3月下旬から4月上旬の散歩道にて、
キランソウ、ジュウニヒトエそしてジュウニキランソウを写していました。
3月下旬、
まだ他の草が伸びていない道ばたに、
地表を這うように茎を伸ばし、キランソウが濃紫色の花をつけていました。
キランソウ(金瘡小草)、シソ科キランソウ属の多年草、
ジゴクノカマノフタ、どこか恐ろしげな別名があります。
茎は直立せず、地を這うように伸び、
草全体がロゼット状に広がります。
花は小さなの唇形花、上唇は下唇よりも小さく、
茎の先端近くの葉の付け根につきます。
3月末日、
林地の落ち葉の中から葉を出し、茎を伸ばして、
ジュウニヒトエ(十二単)が早くも咲いていました。
キランソウと同属、シソ科キランソウ属の多年草です。
4月4日、
花穂が上に伸び、花数もだいぶ増えて、ジュウニヒトエらしくなっていました。
花が重なって咲く姿を女官が着用する十二単に見立てた命名です。
丘陵地のやや明るい林の中、林縁、草原に生育します。
近くにはアカネスミレやニオイタチツボスミレがちょうど花をつけ、
チゴユリの葉が顔を出しています。
ジュウニヒトエり花は淡紫白色の唇形、
茎の上部に段々と穂状花序を伸ばし、輪生してたくさんの花をつけます。
唇形の花、上唇は浅く2裂して小さく、
下唇は大きく、3裂しています。
上唇、下唇ともに紫色の線が入ります。
この線、淡青紫色と淡赤紫色があるようです。
ジュウニキランソウを見つけました。
ジュウニヒトエとキランソウの種間雑種です。
形態は両種の中間で、
茎はキランソウのように這ってからジュウニヒトエのように立ち上り、
花は淡紫色で、キランソウより薄くジュウニヒトエよりは濃色です。
花色が濃紫色なのでキランソウかと思いましたが
茎が立ち上がっています。
キランソウの性質が強く出たジュウニキランソウと思われます。
キランソウ、ジュウニヒトエそしてジュウニキランソウを写していました。
3月下旬、
まだ他の草が伸びていない道ばたに、
地表を這うように茎を伸ばし、キランソウが濃紫色の花をつけていました。
キランソウ(金瘡小草)、シソ科キランソウ属の多年草、
ジゴクノカマノフタ、どこか恐ろしげな別名があります。
茎は直立せず、地を這うように伸び、
草全体がロゼット状に広がります。
花は小さなの唇形花、上唇は下唇よりも小さく、
茎の先端近くの葉の付け根につきます。
3月末日、
林地の落ち葉の中から葉を出し、茎を伸ばして、
ジュウニヒトエ(十二単)が早くも咲いていました。
キランソウと同属、シソ科キランソウ属の多年草です。
4月4日、
花穂が上に伸び、花数もだいぶ増えて、ジュウニヒトエらしくなっていました。
花が重なって咲く姿を女官が着用する十二単に見立てた命名です。
丘陵地のやや明るい林の中、林縁、草原に生育します。
近くにはアカネスミレやニオイタチツボスミレがちょうど花をつけ、
チゴユリの葉が顔を出しています。
ジュウニヒトエり花は淡紫白色の唇形、
茎の上部に段々と穂状花序を伸ばし、輪生してたくさんの花をつけます。
唇形の花、上唇は浅く2裂して小さく、
下唇は大きく、3裂しています。
上唇、下唇ともに紫色の線が入ります。
この線、淡青紫色と淡赤紫色があるようです。
ジュウニキランソウを見つけました。
ジュウニヒトエとキランソウの種間雑種です。
形態は両種の中間で、
茎はキランソウのように這ってからジュウニヒトエのように立ち上り、
花は淡紫色で、キランソウより薄くジュウニヒトエよりは濃色です。
花色が濃紫色なのでキランソウかと思いましたが
茎が立ち上がっています。
キランソウの性質が強く出たジュウニキランソウと思われます。