか/枝垂れ桜>
疎水沿いに牡丹桜と枝垂れ桜がそれぞれ2本づつある。染井吉野の花が
終って今その花たちが満開である。それぞれに個性のある桜たちだが
性にあうのは枝垂れの方がいい。柳のように少しの風に揺らぐさまと
ピンクの花が少し色を添えて柔らかさを増幅させている。
女性的で優しいですね・・
ホントあるなし風に 揺れますものネ・・
いつも思いますが 編集がお見事・・
一枚の 色紙のようです・・
拙い俳句の補強のための写真、拙い写真の補強の俳句
というつもりでつくっています。
ですから写真も許す限り文章を入れるスペースを
考えながらとっています。
本格的に写真を撮っておられる方や、俳句や短歌を
作っておられる方々から邪道だと言われたことも
有りますが、それはそれ、これはこれで楽しめたら
いいのではとそう考えて楽しんでいます。^^
文字もご自身の筆なのでしょうか❓️
垂れ桜にぴったりの優美さですね。
ありがとうございます。
文字はこういう書体がありま正体だと重たいので
若干長体(たてなが)に加工してはめ込んでいます。
原稿はwordで作っていますのでけっこう遊べますよ。